ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 367786
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

奥久慈男体山・月居山・袋田滝〜電車を使って周回コース

2013年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:17
距離
25.5km
登り
1,480m
下り
1,478m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

袋田町営無料P 5:27→袋田駅 5:42 ※電車に乗るために一部走っています
袋田駅 5:46→西金駅 5:54(JR水郡線)
西金駅 5:57→大円地登山口 7:00→男体山 7:57(2h00min)
男体山 8:04→白木山分岐8:40-55→鍋転山(第一展望台)9:58→月居山 10:24
月居山 10:24→生瀬滝上部 10:55→袋田滝 11:26→町営P 11:43
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車場:袋田・町営無料駐車場(午前5時過ぎで2台、正午前は満車)
JR水郡線:袋田駅 5:46→西金駅 5:54
袋田の駐車場から袋田駅まで約2km、がんばって走りました。計画より1本早い列車に間に合いました。袋田駅は静かです。日の出は6時過ぎなので、まだ暗いです。
2013年11月09日 17:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 17:35
袋田の駐車場から袋田駅まで約2km、がんばって走りました。計画より1本早い列車に間に合いました。袋田駅は静かです。日の出は6時過ぎなので、まだ暗いです。
5:46発。立派な4両編成のディーゼル車。計画より50分ほど早い列車に乗れたのでよかったです。
2013年11月09日 17:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 17:35
5:46発。立派な4両編成のディーゼル車。計画より50分ほど早い列車に乗れたのでよかったです。
西金駅。ハイキングコースのマップをいただきました。「男体山・湯沢峡」「箕輪・袋田・鷲の巣山」「八溝山・大神宮山」の3冊。
2013年11月09日 17:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 17:35
西金駅。ハイキングコースのマップをいただきました。「男体山・湯沢峡」「箕輪・袋田・鷲の巣山」「八溝山・大神宮山」の3冊。
大円地登山口に向けて、1時間ほど、舗装路を歩きます。単調でキツイですね。
2013年11月09日 17:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 17:36
大円地登山口に向けて、1時間ほど、舗装路を歩きます。単調でキツイですね。
だいぶ雲がでてきてしまいましたが、それなりに良い色してます。
2013年11月09日 17:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/9 17:51
だいぶ雲がでてきてしまいましたが、それなりに良い色してます。
大円地の駐車場です。トイレもあります。このすぐ左下が登山口です。
2013年11月09日 17:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 17:52
大円地の駐車場です。トイレもあります。このすぐ左下が登山口です。
そばやさんがあります。このさきから、ようやく「土の道」となりました。
2013年11月09日 17:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/9 17:54
そばやさんがあります。このさきから、ようやく「土の道」となりました。
健脚コースは、クサリ、ロープがたくさんあります。
2013年11月09日 17:54撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/9 17:54
健脚コースは、クサリ、ロープがたくさんあります。
途中に展望がひらけた岩場がありました。男体山山頂を見上げます。
2013年11月09日 17:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/9 17:57
途中に展望がひらけた岩場がありました。男体山山頂を見上げます。
山の中腹からですが、なかなかの景色です。
2013年11月09日 19:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/9 19:07
山の中腹からですが、なかなかの景色です。
色づいた木も。
2013年11月09日 19:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/9 19:10
色づいた木も。
色づいた木のなか、クサリの道を登ります。とても登りやすい岩でした。
2013年11月09日 19:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 19:11
色づいた木のなか、クサリの道を登ります。とても登りやすい岩でした。
先ほどまでいた、下の方をみおろします。
2013年11月09日 19:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/9 19:13
先ほどまでいた、下の方をみおろします。
山頂に着きました。
2013年11月09日 19:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/9 19:15
山頂に着きました。
茶色っぽいですが、雰囲気はいいです。
2013年11月09日 19:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:16
茶色っぽいですが、雰囲気はいいです。
崖の上に祠があります。祠の後ろの方向は、日光男体山なんでしょうか??????
2013年11月09日 19:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 19:17
崖の上に祠があります。祠の後ろの方向は、日光男体山なんでしょうか??????
山頂にはNHKの中継アンテナが立ってます。
2013年11月09日 19:18撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:18
山頂にはNHKの中継アンテナが立ってます。
男体山の方向ですが、なんとなく見えるような、見えないような。
2013年11月09日 19:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/9 19:19
男体山の方向ですが、なんとなく見えるような、見えないような。
男体山の東斜面の方に、きれいに色づいた木がありました。
2013年11月09日 19:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
11/9 19:21
男体山の東斜面の方に、きれいに色づいた木がありました。
同じく。
2013年11月09日 19:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/9 19:22
同じく。
同じく。もうちょっと赤がほしいところです。
2013年11月09日 19:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 19:23
同じく。もうちょっと赤がほしいところです。
振り返って撮影
2013年11月09日 19:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:24
振り返って撮影
ドウダンの赤。刺激的な赤です。
2013年11月09日 19:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/9 19:25
ドウダンの赤。刺激的な赤です。
茶と黄が多いです。
2013年11月09日 19:26撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:26
茶と黄が多いです。
モミジ系
2013年11月09日 19:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/9 19:27
モミジ系
まあ、いいかんじ。
2013年11月09日 19:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/9 19:30
まあ、いいかんじ。
良い感じです。
2013年11月09日 19:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/9 19:31
良い感じです。
歩いてきた山々。
2013年11月09日 19:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/9 19:33
歩いてきた山々。
月居山付近のモミジは、青々としてました。
2013年11月09日 19:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:36
月居山付近のモミジは、青々としてました。
石仏がありました。
2013年11月09日 19:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:36
石仏がありました。
お堂がありました。
2013年11月09日 19:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:37
お堂がありました。
月居山前山の手前。日が射してきたので、とてもきれいです。
2013年11月09日 19:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:38
月居山前山の手前。日が射してきたので、とてもきれいです。
生瀬富士。とても良い色!
ここでお会いしたおじさんも、デジタル一眼とコンデジの2台持ちで、コンデジが全く同じ機種で驚き! デジタル一眼は別のメーカーでしたが。
2013年11月09日 19:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/9 19:39
生瀬富士。とても良い色!
ここでお会いしたおじさんも、デジタル一眼とコンデジの2台持ちで、コンデジが全く同じ機種で驚き! デジタル一眼は別のメーカーでしたが。
生瀬滝の上部から。袋田滝からここに来るには、前山の途中まで登らないと来ることができません。観光客がいませんので、この景色を独り占めでした。
2013年11月09日 19:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/9 19:40
生瀬滝の上部から。袋田滝からここに来るには、前山の途中まで登らないと来ることができません。観光客がいませんので、この景色を独り占めでした。
いい色!
2013年11月09日 19:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
7
11/9 19:41
いい色!
展望台から生瀬滝。袋田滝から簡単に歩いてこれます。
2013年11月09日 19:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/9 19:42
展望台から生瀬滝。袋田滝から簡単に歩いてこれます。
袋田滝の上部から。
2013年11月09日 19:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/9 19:44
袋田滝の上部から。
袋田滝の下部から。有料観瀑台(300円)には行きませんでした。十分に滝を堪能しましたので。
2013年11月09日 19:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12
11/9 19:45
袋田滝の下部から。有料観瀑台(300円)には行きませんでした。十分に滝を堪能しましたので。
駐車場に戻りました。満車です。今回は舗装路の歩きが長かったですね。
2013年11月09日 19:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:48
駐車場に戻りました。満車です。今回は舗装路の歩きが長かったですね。
帰りに「三太の湯」。お肌がつるつるになりました。アルカリ系のお湯。でも、1000円は高すぎだぞ!
2013年11月09日 19:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/9 19:49
帰りに「三太の湯」。お肌がつるつるになりました。アルカリ系のお湯。でも、1000円は高すぎだぞ!
三太の湯の館内でクリスマスソングが流れていました。が、「サンタの湯」ではなく「三太の湯」。三太はこの方。三太さんの大きな像がありました。
2013年11月09日 19:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/9 19:50
三太の湯の館内でクリスマスソングが流れていました。が、「サンタの湯」ではなく「三太の湯」。三太はこの方。三太さんの大きな像がありました。
2013年11月10日 21:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/10 21:16

感想

■はじめに
 紅葉の時期にあわせて計画していたルートです。男体山から袋田に戻ってくるルートですが、自転車は持っていないので、JRと徒歩でつなぐこととしました。
 なお、大子は、キャンプなどで訪れており、3度目です(袋田滝は初めてです)。

■駐車場〜袋田駅〜西金駅
 袋田駅6:37発の列車を予定していましたが、袋田町営無料駐車場に早着したため、駅まで走れば5:46発の列車に乗れそうだったので、予定変更しました。まだ周囲は真っ暗で、観光客などおらず、とても静かでした。
 袋田駅では、4両編成の立派なディーゼル車が来ました。西金駅までは約10分。すぐです。

■男体山
 西金駅から大円地までは舗装路を1時間ほど歩かねばなりません。晴れていた空も曇ってくるし、きつかったです。
 大円地からは健脚コースを利用。クサリ、ロープはありますが、登りやすい岩でした。むしろ、崩壊気味のトラバース道の方が怖かったです。
 男体山からは、なかなかの展望。色づいた葉もありました。青空だったらもっときれいだったのに、と思うと残念です。

■縦走路
 ほぼ自然林で、色づいた葉もあって、良い道ではありますが、さすがに飽きてきます。雲もどんよりしてきて、後半はメンタル的にきつかったです。
 しかし、月居山から先は、生瀬富士が見えたり、生瀬滝、袋田滝など、楽しく歩くことができました。

■おわりに
 天気が雲が多かったですが、それでも、まあまあの紅葉がみれました。茨城の山は、筑波山についで2回めです。大子は、いいところなので、山かどうかはわかりませんが、またくると思います。
 温泉は、三太の湯によりました。お肌がつるつるになるアルカリ系のお湯ですが、1000円は高すぎだろう!と思いました。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1794人

コメント

おっ!K-30ですねw
sat4さん、おじゃまします。
先日コメントいただいたgaiaです。

奥久慈男体山はまだ行ったことが無いんですが、いいですね〜。
生瀬滝や袋田滝と組み合わせればとても贅沢な山歩きができそうに思います。
来シーズンの紅葉狩りの候補にしたいと思います。

やはり最大の難所は西金駅〜大円地までの1時間の舗装路でしょうか?
私はマイカーメインのハイカーですから、いつもピストンです…。
周回コースがとれれば儲けもんという感じなんですが、
その難題を打開するため折りたたみ自転車を買ってデポする作戦を練っています。
本レコのように公共機関をうまく活用できれば一番いいんですがねw
2013/11/10 6:08
舗装路が長いんですよ。
gaiaさん、おはようございます。

男体山から袋田滝、青空だと気持ちのよい道だと思います。生瀬滝もいい感じ。
ただ、この周回ルート、舗装路が長いのが難点です。自転車があるといいな、と思いました。

今回はK-30でした。ズームは重いので、単焦点21mmレンズをつけてます。まだまだ、なかなか、うまく撮れません。
2013/11/10 8:54
紅葉と滝
sat4さん、こんばんは

私も茨城の山は、筑波山→奥久慈男体山の2つしか歩いていません。
ちょっと地理的に遠いのと、あまり山の名前も良く知りません。
以前、凍結した袋田の滝を見にこのルート歩きましたが、西金駅から大円地は長いですよね。
車道歩きも秋は紅葉していると退屈しないのですが、
あまり紅葉していなかったということでしょうか。
袋田の滝から歩き始めて、大円地から自転車で戻るのがベストでしょうか。
私は大円地から歩いて、袋田の滝から自転車で戻ったため、最後の坂が大変でした。

紅葉と岩は相性抜群ですが、紅葉と滝もいいですね。
2013/11/11 22:20
天気が。
hirokさん、こんばんは。

hirokさんのレポートを読んでで、事前に無料駐車場の場所を確定できていたので助かりました。真っ暗だったので、感謝です。

舗装路、キツイですが、ちょうど雲がでてきてテンションが下がったのが大きかったです。

袋田からの逆回りだと、あの岩場が下りになってしまうのはいやだなぁと思いました。また、早朝の暗い時間帯に列車にのれば、行動時間が早めになるかと。

それにしても、山を始めて、我慢強くなったと思います。昔の自分なら、歩けていないです。
2013/11/11 23:25
袋田の滝
こんばんは、たわけものです。

袋田の滝
二度ほど見たことがあります。
朝早いと、係員がいなくて、トンネルをくぐって、無料で、滝を見たことがあります・・・
滝が凍ると、東京からカメラマンがたくさんやってくるそうです。
確かに、見事な滝ですね。

ところで、お湯は、リンゴの湯が有名です。
湯ぶねにりんごが浮いています。
ご存知ですか。
(私は、行ったことがありませんけど。)
2013/11/15 17:35
りんご湯
tawakemonoさん、こんばんは。

りんご湯は知りませんでした。長野の湯田中あたりでは聞いたことがあります。
今回、茨城の奥久慈がリンゴの産地と知って驚きました。長野とか青森のイメージしかなかったので。買って帰ればよかったと少々後悔。

滝のそばは、大混雑でしたよ〜。
観曝台のすぐ近くのつり橋までは無料で行けるので、そこで引き返しました。
袋田の紅葉は今週末の方がいいかもしれません。
2013/11/15 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
奥久慈男体山から袋田の滝 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら