ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3675736
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

虫倉山(いいね! 雪の後立山)

2021年10月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
サカナヤ その他1人
GPS
03:36
距離
3.2km
登り
424m
下り
430m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:51
合計
3:36
8:45
73
9:58
10:07
22
10:29
11:11
20
11:31
50
12:21
0
12:21
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
不動滝駐車場利用
マップコード(382 526 088*47)
私の車のナビでは途中からの林道は表示されませんでしたが、不動滝への標識がたくさんあるので、それにしたがって進めばたどりつきます。
駐車場にトイレはあります。
コース状況/
危険箇所等
不動滝コースを登りました。
稜線にある東屋までは九十九折りで登りますが、そこからは小さなアップダウンを繰り返しながら山頂にたどり着きます。
日帰りでは大変なので白馬に前泊。
穂高神社に立ち寄りました。

2021年10月26日 15:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/26 15:14
日帰りでは大変なので白馬に前泊。
穂高神社に立ち寄りました。

出発前、宿泊地駐車場からの景色。
テンションが上がります。
8
出発前、宿泊地駐車場からの景色。
テンションが上がります。
八方池へのトレッキングも候補にありましたが、リフトが終了ということで断念。
2021年10月27日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 7:39
八方池へのトレッキングも候補にありましたが、リフトが終了ということで断念。
冠雪の北アルプスを見たくて、虫倉山を登ります。
2021年10月27日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/27 7:39
冠雪の北アルプスを見たくて、虫倉山を登ります。
駐車場到着。 不動滝前の道は、なかなかワイルドでした。
2021年10月27日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 8:42
駐車場到着。 不動滝前の道は、なかなかワイルドでした。
さるすべりコースには、こちらの方が便利らしいです。
2021年10月27日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:43
さるすべりコースには、こちらの方が便利らしいです。
さるすべりコースは危険という事で、安全な不動滝コースから出発!
2021年10月27日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 8:45
さるすべりコースは危険という事で、安全な不動滝コースから出発!
ガスがかかっていますが、晴れることを信じて登ります。
2021年10月27日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/27 8:46
ガスがかかっていますが、晴れることを信じて登ります。
十数年前、初めて八方池を訪れた時にオタマジャクシと勘違いしたことを思い出しました。
2021年10月27日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 8:51
十数年前、初めて八方池を訪れた時にオタマジャクシと勘違いしたことを思い出しました。
唯一のクサリ場。
足元が滑り、意外に厄介です。
2021年10月27日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 8:52
唯一のクサリ場。
足元が滑り、意外に厄介です。
ガス帯を抜け、下は雲海みたい。
2021年10月27日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 9:22
ガス帯を抜け、下は雲海みたい。
足元にはドングリがいっぱい。 熊さんと出会わないように「パンパン!」と大きな手拍子を打ちます。
2021年10月27日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/27 9:31
足元にはドングリがいっぱい。 熊さんと出会わないように「パンパン!」と大きな手拍子を打ちます。
稜線に出るまでは九十九折りの道。 直登がないのがうれしい。
2021年10月27日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:33
稜線に出るまでは九十九折りの道。 直登がないのがうれしい。
The 秋ですね!
2021年10月27日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/27 9:38
The 秋ですね!
相方はいつものように、キノコを一生懸命に撮りますが、相変わらず名前も調べようともしません。
2021年10月27日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:37
相方はいつものように、キノコを一生懸命に撮りますが、相変わらず名前も調べようともしません。
これは美味しそう!
食べられるかどうか知らないけどね。
2021年10月27日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:41
これは美味しそう!
食べられるかどうか知らないけどね。
とにかく、たくさんキノコが生えています。
2021年10月27日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:42
とにかく、たくさんキノコが生えています。
危険すぎて、採って食べようとは思わないけど、
2021年10月27日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:54
危険すぎて、採って食べようとは思わないけど、
今度、名前だけでも調べてみようかな。
2021年10月27日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/27 9:56
今度、名前だけでも調べてみようかな。
東屋 到着。
ここからは稜線歩きになります。
2021年10月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 9:58
東屋 到着。
ここからは稜線歩きになります。
ここで初めて展望が開けます。
ガスもとれ、素晴らしい眺めの白馬岳。
2021年10月27日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
10/27 9:59
ここで初めて展望が開けます。
ガスもとれ、素晴らしい眺めの白馬岳。
鹿島槍ヶ岳!
登ったことはないけど、お隣の爺ヶ岳は登りました。
2021年10月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/27 10:00
鹿島槍ヶ岳!
登ったことはないけど、お隣の爺ヶ岳は登りました。
何処が見えたの?
2021年10月27日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:01
何処が見えたの?
五竜岳だ!
だいぶ手前だけど、小遠見山までは登ったね。
2021年10月27日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/27 10:00
五竜岳だ!
だいぶ手前だけど、小遠見山までは登ったね。
雲の下には小川村。
2021年10月27日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 10:02
雲の下には小川村。
ここからは最後の稜線歩き。
2021年10月27日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 10:07
ここからは最後の稜線歩き。
紅葉もチラホラ。
2021年10月27日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 10:09
紅葉もチラホラ。
ここも小川村?
天空の村ですね。
2021年10月27日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 10:15
ここも小川村?
天空の村ですね。
山頂か?
2021年10月27日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 10:23
山頂か?
虫倉山 登頂!
2021年10月27日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
10/27 10:29
虫倉山 登頂!
楽しみにしていた、山頂からの素晴らしい眺め。
2021年10月27日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/27 10:32
楽しみにしていた、山頂からの素晴らしい眺め。
まずは鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
2021年10月27日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/27 10:35
まずは鹿島槍ヶ岳と五竜岳。
雪がたっぷりの白馬三山。
バックが青ければな〜
2021年10月27日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/27 10:31
雪がたっぷりの白馬三山。
バックが青ければな〜
戸隠山と雲の陰に高妻山・乙妻山。
2021年10月27日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/27 11:01
戸隠山と雲の陰に高妻山・乙妻山。
戸隠山の奥に妙高山。
2021年10月27日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
10/27 11:09
戸隠山の奥に妙高山。
最近行った、志賀高原。
真ん中のトンガリが笠ヶ岳で右が横手山かな?
2021年10月27日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:38
最近行った、志賀高原。
真ん中のトンガリが笠ヶ岳で右が横手山かな?
根子岳・四阿山。
2021年10月27日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:03
根子岳・四阿山。
燕岳方面かな? 槍ヶ岳の頭が見える。
2021年10月27日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 10:34
燕岳方面かな? 槍ヶ岳の頭が見える。
山頂付近の紅葉が見事!
2021年10月27日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
10/27 10:35
山頂付近の紅葉が見事!
見上げれば秋空。
2021年10月27日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/27 10:36
見上げれば秋空。
ちょっと覗いたけれど、険しそうでした。
2021年10月27日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 10:38
ちょっと覗いたけれど、険しそうでした。
誰もいないので、のんびりとコーヒータイム。
2021年10月27日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
10/27 10:41
誰もいないので、のんびりとコーヒータイム。
山頂貸し切りで、たっぷり楽しんでからの下山。
2021年10月27日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
10/27 11:11
山頂貸し切りで、たっぷり楽しんでからの下山。
行きには気づかなかった「一服むしくら」
2021年10月27日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
10/27 11:14
行きには気づかなかった「一服むしくら」
陽が当たり、朝より鮮やかさが増していますね。
2021年10月27日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 11:23
陽が当たり、朝より鮮やかさが増していますね。
紅葉と冠雪の北アルプスを堪能。 
今日来て本当に良かった・・・
2021年10月27日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/27 11:20
紅葉と冠雪の北アルプスを堪能。 
今日来て本当に良かった・・・
不動滝まで下りました。
2021年10月27日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 12:21
不動滝まで下りました。
そうだよね!
気をつけようね。
2021年10月27日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/27 12:20
そうだよね!
気をつけようね。
帰路、相方のリクエストで有明山神社を参拝。
2021年10月27日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 14:00
帰路、相方のリクエストで有明山神社を参拝。
神主さん曰く、ここをくぐると開運招福だそうです。
2021年10月27日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10/27 14:08
神主さん曰く、ここをくぐると開運招福だそうです。
今日の登山も無事終了!
お疲れ様でした。
2021年10月27日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
10/27 12:27
今日の登山も無事終了!
お疲れ様でした。

感想

紅葉の中、信州百名山の虫倉山を登りました。

昨年の夏、観光で訪れた八方尾根の展望地で長野方面の山を眺め、相方と「あの山に登れば、後立山の展望が良さそうだね」と話をして、調べた山が虫倉山でした。
本当は残雪の北アルプスを見たくて、今春に予定していましたがコロナ禍の中、機会を逃し延び延びになっていました。

コロナ禍が収まりつつある今日、結果的には冠雪の北アルプスと紅葉を楽しめるというように良い方向に転がり、予想どおりの素晴らしい展望の中、楽しい時間を過ごすことができました。

もうすぐ冬が訪れ、雪山のスキルも装備もなく、寒がりな私達は冬眠に入ります。
今年はあと何回、山に行けるのかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら