記録ID: 3675310
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
水ノ塔山⇔東篭ノ登山
2021年10月28日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 436m
- 下り
- 428m
コースタイム
天候 | 文句なしの晴れ!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ほどなく一つ目のピーク
この先に残雪がアイスバーンになって気を使う部分がありました。下り気味のルートだったので余計に怖かったです。
が、10分もかからず通過。帰りは、大分雪も緩み歩きやすくなっていました
この先に残雪がアイスバーンになって気を使う部分がありました。下り気味のルートだったので余計に怖かったです。
が、10分もかからず通過。帰りは、大分雪も緩み歩きやすくなっていました
撮影機器:
感想
前日の前掛山の翌日登山レコ。
当初は宿泊ホテルから近い高峯山をチョイスしていたが、ホテルの人に聞くと眺望は特になく、北アルプス方面は見えないといわれ、この辺りで標高高めで北アルプスが眺望できる山、水ノ塔山へ行くことに。所要時間を見て、その先の東の登山までの往復としました。
ノーマークのお山二つでしたが、最高の天気と相まって素晴らしいの一言に尽きる山行となりました。
スカッと晴れた青空の中、どこまでも続く稜線と遠方に見える山々の景色、そよぐ山風・・・山ってホントいいなぁ
この日は朝から超快晴!
ホテルのフロントのお兄さんが教えてくれた山はこんな晴天の日にバッチリ!
北アルプスの稜線や前日見れなかった前掛山を堪能しつつのハイキングはサイコーでした☆
早い時間の下山だったので、お蕎麦を堪能し道の駅でお買い物と観光も満喫
なかなか充実の2日間でした☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する