記録ID: 36572
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
丸山・日向山 と カタクリ [[flower]] 観賞
2009年04月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 841m
- 下り
- 834m
コースタイム
[道の駅] 果樹公園あしがくぼ 8:50 → 10:00 山の花道 → 10:25 木の子茶屋 → 10:40 日向山山頂 → 12:10 丸山山頂 13:20 → 15:30 [道の駅] 果樹公園あしがくぼ
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 芦ヶ久保駅(または、道の駅「果樹公園あしがくぼ」)から「丸山登山道入口」(あしがくぼ果樹公園を抜けた所)までは、舗装道路を歩いたり、それに沿った山道を歩いたりします。 「丸山登山道入口」から丸山山頂までは、とてもきれいに整備された山道になります。防火帯なので、道幅も広くて明るく、気持ちの良い山歩きができます。 【トイレ・水場】 トイレは多数あり、芦ヶ久保駅、道の駅「あしがくぼ」の駐車場、果樹公園内に数箇所、木の子茶屋わきの駐車場にあります。 【お風呂】 横瀬駅(芦ヶ久保駅から1つ目)から10分くらいのところに、日帰り入浴「秩父湯元 武甲温泉」があります。 ・秩父湯元 武甲温泉 入浴料:大人800円、小人500円 (土日・祝祭日 3時間まで) http://www.buko-onsen.co.jp/s_cont.htm#ofuro |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2241人
w-kobori さん こんにちは
またまた、楽しそうな
こちら方面もいろいろ行きたいと思っていたところなので・・・
またひとつ行きたい
そのアングルからの武甲山!私も見てみたいです
素敵な写真ありがとうございます
junoさん、こんばんは。
ご覧いただきましてありがとうございます。
今回も「旬」な山
私も行きたい山リスト
(といいつつ、私も嬉しい悲鳴を上げていたりして・・・
奥武蔵は低山が多いですが、花
またぜひ奥武蔵に来て、武甲山
お待ちしてま〜す
お花が咲いてくると山歩きも
一段と楽しくなりますね。
こちらもカタクリが見ごろです。
(見に行ってないですが、、、)(;-;)
大きな松ボックリ、は、ホオノキの実かな?
sakusakuさん、こんにちは。
長野も、もうすっかり春ですね。
長野は山(緑)も空(青)も雪(白)きれいなので、それに花(ピンク・赤)が加わったら、もっときれいですよね。私も今度は長野でカタクリを見てみたいです。
大きな松ボックリは「ホオノキの実」っぽいですね。
そうですよね〜。あんな大きな松ボックリあったら、ビックリです。
教えていただいてありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する