記録ID: 370228
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(槍沢ルートより大喰岳・中岳・南岳と天狗原へ)
2013年09月21日(土) ~
2013年09月22日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypffa7bd8c64bf23b.jpg)
- GPS
- 36:00
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 2,139m
- 下り
- 2,129m
コースタイム
【1日目】
上高地(6:02)→明神(6:54)→徳沢園(7:36〜7:46)→横尾(8:38〜9:00)→槍沢ロッヂ(10:15〜10:40)→大曲(11:25〜11:30)→休憩(11:45〜12:30)《昼食》→天狗原分岐(13:00)→坊主岩小屋(14:12)→槍ヶ岳山荘(15:25〜16:00)→槍ヶ岳山頂(17:23〜17:38)→槍ヶ岳山荘(18:00)《宿泊》
【2日目】
槍ヶ岳山荘(7:00)→大喰岳(7:22〜7:31)→中岳(8:04〜8:14)→南岳(9:24)→南岳小屋・シシバナ展望台(9:30〜9:40)→南岳(9:50〜10:00)→天狗池(11:35〜12:11)《昼食》→天狗原分岐(12:40〜12:44)→大曲(13:17)→槍沢ロッヂ(13:59〜14:21)→横尾(15:15〜15:27)→徳沢園(16:14〜16:24)→明神(17:00〜17:02)→上高地(17:35)
上高地(6:02)→明神(6:54)→徳沢園(7:36〜7:46)→横尾(8:38〜9:00)→槍沢ロッヂ(10:15〜10:40)→大曲(11:25〜11:30)→休憩(11:45〜12:30)《昼食》→天狗原分岐(13:00)→坊主岩小屋(14:12)→槍ヶ岳山荘(15:25〜16:00)→槍ヶ岳山頂(17:23〜17:38)→槍ヶ岳山荘(18:00)《宿泊》
【2日目】
槍ヶ岳山荘(7:00)→大喰岳(7:22〜7:31)→中岳(8:04〜8:14)→南岳(9:24)→南岳小屋・シシバナ展望台(9:30〜9:40)→南岳(9:50〜10:00)→天狗池(11:35〜12:11)《昼食》→天狗原分岐(12:40〜12:44)→大曲(13:17)→槍沢ロッヂ(13:59〜14:21)→横尾(15:15〜15:27)→徳沢園(16:14〜16:24)→明神(17:00〜17:02)→上高地(17:35)
天候 | 20日:晴れ 21日:晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
◎朝タクシーにて上高地へ。始発のバスより速いので便利。 |
写真
撮影機器:
感想
普段は単独行がほとんどですが、今回は友人と都合を合わせて槍ヶ岳へ。
当初は、一週間前の予定でしたが、台風が来るとの事で延期していました。一週間待った甲斐あって、天気にも恵まれ、楽しい山歩きが出来ました。
3連休なので人は多かったですが、槍ヶ岳山荘は思っていたほど混雑しておらず、山小屋では珍しく8時間も眠ってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する