記録ID: 361917
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山リハビリ登山
2013年10月27日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:25
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 571m
- 下り
- 607m
コースタイム
生駒駅12:15-12:45宝山寺口-13:40生駒山-14:25暗峠
-14:40大原山14:50-15:00暗峠-15:55南生駒駅
-14:40大原山14:50-15:00暗峠-15:55南生駒駅
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
日記にも書いたとおり、今月初め腰を痛めてしまった。
間近に迫った涸沢・北穂がどうなるのかと心配したが、
幸い軽めだったのかコルセットのおかげか、紅葉や大展望を楽しむことができた。
が、その後どうも調子が悪い。
寝込むほどでもないのだが、シクシクとあるいはキリキリと痛んで、
いつ本格的に壊れるのか、どうも気持ち悪くて仕方ない。
先週、雨のため百丈岩行きが中止になったが、降らなくても多分無理だったような。。
ここ2週間、再びコルセット巻いて会社に行っているのだけれど、一向に好転しないばかりか、
胴周りから下腹部にかけて汗疹ができて痒くて仕方ない。
このまま新しい1週間に入ったのではたまらない。
昼前に一念発起して、逆療法じゃないけれど少し歩いてみることに。
この体でこの時間では生駒山くらいしかない。
のんびりたらたら、むかご採りながら歩いてリフレッシュできたけど、
腰の調子は変わらないみたい。
おまけに歯医者にも行かなきゃいけなくなったし(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する