記録ID: 3721123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
権現岳(南八ヶ岳、天女山ルート)
2021年11月07日(日) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:12
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 9:56
距離 13.4km
登り 1,339m
下り 1,339m
天候 | 11/7(日)晴れ ※上りはガス ※てんきとくらす予報 11/7 まずまず→16時以降悪い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【行き】11/6(土)20:20横浜発-翌0:30天女山駐車場着(4時間10分) ※途中、急速充電(高速)10分×2回、20分の利用を含みます。 【帰り】11/7(日)18:00立ち寄り湯「たかねの湯」発-22:30横浜着(4時間30分) ※途中急速充電(高速)10分×2回=20分の利用を含みます。 ※談合坂SAで30分仮眠(中央道小仏トンネルの断続渋滞あり) ※EV乗りです ■高速 【帰り】須玉-横浜町田 3,260円(休日)138km※通常4,060円 ■天女山公園線 天女山駐車場までの道のり「天女山公園線」冬季閉鎖があります。2021年は、11/24 16時から閉鎖のようです。 ■駐車場 場所:天女山駐車場、金額:無料、規模:30台(11/7(日)0時30分到着時は駐車なし、6時頃1台やってきました ※トイレあり、和式、ペーパーあり※天女山方向へ2,3分進む必要があります ■道路状況 道路状況:2車線の舗装道、危険な個所:なし |
コース状況/ 危険箇所等 |
■注意個所 ・権現岳頂上までのくさり場が1箇所。 ・三ツ頭の北側斜面が雪でガチガチ(4本爪アイゼンを持っていきましたが着用しませんでした) ■道迷い 1.駐車場から登山口がわかりずらい。天女山方面と天ノ河原方面があり、権現岳は、天ノ河原方面に進みます(権現岳の表示はありませんでした) 2.権現岳の一つ手前のピーク。上りは、左にトラバースするルートがあり、引き返しました。 ■水場 なし ------------------------------------------------------ ■自動車ルート検索(ナビタイム) http://www.navitime.co.jp/drive/ ■EV充電マップ https://ev.gogo.gs/map/ ------------------------------------------------------ ▼登山保険(モンベル:国内旅行傷害保険) http://hoken.montbell.jp/ ※1泊2日まで(\500)加入 ※保険適用範囲について(以前確認) 8月1日、モンベルに電話確認 通常の登山ルートであれば、運動危険割増は不要とのこと 通常の登山ルートとは、昭文社「山と高原地図」では実線の登山コース (点線は通常ではない判断)が相当 ------------------------------------------------------ ■車中泊 0時30分、誰もいない駐車場に到着、夜明けまで車中泊です。5時起床時は、4度でした。寝袋は、車に常設のものではなく、冬用を利用しています。 ↓みんカラです。よろしければどうぞ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2821876/car/2427577/6626069/note.aspx |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯(帰り)「たかねの湯」 https://www.dunlopsportsclub.jp/takanenoyu/ 【金額】830円(税込み)※市外者料金 ※ボディーソープ、シャンプーあり ※ロッカーは100円リターン式 ※なんと、市内(北杜市)者料金の倍料金。おまけに氏名、住所、電話番号の個人情報を書かされる。歓迎されていないのかな?施設も無駄に大きく、税金で建てられたのかな? |
写真
装備
個人装備 |
足首サポーター
ひざひざサポーター
コルセット
湿布
ウェットティッシュ
ゼリー飲料
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ポール
|
---|
感想
■コースタイム記録
【上り】
登山口~権現岳 5時間(コースタイム:4時間30分)+30分
【下り】
権現岳~登山口 4時間30分(コースタイム:3時間30分)+1時間
※右足首を痛めてしまい下りは痛さとの勝負でした。塩見岳に続き2度、同じ現象です。くつが合わないのかな?
■装備
6.2kg(水1l+500ml×2含む)
■忘れたもの
ポール※車に忘れました。。1時間ほど上ったところで気づきましたが。。
■軽くするには
6.2kgだと苦になりません
■NEWくつ
前回の塩見岳に続き、2回目でしたが、同じ症状。上りは、左かかとがくつずれ、下りは、右足首を痛めてしまいました。ダメかな?くつ。高かったのに。。
■これまでの八ヶ岳の記録
権現岳(今回)
編笠山(2020/10/31)
横岳(2015/10/18)
硫黄岳(2014/4/26)
天狗岳(2013/5/5)
蓼科山(2012/11/2)
北横岳・縞枯山(2012/5/19)
■行ってみたい八ヶ岳
赤岳
阿弥陀岳
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する