ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3691770
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士箱根トレイル/明神峠BS〜三国山稜〜須走浅間神社

2021年10月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
11.3km
登り
726m
下り
824m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:36
合計
4:57
距離 11.3km 登り 733m 下り 834m
9:26
30
10:45
10:46
11
10:57
16
11:13
35
11:48
11:49
33
12:22
12:24
8
12:32
12:33
7
12:40
12:41
6
12:47
13:00
5
13:05
13:06
33
13:39
13:40
6
13:46
13:54
19
14:23
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2021年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富士箱根トレイルのハイキングバス
8:50 駿河小山 → 9:15 明神峠https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/2021/timetable_10_202104.pdf
去年は無料でしたが、今年は大人560円/小人280円という料金設定になっています。

帰り:富士急モビリティの路線バス・河口湖線・富士学校線
須走浅間神社 → 御殿場駅 大人570円
https://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/gotemba/2021/timetable_2.pdf
去年は小山町を巡回するコミュニティバスを利用できましたが、今年は運用が変更されています。
・朝と夕方の定期路線の運行
・昼間は「デマンドバス」と呼ばれる、ネットまたは電話予約に応じて配車 (500円)
デマンドバスの予約センターに電話してみましたが、1時間以上待ちとの回答だったので、富士急の路線バスを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。

最新情報はTwitterの @fujihakonetrail で得られます。
https://twitter.com/fujihakonetrail
その他周辺情報 ジャンジャン軒(御殿場駅すぐのラーメン店)
https://r.gnavi.co.jp/471da2zs0000/
トマト味のラーメンが有名なようですが、旨塩ラーメンとチャーハンを注文しました。
快晴!明神峠から少し登ったところから白い富士山が見えました。
2021年10月30日 09:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 9:37
快晴!明神峠から少し登ったところから白い富士山が見えました。
ここで車道を渡って三国山への登路へ取り付きます。
2021年10月30日 09:53撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 9:53
ここで車道を渡って三国山への登路へ取り付きます。
ブナの大木が黄色く染まっていました。
2021年10月30日 09:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 9:58
ブナの大木が黄色く染まっていました。
ここは私の大好きな森のひとつ。いつ来ても木々の大きさに圧倒されます。
2021年10月30日 10:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 10:03
ここは私の大好きな森のひとつ。いつ来ても木々の大きさに圧倒されます。
「途中の見事なブナ林には思わず足を止めて巨木を見上げたくなります」小山町広報
2021年10月30日 10:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:03
「途中の見事なブナ林には思わず足を止めて巨木を見上げたくなります」小山町広報
ここを散策するだけでも楽しいでしょう。
2021年10月30日 10:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:03
ここを散策するだけでも楽しいでしょう。
写真では大きさがなかなか伝わらないので、興味ある方は是非ここを訪れて目で見ていただきたいです。
2021年10月30日 10:06撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 10:06
写真では大きさがなかなか伝わらないので、興味ある方は是非ここを訪れて目で見ていただきたいです。
巨木の森を抜けると送電線をくぐります。ここは木が払われていて見晴らしがよく、丹沢の山々を一望できます。
2021年10月30日 10:07撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:07
巨木の森を抜けると送電線をくぐります。ここは木が払われていて見晴らしがよく、丹沢の山々を一望できます。
三国山の山頂への道を歩いていきます。
2021年10月30日 10:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 10:13
三国山の山頂への道を歩いていきます。
金色に輝いています。
2021年10月30日 10:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:16
金色に輝いています。
三国山の山頂で休憩後は立山方面へ。なだらかなハイキングコースが続きます。
2021年10月30日 10:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:45
三国山の山頂で休憩後は立山方面へ。なだらかなハイキングコースが続きます。
所々に大きな木が佇んでいます。
2021年10月30日 10:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 10:48
所々に大きな木が佇んでいます。
どこを見上げても美しい黄葉が見られました。
2021年10月30日 11:02撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 11:02
どこを見上げても美しい黄葉が見られました。
丹沢と違って鹿柵が無いのが良いです。
2021年10月30日 11:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:23
丹沢と違って鹿柵が無いのが良いです。
緑と黄色のコンビネーションも良き。
2021年10月30日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:26
緑と黄色のコンビネーションも良き。
黄色に染まる。
2021年10月30日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:26
黄色に染まる。
橙に染まる。
2021年10月30日 11:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 11:27
橙に染まる。
この道標は裏側にも文字が書かれていている。昔は向こう側の谷から登ってくる道があり、そこから登ってきたときの道案内だったのかも。
2021年10月30日 11:29撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 11:29
この道標は裏側にも文字が書かれていている。昔は向こう側の谷から登ってくる道があり、そこから登ってきたときの道案内だったのかも。
丹沢夜話に登場する面白い形の木。どうやってこんな形になったのか。
2021年10月30日 11:37撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/30 11:37
丹沢夜話に登場する面白い形の木。どうやってこんな形になったのか。
アザミ平手前の大きなブナの木
2021年10月30日 12:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 12:03
アザミ平手前の大きなブナの木
こちらもアザミ平手前の大きなブナの木。去年も写真撮影しました。
2021年10月30日 12:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 12:03
こちらもアザミ平手前の大きなブナの木。去年も写真撮影しました。
アザミ平から見えた、大きな富士山
2021年10月30日 12:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 12:07
アザミ平から見えた、大きな富士山
アザミ平。ここだけ木が生えずに開けた空間になっています。
2021年10月30日 12:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/30 12:13
アザミ平。ここだけ木が生えずに開けた空間になっています。
岩田翁の手作り道標は年々色褪せていきます。今回の山行で見られたものはこれだけでした。
2021年10月30日 12:18撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
10/30 12:18
岩田翁の手作り道標は年々色褪せていきます。今回の山行で見られたものはこれだけでした。
これも丹沢夜話に登場するブナ林。立山山頂から展望台へ歩いてすぐ、道の左側にあります。
2021年10月30日 12:43撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
10/30 12:43
これも丹沢夜話に登場するブナ林。立山山頂から展望台へ歩いてすぐ、道の左側にあります。
立山の南尾根には赤がちらほら。雲が多くなって日が差し込むチャンスがなかなか来ない。
2021年10月30日 13:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/30 13:15
立山の南尾根には赤がちらほら。雲が多くなって日が差し込むチャンスがなかなか来ない。
青空を背景に映えます。
2021年10月30日 13:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/30 13:17
青空を背景に映えます。
背景をぼかして遠近感を出してみました。
2021年10月30日 13:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:19
背景をぼかして遠近感を出してみました。
無事に登山口(下山口?)に到着しました。ここからは舗装された道路を歩くだけです。
2021年10月30日 13:47撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
2
10/30 13:47
無事に登山口(下山口?)に到着しました。ここからは舗装された道路を歩くだけです。
下山口の別荘地の紅葉。これが一番綺麗だったかも。
2021年10月30日 13:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/30 13:55
下山口の別荘地の紅葉。これが一番綺麗だったかも。
同じく、別荘地の紅葉
2021年10月30日 13:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/30 13:56
同じく、別荘地の紅葉
浅間神社に到着しました。今日も愉快な山歩きができたことに感謝します。
2021年10月30日 14:13撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
1
10/30 14:13
浅間神社に到着しました。今日も愉快な山歩きができたことに感謝します。

装備

個人装備
半袖Tシャツ(肩は水色&胴は灰色)(1) ジャケット(オレンジ色)(1) ジャケット(黄色)(1) ダウンジャケット(赤色)(1) レインスーツ(上:辛子と灰色/下:灰色)(1) 帽子(オリーブドラブ色)(1) サポートタイツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) スマートフォン(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(オレンジ色)(1) 救急セット(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) コップ(1) 万能ナイフ(1) 箸(1) 日焼け止め(1) タオル(1)

感想

富士箱根トレイルの明神峠から須走浅間神社へ至るコースは、昨年(2020年)もこの時期に歩きました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2694680.html

今年は別の森を歩くことも考えていましたが(まだ見たことがない畦ヶ丸の黄葉を見に行こうかと考えていました)、先日「天狗さん」ことハンス・シュトルテ氏が著した『続々丹沢世話』を再読しまして、そこに登場する三国山稜のブナ林が恋しくなり、今回の再訪となりました。

去年歩いたときは黄葉は最盛期から少し過ぎてしまった感がありましたが、今年は大当たりで、黄色や橙色に染まる明るい森の中を一日中歩くことができ、とても愉快でした。いつどこを見上げても木々が美しく、上を向きすぎて首が疲れました。

富士スピードウェイの音も比較的静かだったのも良かったです。ガソリンの値段が上がって運転を控えているのかな。

天気予報のとおり、昼ごろから雲が出てきてしまい、立山展望台に到着したときには富士山は雲に隠れていました。それが残念といえば残念ですが、明神峠の出発が9時過ぎという遅出ハイキングなので、仕方ないですね。その前のアザミ平まで富士山を拝めたのは運が良かったです。

今回の山行で、このハイキングコースの魅力を再認識しました。森は明るく、木々は美しく、アップダウンも穏やかです。大きな富士山、アザミ平の平原、巨木、面白い形の木々が楽しませてくれます。子供を連れての家族ハイキングにもちょうど良いのではないかと思います。

今後も季節を問わずに歩いてみたい。そう思わせてくれる、素敵な体験ができました。感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら