記録ID: 3602003
全員に公開
ハイキング
近畿
生石ヶ峰(直登ルート〜名寄松ルート)
2021年10月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 880m
- 下り
- 878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:16
距離 14.8km
登り 893m
下り 880m
16:23
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京奈和・橋本東IC〜京奈和・紀の川IC〜R424〜県道10〜R370〜県道180〜生石山登山者駐車場 (帰り) 行きの逆ルート |
写真
撮影機器:
感想
約2年ぶりに生石ケ峰に登りました。前回は「山の家おいし」の近くの駐車場まで車で登ったので、今回は麓の小川宮の登山者駐車場から登りました。三つあるハイキングコースのうち桜の小径コースが通行止めになっていたので、直登コースで登り、5月に黒沢山に登るときに歩いいた名寄松コースを下る周回ルートにしました。平日でもあり駐車場には数台しか駐っておらず生石高原以外では登りで数人の登山者とすれ違っただけでしたが、車で登ってこられる生石高原にはたくさんの人が散策されていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:972人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する