ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3629282
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

まったり雨巻山

2021年10月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:33
距離
6.2km
登り
444m
下り
435m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:57
合計
3:31
10:58
10:58
14
11:12
11:12
49
12:01
12:58
61
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
オトコヨゾメ。白い花が真っ赤な実をつけるのね〜
1
オトコヨゾメ。白い花が真っ赤な実をつけるのね〜
アキノキリンソウ かな?一か所だけ咲いてた
アキノキリンソウ かな?一か所だけ咲いてた
オクモミジハグマ。コウヤボウキではないんだね〜
オクモミジハグマ。コウヤボウキではないんだね〜
コウヤボウキ。終わった花かと思ったら、これが花なんだね〜
1
コウヤボウキ。終わった花かと思ったら、これが花なんだね〜
さー今日は固形燃料
1
さー今日は固形燃料
一応昨晩沸かしたお湯は持ってきたので早く沸くでしょう
一応昨晩沸かしたお湯は持ってきたので早く沸くでしょう
沸きました(^-^)
ランチは、サンドイッチ、サラダパスタ、スープ😋
1
ランチは、サンドイッチ、サラダパスタ、スープ😋
ここにもコロナ対策を呼びかける看板
ここにもコロナ対策を呼びかける看板
スペシャリティーコーヒーも美味しかったけど(^-^)
スペシャリティーコーヒーも美味しかったけど(^-^)
ワシントンホテルのコーヒー。山で飲むコーヒーは美味しい😋香りも良い
2
ワシントンホテルのコーヒー。山で飲むコーヒーは美味しい😋香りも良い
ミヤマシキミ。色が付ききってない。真っ赤なのもありましたけどね(^-^)
ミヤマシキミ。色が付ききってない。真っ赤なのもありましたけどね(^-^)
沢コース。ここから降りよっと。
沢コース。ここから降りよっと。
サラシナショウマ。トラノオに似てますな。
1
サラシナショウマ。トラノオに似てますな。
水場だ。数年前、山頂で会った山友さんが鍋作ってて、下で組んできた水と言ってたがこれか。前に登った時は雪山と化した時だったから気が付かなかったのかな〜
1
水場だ。数年前、山頂で会った山友さんが鍋作ってて、下で組んできた水と言ってたがこれか。前に登った時は雪山と化した時だったから気が付かなかったのかな〜
トリカブト
洞穴だ😲
ここだけ、凄い紅葉🍁😍
2
ここだけ、凄い紅葉🍁😍

感想

夜勤あけのお休み…
緊急事態宣言解除…
遠征ダァー!となる所ですが、翌日にワクチン接種予定日😭これは接種前に行かないと😁

と、やってきました雨巻山。ここもお隣栃木県の為、緊急事態宣言下では来れなかった😢
なので久しぶり😊
でも、今日は夜勤明けだから、ゆるく…のつもり😁
反時計回りに登り、下山は適当なエスケープルート予定です。

流石に仕事帰りスタート10時半😅
この日は気温上昇夏日☀暑いです〜😓
ゆっくり歩いても、風かないと止まってても暑い🥵更には、ウッカリ、コンタクト忘れて眼鏡👓登山😅眼鏡👓だと酔うんだよな〜😓途中で山用の非常用に持ってる眼鏡👓に交換。こっちのが鼻掛けの高さ分顔に近いので酔が少ない😅

途中、三登谷山や、見晴らしの良い場所に来るがこの日は雲が張り出し遠くの山々は見えなかった😢
花も殆どなく、落ちてるのもドングリ位。黙々と歩く。

山頂到着。
数名のハイカーがランチ中。
この日の目的の一つが、固形燃料でのお湯沸かしランチ🥪&コーヒー☕
さっそく、固形燃料に火🔥を…アルコールと違い中々火が付かない…ライターが熱い😥エスビット固形燃料の時は、ジェットライターが良いのかも😅
火🔥が付き、お湯が沸きスープに😋
そのままコーヒー用のお湯を沸かし、山専ボトルへ。ランチを食べ終わり、コーヒータイム☕
カップは車で飲んでたファミマのカップ持ってきた🤣

ガスストーブとガス缶に比べたら激軽システム❤️
少し煤が出るけど、アルコールと違いオレンジの火🔥が良い感じ😊ガスより、アルコールより、火力弱いけど、時間をかけてお湯が沸く…ある意味贅沢な時間が好きです❤️

コーヒータイム☕をゆっくりまったり🫒
景色や、木々や、緑の葉🌿もぼーっと眺める。
いつしか最初居たハイカーは居なくなり次に来たハイカー達と入れ替わっていた🫒

さあ、満足した😊
帰ろう。さて、どの道で🤔
まあ、歩きながら考えよう😁ソロハイクならでは、自由奔放な山旅😆

少し進むとエスケープルート発見。沢コースとな。む!ムム!ムムむー😳
下山危険⚠とな。
確かにこの道登って来たことはあるが下った事はない。興味津々😀下る😆
間もなくして、トリカブトが咲く水場より沢の中に突入。水場の水もチロッと舐めといた😝

日陰の沢、苔で滑りそう😅結構な勾配もある😅慎重に慎重に…ふと、道あってる?道標もリボンも無い…左の尾根に道?登ってる道に見える?登ると…その先は別の沢が間にあっての別尾根…道もない😅ヤバイ道迷い?沢に戻り、もう少し降りてダメそうなら引き返そう💦時間もまだ13時頃だし😅と、道標あり。ホッとする😅更に慎重な沢れて、楽しくなってきたぞー😆

沢ももうじき終わる頃、一人のイケメン男性が水溜りを見て何かやってる…
「何か居ますか?」と訪ねると、水の音をレコーダーで撮ってるとの事。中々難しいのだそうな…
「YouTuberとか?」と聴くといずれはやりたいとの事😊頑張ってねと👋いつか、イケメンYouTuberになったら、この日の事思い出してくれるかな(笑)

車の通れる林道まで来たらもう安心。
途中、鉱泉跡の民家、庭の木々がそこだけ見事に紅葉🍁😍してる民家を過ぎ、駐車場に下山完了。

暑かったけど楽しかったし、満足満足😊
帰りの運転🚙も問題無く無事に帰宅。
てか、昨夜17時に起きて、夜勤して、登山して、運転…全く眠くならない俺って😅😅😅

※今回の写真はカメラの絞り機能が楽しくって、「背景がボケた写真」沢山になってます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雨巻山尾根周遊ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら