記録ID: 3674738
全員に公開
ハイキング
中国
開花までに3年かかる花を求めて
2021年10月27日(水) [日帰り]
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 19m
- 下り
- 19m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 駐車場は道の駅に。無料でとめれます。 |
写真
感想
Sさんのツメ〇〇ゲのレコ情報をもとに、2Weeks前に山城の麓へ下見に。
今回、開花状況確認で再訪し、同時に竹原の町並み保存地区の開花状況も確認。
開花はあと1~2週間後でしょうか。
今回、保存地区の屋根上にあるユニークな姿を確認できて良かったです。
色々古い家の屋根を見て回りましたが3か所のみ。
希少植物なので今後も咲き続ける事を祈りたいと思います。
ほり川の竹原焼きを食べれなかったので出来れば11月中旬に再訪し、
開花を見届けたいと思います。
観光客が少なく頼山陽の情報や森川家住宅をゆっくり見ることが出来
よかったです。
追記)
来週から1~2週間程度、鹿児島へ帰省予定です。
現地のレコをアップできるか?です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かずまいさんの熱心さに脱帽と感謝!
すごいですね〜、あるところにはこんなにいっぱい♪
美観地区で屋根にお宝があるなんて思わないから目線を向ける人も・・・。(* ´艸`)クスクス
見たことないから都合がついたら行きたいです。
それにしても最近、ますますリサーチ力アップされていますね〜
コメント有難うございます。
最近、山から外れたレコが多いのでそろそろ戻さなくてはと思う今日この頃です
このたびは観光PRが入り写真数が多くなり、すんませんでした。
屋根にお宝、笑っちゃいますよね、ほんと。
開花のタイミングが毎年違うようなので難しいようです。
3回目でなんとか満開の写真を撮りたいですね。
今日のお目当てはその山で私も見つけてましたが、花期にはこんなに伸びるんですね!
咲くのにそんなに苦労する花ならちょっと都合をつけないといけませんね
美観地区ににょっきり
普通の人が見たら雑草が生えとるのうくらいにしか思わないはず。
観光客が少なくてよかったですね。
鹿児島レコ楽しみにしております。
コメント有難うございます。
開花までに3年かかるようですので、開花タイミングも誤差が大きいのでしょうね。
ネットで見たのですが、東京からわざわざ長野へ見に行ったご夫婦がタイミングが悪く、
後から電話連絡してもらい再訪したという記事がありました。
広島県内でも意外と少ないのですかね。
鹿児島レコ、時間がとれれば行けると思うのですが、開花状況次第ですね
珍しいものを見せていただいてありがとうございます。
すごいですね、ぐんぐん伸びて♪
屋根の上が性に合っているのは多肉植物だから?
乾燥、日向がお好きなんですね。
ということは日本瓦の古民家をずっと守っていかないといけませんね。
コメント有難うございます。
3年かかるので、ぐーーーんと伸びるようですね
開花後は枯れ、根元に新芽ができるらしいですが、成長は不安定だと思います。
多肉植物なので石垣にも、意外と強いようです。
将来瓦のメンテ等で消滅する懸念があるかもしれませんね。
意図的に古民家を守ってほしいです
薩摩人だったのですか〜 学生時代に串木野(現在:米子)の連れいました(懐かし笑)
○○レ○○さん、見かけたコトありますが、こんなにマジマジ見たのは50年生きてて初めてです
kazumaiさんワールドに惹かれっ放し👍
#50は知りませんでした 竹原町並み保存地区には通算5回ほど通っていますが。。
マッサンが朝日山のお堂にも寄進されてましたよ
追:コメント欄見ると、お馴染みのメンバーが。。(笑)
コメント有難うございます。
おいどんは薩摩隼人じゃっど。現代は「おいどん」は使わず「わい」ですね。
じゃっど=そうです
大学時代関東から友人が遊びにきたので、観光巡りで通訳してました。50%もわからんかな
♯50は私も今回初めて知りました。マッサンあっぱれですね。
北前船に関する情報も得たかったのですが、次回にまた。
竹原いいところです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する