記録ID: 3616138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
黒部ダムから下ノ廊下
2021年10月08日(金) ~
2021年10月09日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 28:35
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,015m
- 下り
- 2,882m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:26
距離 14.8km
登り 1,302m
下り 1,907m
天候 | 1日目 晴れ 2日目 くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道幅狭いところ多い 道迷いは無い 紅葉にはまだまだ早い |
その他周辺情報 | 欅平から車で5分のとちの湯510円 |
写真
感想
憧れの下の廊下にようやく行ってこれました。
車の回送のこともあり、今回は登山サークルの人たちとともに、満喫してきました。
初日黒部ダムから阿曽原温泉小屋まで 約18キロ
美しい黒部川、登ったり下りたりアスレチック的な要素の多い登山道(よく整備されています)。
仙人ダムの関電施設の通過などは楽しかった。
紅葉にはまだまだ早いですが、人が少なくて行き違いが苦ではなかったです。
小屋の露天風呂が結構下に下りたところにあり、
そしてワイルドな男女交代制の露天風呂ですが、いいお湯でした。
二日目小屋から欅平まで 約12キロ
大太鼓という岩をくりぬいた道、100年前のトンネルなどが印象的。
登山道の狭さ、崖の高さがしっかり味わえる歴史の道。
1年に1か月だけ通れる特別感満載のコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:449人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する