記録ID: 3679990
全員に公開
ハイキング
東海
洞山
2021年10月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:14
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 251m
- 下り
- 241m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
土曜日は天気は良い予報なので、山でも行くかという気になる。
ゴクミさんに誘いを入れるが、ふられてしまった。
なので、一人で高山方面の続岐阜百山をつぶすことにした。
いつもの出勤時間に合わせて、起床して6:20に家を出る。美濃ICから入り、清美IC2.000円、中部縦貫自動車道の高山で降りる。岐阜方面に戻るが、久々野に向かう。移動距離134キロ
1座めは洞山。8:17現地到着。すぐ横に真光様の立派な建物。これも信者からのご寄付でできているのかと思うと。宗教の力はすごい。
ゲートはないが、今の車では進気力がないので、歩く。
林道の途中から、沢筋で行ける気がするが、案内板がある。とりあえず、沢筋を進んで、獣道を利用して尾根に乗っかる。
歩きやすいところもあるが、藪もあった。下山は尾根から下ってもいいが、来た道を戻る。獣道で下り、広い道に上がって下っていくと案内板のところに出た。
特に面白くはないが、1座終わった。真光様近くの車道から、笠ヶ岳や乗鞍岳がきれいに見えた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する