記録ID: 3711400
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山(だるま山高原レストハウスから) 202150
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 609m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されていて危険な場所はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後は、伊豆長岡温泉に宿泊しました。 |
写真
感想
新型コロナの緊急事態宣言が解除され、静岡県ではバイしずおかという県民向けのキャンペーンが始まり、早速5,000円で買える10,000円の旅行券(プラス2,000円の地域クーポン付き)を4組購入(つまり、20,000円で48,000円相当)したので、年に何度か利用する伊豆長岡温泉のホテルを予約しました。そして、この宿泊を基準として、伊豆の近場の山に登ることにしました。
当初は、天城峠から八丁池に行こうと考えていましたが、勝手知った達磨山に登ることにしました。だるま山高原レストハウスに到着して、気温は12℃、やや風があり、登り始めて金冠山分岐から南向きの稜線に出てからは冷たい東風が強くなりました。復路の金冠山でランチにしようと、達磨山まで一気に行って金冠山に戻り、汗冷え防風対策をして、ランチを食べてから一気に下山しました。
ホテルは、5つの原泉掛け流しの貸し切り風呂が予約無しで入り放題が何よりお気に入りで、本当は素泊まりが理想ですが、今回は2食付きプランしかありませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する