記録ID: 37516
全員に公開
ハイキング
奥秩父
外秩父七峰縦走
2009年04月19日(日) [日帰り]



- GPS
- 09:59
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,374m
- 下り
- 2,347m
コースタイム
6:01東武東上線「小川町駅」スタート地点−7:07官ノ倉山CP−7:40和紙の里−8:52萩平丁字路−9:40笠山CP−9:53笠山峠−10:16堂平山CP10:27−10:37剣ヶ峰CP−10:41剣ヶ峰−10:49白石峠−11:32定峰峠11:43−12:15旧定峰峠−12:43大霧山CP−13:02粥新田峠−13:17秩父高原牧場売店13:23−13:45二本木峠−14:02皇鈴山CP−14:20登谷山CP−14:34釜伏峠−15:59鉢形城歴史館ゴール地点
天候 | 晴れ(気温も予想より低く、適度に風もあり、非常に快適なコンディション) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年04月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
第24回外秩父七峰縦走ハイキング大会によるルート設定。東武東上線小川町駅から寄居町の鉢形城歴史館までの42kmを歩くコースです。 長丁場ですが、車道と登山道の入り交じったコースで、エスケープルートが確実に設定されていることと、大会運営スタッフが確実にサポートしてくれるため、安心して歩けます。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1335人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する