観音峯山→みたらい渓谷→竜泉寺
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:00
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 650m
- 下り
- 641m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 山頂は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 🌟洞川温泉街ちょうちんライトアップ 【開催期間】2021.9.25〜12.5 【点灯時間】17:30〜22:00 🌟龍泉寺ライトアップ 【開催期間】2021.10.16〜12.5 【点灯時間】18:00〜22:00 |
写真
ko)振り向いたポーズってレイザーラモンHGみたい笑笑
te)ワン、ツー、スリー、フォーですね。
お2人で熱心にお話されてますが、今日は暴風です😱なるほど、てんくらCだわ笑
ko)あそこが天女の舞であそこは双門の滝かな?って談議してました!
感想
千手岳のつもりが雨予報によりキャンセル。
急遽観音峰に変更。
翌朝晴れ☀️ 綺麗な紅葉🍁
ここ迄はよかった。
この先tera-oka-chanがVELL号のドアに指を喰われて負傷。
まさかの登山棄権&運転出来ない事態発生!
しかし私は登山は決行し、特急でゲザーンしtera-chanの介抱しました。
みたらい渓谷周遊に竜泉寺のライトアップは残念ですがtera-chanの指と心の痛みを考えると最善の判断です。
道の駅でコンニャクを食ったり五条たなかの柿の葉寿司やスーパーなど案外ラブリーで○でした。
当初の予定の場所が天候悪そうなので変更に!
どこに行こうか考えてたら山友さんが観音峯のススキに行ってたのを思い出して提案!
観音峯ってまだ登った事無かったし笑笑
前日が超ハードだったのでユルっと体をほぐす程度でちょうど良かった🎶
準備万端、さあ行くぞ!と車から出たところ、風で紅葉🍁が車内に…
慌ててドアを閉めたら、あゝ痛い‼️
声にならない叫びが😱
指が〜指が〜
皆様、車のドアには、指を挟まぬようご注意を😅
【観音峯】
千手観音さまに会いに千手岳へ!の予定が、あれれ?上北山村方面☔️ですって?!😱
ko-yaさんがまさかの観音峯行ったことない&もともと私は紅葉を愛でに帰り洞川に寄る予定だったので、観音峯に変更。
てんくらCとのことですが、駐車場はいいお天気☀️
出発直前tera-oka-chan負傷💦で、車で待ってるとの事なので3人でサクッと観音峯ピストンすることに。
展望台に到着したら暴風でさっむーーい😭
でもせっかくなので観音峯山頂まで行って、ほぼ小走りで下山。
落ち葉の絨毯、観音平の紅葉は見事でいいタイミングで訪れられてよかった💕
【みたらい渓谷】
こちらも紅葉が見頃との事で散策🍁
新緑の季節もよかったけど、紅葉のみたらい渓谷もよかったなぁ☺️
【大峯山龍泉寺】
ライトアップしてるレコ見て、絶対行きたかった龍泉寺。
境内は静かで、ゆっくり夜の紅葉を楽しめました。
水面に映る景色が素敵✨
観音峰とみたらい渓谷、行ってこられたのですね。
sa-chinさんが、龍泉寺のライトアップに行ってこられたとコメントいただいていたので、
レコが上がってくるの楽しみにしてました😊
それにしても、前日に大杉谷を日帰りピストンした状態で
よく次の日も歩かれましたね😅みなさんとてもパワフルでびっくりです。
数年前に同じ行程で大杉谷を日帰りピストンしましたが、かなり自分は疲れ果てましたよ。
真夏の暑い時期で熱中症気味だったというのもありましたが…
観音峰は爆風だったとお聞きしていたので、過酷な感じだったのかなと思ってましたけど
みなさんとてもいつものように楽しい雰囲気ですね♫
ライトアップも洞川温泉もキレイでしたでしょ😊
teraokaさん、奥さんの手はその後大丈夫だったのでしょうか😅
自分は突風でドアが急に閉まって頭を挟んだことがあります。
しばらく動くこともできず、とても痛い思い出でした😅…(笑)
風のある時は車のドアは要注意ですね。
Ko-yaさん、sa-chinさんの嶽ノ森山も参考にさせてもらいますね😊
コメントありがとうございます
嶽の森山に行かれるんですね(^-^)
距離も短いのでサクッと終わりますよ🎶
コメントありがとうございます😊
観音峯も、龍泉寺のライトアップも良かったです!
紅葉情報🍁ありがとうございました😆
龍泉寺のライトアップは穴場ですよね〜。
京都とかなら、人多すぎてあんなにゆっくり楽しめないですし😅
夜なら家から45分で行けちゃうので、また行こうと思います♬
teraさんとkoyaさんは、ガソリン(ビール笑)満タンにしたらずっとパワフルです笑
真夏の大杉谷は、いくら渓谷沿いと言ってもしんどそうですね💦
次は暑くなる前&ヒルが活動する前に新緑の大杉谷〜大台ヶ原まで行きたいなぁ。
と今からアピッてみときます😆
車のドアに頭挟んだ?!
tera-chanの指もかなり痛そうだったけど、woodさんの頭もめっちゃ痛そう💦
ほんと、風がある時は車のドア要注意です🥲
嶽の森山は、ぜひ串本観光とセットで楽しんできてくださいね♬
コメントいただきありがとうございます。
woodさまのレコは画像が綺麗でいつも期待して楽しく拝見してますよ。
家内が指を詰めたのでその時点で帰宅するべきだったんですが、本人の意思と同行者の空気を詠んで観音峰だけは登頂してきました。
家内の回復を願ってましたがそれも叶わず先にお暇させて頂きました。
我が家のルールで帰りは家内が運転するんですが、今回ばかりはわたくしが運転しました。
帰宅してからの🍺は旨かったです。
観音峯山登山お疲れ様でした🙇🏻♂️
tera-oka-chan
指は大丈夫ですか?これからの時期風が強くなるので気を付けて下さいね🙇🏻♂️
この2日間 お二人は飛び過ぎてませんか🤣
かけっこや大の字ジャンプは昔、私はよく飛んでましたよ😅
最近は無重力ジャンプいろいろパターン変えてチャレンジ中です😅
コメントありがとうございます
カメラマンが飛べと!要求がありまして泣きながら飛んでいました🤣🤣🤣
コメントありがとうございます😊
tera-oka-sunもko-yaさんも元気ですよね〜。
私は無駄にHP落とせないので、専属カメラマンしてます笑笑
varaさんの無重力ジャンプいろいろパターンが気になります!
今度見せてくださいね♬
てんくらCは当たったようですねー
でも、紅葉も当たりで、龍泉寺もステキで、結果オーライですね❣️
tera-oka-chan 大丈夫ですか?
指先は特に痛いですよねー😰
千手岳リベンジ、また誘ってくださいね👍
コメントありがとうございます😊
めっちゃ強風でした😭😭😭
でもタイミング的にはすごくよかったです♬
千手岳、リベンジしましょう!
また声かけますね💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する