記録ID: 374412
全員に公開
ハイキング
近畿
猫好きにオススメ。琵琶湖の猫島、近江八幡・沖島(*´∀`*)【猫レコ・島レコ・山レコです】
2013年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 328m
- 下り
- 314m
コースタイム
・島をブラブラ周回してたので、詳細なコースタイムはありません。
・沖島のケンケン山は、港から片道30分ほどで山頂です。
・堀切新港そばの伊崎山も片道30分ほどで登れますが、眺望は全くありません。
・堀切新港には駐車場がありません。手前の山甚水産さんの駐車場があります。
500円/日です。土産物を買えば無料になります。
・沖島のケンケン山は、港から片道30分ほどで山頂です。
・堀切新港そばの伊崎山も片道30分ほどで登れますが、眺望は全くありません。
・堀切新港には駐車場がありません。手前の山甚水産さんの駐車場があります。
500円/日です。土産物を買えば無料になります。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・お手軽ハイキングコースです。 ・東北の田代島ほどではないですが、そこそこ猫がいて、猫と山好きの方にはオススメです。 ・島唯一?のケンケン山は眺望は良くありませんが、湖岸道沿いから見る比良山系や、近江の山々の山容は見ごたえがあります。 |
写真
感想
・琵琶湖にも猫島があるとインターネットで知り、全国で唯一の淡水島で人が住む沖島へ。
・東北の田代島ほどではないだろうけど、そこそこの数の猫がいて楽しめました。猫と山好きな方にはオススメかな。
・湖岸から見る比良山系は綺麗だったなぁ〜。こういった角度から見る山も良いと感じた1日でした。(・∀・)
・帰りに寄った伊崎山は、残念ながら眺望は全くダメでした。(´д⊂)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35895人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんニャ〜
ネコちゃんがいっぱ〜い
かなり癒されるレコ・・猫レコですネ
いったい何匹のネコちゃんと出逢ったのでしょうか
写真をクリックするたびに・・
『ニャ〜
何だか・・帰る時寂しくなっちゃったりしませんでしたかあ
私・・泳げないですけど
ネコちゃんに・・私もとても癒されました
あれっ
どしたtsuka-ponさん
雪山シーズン
のんびりにゃんこ
せっかくの晴天だったのにもったいなかったかもしれないですよ
雪山よりもにゃんこをえらぶなんて・・・
ボクもにゃんこ
せっかくなんで代表写真のおもてなしネコのお写真を
ねこめくりに投稿したったらいかがでしょう
出会った猫は15〜16匹くらいですよ〜。
やっぱり、猫にも個性があって人懐っこい奴や、警戒心の強い奴、鈍臭い奴、すばしこい奴、強そうな奴、臆病な奴等、色々でした。
でも、共通してるのは仰る通り、どの猫見ても癒されました〜
そちらは、江ノ島が猫島で有名ですよね〜
帰る時は、確かに少し寂しかったですよ。特に凄く人懐っこかったグレーのトラ模様の猫。
あいつは本当に持ち帰りたかったですよ。
kchanさん、カナヅチなんですか!!!!
意外です。
仰る通り冬山開幕したんだけど、まだこれからドンドン雪降るだろうし、そんなに慌てなくてもって感じです。
実は、結構寒さに弱いんです。朝とか起きるの億劫だし。
それと、車のタイヤがまだノーマルなんですわ。
ノーマルタイヤで、冬山の登山口への移動はキツイかな
寒くなってくると猫と一緒に布団に潜るのが凄く幸せなんですよ〜
だから中々冬の山に足が向かないんです。
猫めくりのアドバイス、ナイスです
ウチの猫じゃないけど、応募してみます。
おはようございます
琵琶湖が穏やかで豊富な食料があり
猫の天国のような島
海水だったら飲めないけれど淡水なので水にも困らないですね
江の島にも猫が沢山いました
“さび猫”という言葉も初めて目にして新鮮
猫と鳥どちらにも癒されました
おはようございます。
菊の花ですか〜。
こんな色の菊もあるんですね〜
ありがとうございます。
猫にとっては居心地のいい島みたいです。
車が1台もないのでひかれる心配もないですし、
漁師が捕ってきたお零れを勝手に?貰ってきてるし。
気候もさほど厳しい場所じゃないから天国でしょう。
琵琶湖の中島がこんなきゃっとあいらんどだったなんて、とぅかぽんさんのレコを見なければ、知らぬままでしたー!
オッドアイやブルーアイの洋ネコチックなのもいたりで、なかなかの個性派揃いですな〜。
私の永遠の恋人(前に飼っていたネコ)にそっくりなのを目にした時は・・・(つД`)ノ
とぅかぽんさん、前回はまったり、今回はネコでほっこりでしたね♪(^∇^)
あー、どの猫も可愛かった♡
沖島の猫、個性的で可愛いでしょ!!!
自分もインターネット見るまで、猫の島は東北の田代島くらいしか知らなかったんですわ。
知ってから、この島は山の見晴らしも良いし是非行かねば
と思い、行きました。そして見て直ぐに逝きました。
可愛すぎるぜ〜
taeさんの関東方面は江ノ島が猫猫アイランドですよね〜。
そっちの猫猫アイランドも、何時かは行くつもりです。
田代島にも行ったことありますが、
琵琶湖にもこんな素敵な島があったのですね。
このまま、このコースで行ってこようと思います。
貴重な情報ありがとうございます!!
行く時は、猫がたくさん集まる時間を狙うのがお勧めです。
自分が調べた時、朝早く行った方が猫はたくさんいるという情報があったので、始発の船で行ったのですが少なかったです。冬間近なので気温が上がらず何処か温かい場所で寝てたのかも???
漁師が漁へ出て戻ってくる時間帯に一番猫が多く集まるみたいです。自分が一番多く見たのは、11時位だったかな?【地元の人に漁から帰ってくる時間帯を確認するのが一番です。】
それと、地元のおばあちゃんが言ってたけど、猫好きのカメラマンが来ると、猫は恥ずかしがって(警戒して?)出てこないそうですよ〜
餌持ってくとイイかも?
頑張って、いろんな猫と戯れてきてください
つかぽんさん
はじめまして。(^-^)/
あまりの可愛さに耐えきれず、
仕事帰りの電車内で
ニヤニヤしてしまいました。(笑)
私はかなりの猫キチですが。。。
つかぽんさんも相当な猫ずきと見ました。
(*≧∀≦*)
こんばんは。初めまして〜。
仰る通り猫キチですよ〜
猫のいろんな模様や、あのワガママな性格や、妙に愛くるしい仕草に凄く惹かれれますよ〜。
特に、人懐っこい猫にはメロメロになります。
何時かは東北の田代島や神奈川の江ノ島、愛媛の青島にも猫を見に行きたいと思ってますよ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する