記録ID: 3711588
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山で紅葉狩り🍁
2021年11月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 911m
- 下り
- 903m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:御嶽駅 |
写真
感想
高水三山は久しぶり過ぎて記憶が曖昧だったのでかなり新鮮な山歩きに。お天気もよくいい感じに紅葉していながらも人も多過ぎずのんびりと秋の日を満喫。下山後のお蕎麦は混雑で諦めたけれど次回の課題に。このルートの一番の厳しさは軍畑駅から登山口までの道のりの遠さでしょう。
以前のヤマレコを見てみたら、なんと11年ぶりの高水三山でした。
前回よりも1ヶ月遅いのですが、軍畑から登山口までの車道歩き、日差しの下では辛いのは同じでした💦
ココさえなければ、たぶんもっと頻繁にリピしたい山だと思います。
もちろん登山道に入ってしまえば楽しく歩けます。
展望がなくてつまらなかったと覚えている高水山は、今回は色づいた樹々に迎えられて、とてもステキなことになっていました!
やっぱり登るなら紅葉シーズンですね🍁
さて、十年一昔といいますが、記憶の風景と全く変わっている箇所もあります。
確か鬱蒼としていたと思う惣岳山山頂への登山道の樹木が伐採されていて、山肌がむき出しなのには驚きました。
これは夏は辛そうだ。。
この時期まで待ってよかったとつくづく思います🍁
土曜日の人気の山は人が多いかな、と思っていましたが、それほど混み合わず、紅葉も楽しめて、良い山歩きができました。
下山後、御嶽駅近くのソフトジェラート(以前は7/11でしたよね)もおいしくて、すべてに感謝です♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
私は今は自宅界隈の散策しか出来ません。寂しい限りです。
全然歩いていなかったのでゆっくり山歩き再開です。
今も歩かれていらっしやること尊敬します!
これからもお元気で楽しめますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する