記録ID: 3657367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
南天山
2021年10月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:00
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,008m
- 下り
- 2,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:01
距離 26.7km
登り 2,009m
下り 2,113m
天候 | 10:35 南天山登山口 晴れ 11℃ 11:40 南天山 晴れ 9℃ 14:15 川又バス停 晴れ 13℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
西武バス https://www.seibubus.co.jp/sp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道。 |
写真
感想
myヤマレコマップの空白地埋めをすべく秩父の南天山へ。
秩父中津川辺りは公共交通機関不便なのでなかなか通いづらいのだが西武鉄道が期間限定で秩父地域のフリーパスを通常より求めやすく販売してるのをよい機会と思って出かけてきた。
南天山へ鎌倉沢を遡って山頂を目指す。山行の見どころは法印の滝と山頂から望む両神山八丁尾根。法印の滝の糸状にさらさら流れ落ちる様子は秩父名瀑と言ってよい感じ。奥秩父上武山地の石灰岩やチャートから成る山並みを望めるのが登頂の楽しみ。また一つわが庭に良い山を見つけた。
下山後、川又までは赤線繋ぎ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する