記録ID: 3717960
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
晩秋の姫神山
2021年11月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 614m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:52
距離 5.7km
登り 614m
下り 613m
11:38
ゴール地点
天候 | 晴れ 11月とは思えない暖かい日です。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霜が降りた後なので、泥濘。とても滑りやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は風もなく秋晴れ予報だったので、yamabaさんと一緒に姫神へ。yamabaさんは名久井岳をいつも登っているので、似たような雰囲気の姫神は登りやすいのでは、と思ったら案の定、予定よりも早いペースで登ることが出来ました。
コースタイムが短い山は山頂でゆっくり出来る余裕があるからいいですね。
岩手山はとても綺麗に見えましたし、裾野の紅葉も綺麗。伝説通り早池峰は山頂に雲がかかっていました。
山頂に近いところは、今の時期ならではの霜が溶けて滑りやすい登山道なので要注意。
下の方は歩きやすかったですが落ち葉で下が見えないので石があったり木の根があったりで所々ズルッと滑りました。
下って岩手山を見ると霞がかっていたので、早めに登って良かったと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する