雲仙 普賢岳 〜晴れのリベンジ成功!の巻〜
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:57
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 430m
- 下り
- 415m
コースタイム
10:40 紅葉茶屋
11:45 立岩の峰
12:10 普賢岳(昼食休憩)13:45
14:10 紅葉茶屋
15:00 仁田峠駐車場
天候 | 晴れ でも寒い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後は、やっぱり 小地獄温泉400円ナリ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 新ルートは、表示もきれいだし、説明や案内が多いので、初めてでも楽しめます。 |
写真
感想
初めての普賢岳は、小雨の中。景色も見れず、ただただ、歩いた若者たち。
紅葉の普賢岳を見た〜い!と 次の目標も決め、
岩屋山でトレーニング(って程でもなかったけど)をし、
やっとこの日を迎えました〜♪
紅葉は若干終りがけ?しかも、寒波の影響で寒い!
でも、何とか晴れ、この前見えなかった景色も楽しむことができ、テンション↑↑↑。
いや〜 引率のお姉さん(おばさんではありません!)も、皆が怪我なくゴールできて一安心。
今回は、新ルートをメインにしたので、妙見岳には行かず、紅葉茶屋の方から登ったけど、初めがゆるーいコースなので、身体を慣らすには良かったようで、
若者たちも前回ほど疲れず、足もプルプルならず(笑)、終始笑顔でした。
最近は、歯を食いしばる(笑)山行が多かっただけに、のんびり、ゆるゆる山行も自然を満喫できて良かったです。
寒ささえなければ・・・もっと良かったけど。
下山後は、温泉で身体をほぐして、夕陽を眺めながら帰路へ。
いや〜 山って良いですね♡
早速、若者に先日の「日本百名山」をダビングしたDVDを渡し、テント購入をそそのかして帰ってきました♪
若者、お疲れ様でした。
冬の間も、自主練して、来年は、経ヶ岳とくじゅうを目標に頑張りますよ〜。
寒さに弱い あたくしとしては 殺意を感じる極寒の中ではありましたが…
見事にリベンジ登山 成功しました✨ ありがとうございます✨
前回 雨の中 霧の中で見えなかった 景色がコレだったのかっ⁉︎ と
景色を見る度に いちいち テンションが↑↑↑上がっていき↑↑↑↑
頂上で ついに MAXにっ‼︎ 針が振り切れましたッ😁
msclさん 何から何までありがとうございます!
あったかい 素麺 美味しかったです✨
山であったかい物を食べれるなんて 最ッ高〜‼
そして 超 楽しかったでーす‼︎
テント 買おうかなぁ〜😄
MI-BO-さんA-BO さん、リベンジ登山おめでとうございます
そして引率のお姉さん、お疲れ様でした。
撮影会の様子も楽しそう
テント購入そそのかし作戦、成功するといいですね
次の目標に向かって、皆さん頑張って下さ〜い
本当に 寒かったです。
ご飯の時なんか、皆でブルブル
A-BOちゃん、何でも、ローカルなフリーペーパーの今月の表紙を飾ってるらしく
若い女子と歩いていると、やたらとおじさま方が声をかけてこられ・・
日頃 iwy3と歩くのとは大違いでしたよ
なっかなか
よかやんね〜(^^♪
あら!
んで、その“夕陽”は〜
寒い中〜(^^)お疲れ様でしたぁ〜
レコを拝見していると、寒い顔ひとつない皆さんの元気で楽しい(^^)そして美味しい!雰囲気が伝わってま〜す!
普賢岳(^o^)いいですねぇ〜
紅葉も、終わりですか〜?
もぅすぐ冬の普賢岳の景色になっちゃうんですね〜
今月の長崎の顔
月替わりなんでしょうか?
来月は?(笑)楽しみぃ〜
「今月の長崎の顔」
山雑誌載せてもらえそうですよね
夕陽・・
A-BOちゃんが撮ったのは、手すりが入っててダメ!って、MI-BO-ちゃんからダメ出しされてましたが
MI-BO-ちゃんの撮った夕陽
紅葉
下の温泉街の方はまだ綺麗でしたが・・
山頂は、本当に寒かったです
ブルブルしながら写真とってたんですが、
半袖で、爽やかな笑顔の外国人カップルが登ってこられて、おったまげました
「今月の長崎の顔」
このメンバーで行くと、モデルは毎回A-BOちゃんのような・・
まっ ダントツ
あっ 皆さん リベンジおめでとうございます
超楽しそうな様子が 見てとれます
見とれてます
日頃 歩く人が変わると 大違いです・・ネ?? スミマセンいwy3さん
寒い中の あったか素麺はおご馳走でした
できれば、石ころさんが見たような「コバルトブルー」の青空の下を歩きたかったのですが
それでも、前回が真っ白
本当、若者
おじさまの近寄ってくる率が高いです
って、石ころさんも近寄って行ってるでしょ
毎度 応援ありがとうございます✨
お恥ずかしながら まだ、3回しか登っていませんが…。山、楽しいです😆
けりさん msclさんの テント購入 そそのかし作戦 成功しそうですよ😁
テントが 必要になれば 即買いの予感…✨ てんぱくデビューが楽しみです‼︎
夕日の写真 追加しました🌞
では、ど〜んと ボーナス一括で
別荘購入下さいませ
来年は、楽しい別荘ライフが待ってますよん
キャー
綺麗に撮れてとります〜
黄金に輝く
明日への希望ですね〜
ありがとうございます
いち
リベンジ!良かったねー
甲斐甲斐しくお世話してるミスチルさんが目に浮かぶよー
お疲れさまぁ(^_-)
テント購入したら、女子会しましょ〜ね♡
ご想像通り、炊き出しおばちゃん
テント購入したら、是非是非、また長崎&福岡女子会やりましょ
この若者たちは、私と違い
solさんは、また出張登山?
レコ待ってます
今週バタバタしてて感想が遅れました(◍*3*◍)
リベンジ登山成功、ホントに最高でしたぁぁ♡
景色もちゃんと見れて、途中美味しそうなサツマイモ発見しww
山ってイィですね〜+゚o。(♡*′ω`*)
頂上でのお素麺‼︎
あんな美味しい具だくさんお素麺食べたの初めてでした♬♬
新ルートも歩きやすくて、終始楽しく登れましたーー+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
写真のモデルが私ばかりで申し訳ありませんww
msclさんありがとーございました❤︎❤︎
きっと MI-BOちゃんがテントを買うので
来年は テン泊デビューですよ
そして、A-BOちゃんがテント担ぎ係りだな
恐るべし、年功序列だね
テント購入した際は、
皆様 よろしくお願いします✋
A-BOさんは もち 担ぎ役でっ😁
ゆデンバー
山はよかばいやん
素麺ば〜
茹でんば〜
ね
しばらく考えた
女子会したら、扉子姉さんが帰ってきて
てんぷら揚げてくれるのかしら
SO! Member
You'd Member
寒くなったから
クズ野郎
間違った、YO!
葛でとろみ付いたのが食べたいデス
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する