記録ID: 375569
全員に公開
ハイキング
近畿
紅葉真っ盛り***箕面山から箕面大滝へ***
2013年11月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp79d5bc483a1fff6.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 576m
- 下り
- 565m
コースタイム
阪急箕面駅 9:00(集合)
桜広場 9:25
落合橋 9:50
大ケヤキの木 10:45
ようらく台園地 11:05(昼食)
天井ケ岳(最高峰)12:35
百年橋 13:17
箕面大滝 13:35
桜広場 14:40(解散)
桜広場 9:25
落合橋 9:50
大ケヤキの木 10:45
ようらく台園地 11:05(昼食)
天井ケ岳(最高峰)12:35
百年橋 13:17
箕面大滝 13:35
桜広場 14:40(解散)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
駅前の観光所で、ハイキングマップなどを入手できる(9:00より) |
コース状況/ 危険箇所等 |
紅葉の名所だけあって、阪急箕面駅は朝から大勢の人でごった返していた。箕面大滝に向かう道は、観光客で渋滞ができるほどだったが、落合橋から先の登山道はほとんど人が通っていない。登山道はよく整備されていて、要所にわかりやすい道標もある。紅葉真っ盛りの快適な道を気持ちよく歩くことができた。 台風で一部崩れていて、通行止めになっていたコースなども、復旧した模様だった。 |
写真
撮影機器:
感想
紅葉真っ盛りの箕面公園で、ハイキングと紅葉狩りを楽しむ。
滝道は人でごった返していたが、ハイキング道は静かで人も少なく、今が盛りの美しい紅葉を楽しみながら、気持ちのいい山歩きを楽しむことができた。
箕面公園の紅葉は七分ぐらい。まだ青い葉もたくさんあり、しばらくは楽しむことができそう。
ただ、土日の道路の渋滞と人の多さはうんざりするほど。自家用車だけでなく、観光バスもどんどん入ってきて、午後2時頃でも滝道に人が押し寄せてきていた。
ハイキング道の静けさとのギャップが激しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2322人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する