ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 376101
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

筑波山 (筑波山神社より周回)

2013年11月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
tanukigo その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
5.5km
登り
718m
下り
680m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:37 筑波山神社
10:20 御幸ヶ原
10:26 男体山山頂
10:31 御幸ヶ原(後続メンバーと合流)10:45
10:55 女体山
11:12 弁慶茶屋跡
11:30 筑波山神社
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第3駐車場利用(1日500円近くに公衆トイレ有)
奥の筑波神社の方に行くと土産屋の駐車場有(250円〜300円とまちまちですが、安く登山口に近いので、空いて入ればこっちのほうがいいかも)
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
見当たりませんでした。

【コース状況】
全体を通して良く踏まれた明瞭なコースです。

【筑波神社〜御幸ケ原(御幸ヶ原コース)】
ケーブルカーとほぼ並行していくルートです。
木の根が多く、粘土質の土なので悪天候後などでは滑りやすいので注意が必要です。御幸ヶ原直下は木の階段が続きます。

【男体山〜女体山】
男体山直下の登りでは岩の多い急坂の登りとなります。
多くの人が登っているせいか岩はつるつるになっていて滑りやすいので注意が必要です。
女体山までは広々とした土産屋の横を通りなだらかに進んでいきます。

【女体山〜筑波神社(白雲橋コース)】
前半は巨石・奇岩が立て続きに現れます。
女体山直下は急坂の下りになるので慎重に。
弁慶茶屋跡で筑波山神社とつつじケ丘への分岐があるので進路には充分注意が必要です。
この石の階段を登り筑波山神社の境内へと進みます。
2013年11月26日 09:35撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 9:35
この石の階段を登り筑波山神社の境内へと進みます。
立派な門( ;∀;)
2013年11月26日 09:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/26 9:36
立派な門( ;∀;)
神社の脇にはケーブルカー乗り場があります。
体力に自信のない方にはお勧めです。
2013年11月26日 09:36撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:36
神社の脇にはケーブルカー乗り場があります。
体力に自信のない方にはお勧めです。
筑波山神社に安全を祈願して、登山開始です
2013年11月26日 09:37撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/26 9:37
筑波山神社に安全を祈願して、登山開始です
神社付近にはまだ、きれいな紅葉が残っていました
2013年11月26日 09:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 9:44
神社付近にはまだ、きれいな紅葉が残っていました
良く整備された登山道。
2013年11月26日 09:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:44
良く整備された登山道。
これよりトレラン開始です。
2013年11月26日 09:44撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:44
これよりトレラン開始です。
途中にはベンチもあって休憩には最適です。
2013年11月26日 09:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:53
途中にはベンチもあって休憩には最適です。
整備されていて走りやすい♪
でも走るのには若干傾斜がきついかも(;´Д`)
2013年11月26日 09:53撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:53
整備されていて走りやすい♪
でも走るのには若干傾斜がきついかも(;´Д`)
ところどころに表札があってわかりやすい。
2013年11月26日 09:58撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:58
ところどころに表札があってわかりやすい。
登山道脇にはケーブルカーの線路。
2013年11月26日 09:59撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 9:59
登山道脇にはケーブルカーの線路。
すぐ横を走るようです
2013年11月26日 10:00撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:00
すぐ横を走るようです
場所によってはこんな感じの登山道も。
2013年11月26日 10:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:05
場所によってはこんな感じの登山道も。
水場もありました
2013年11月26日 10:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:07
水場もありました
御幸が原直下の登りは長い階段の登りが続きます。
結構この区間辛い〜(>_<)
2013年11月26日 10:15撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:15
御幸が原直下の登りは長い階段の登りが続きます。
結構この区間辛い〜(>_<)
御幸が原到着。
広々として多くの登山者や観光客がいました
2013年11月26日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:20
御幸が原到着。
広々として多くの登山者や観光客がいました
綺麗な公衆トイレ
2013年11月26日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:20
綺麗な公衆トイレ
展望台のレストラン。
以前は展望台回っていたんだけどな〜
本日は回っていませんでした。
2013年11月26日 10:20撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:20
展望台のレストラン。
以前は展望台回っていたんだけどな〜
本日は回っていませんでした。
御幸が原より双耳峰の一つである男体山山頂。
2013年11月26日 10:21撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:21
御幸が原より双耳峰の一つである男体山山頂。
男体山直下は短い区間ですが岩場を登ります。
多くの人たちに踏まれているせいか、岩は結構ツルツルで滑りやすい〜
2013年11月26日 10:24撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:24
男体山直下は短い区間ですが岩場を登ります。
多くの人たちに踏まれているせいか、岩は結構ツルツルで滑りやすい〜
男体山山頂の立派な神社。
2013年11月26日 10:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/26 10:26
男体山山頂の立派な神社。
昔の気象観測所かな?
2013年11月26日 10:26撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:26
昔の気象観測所かな?
御幸が原から女峰山までなだらかな稜線を辿ります。 やはり稜線は気持ち〜(^^)v
2013年11月26日 10:47撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:47
御幸が原から女峰山までなだらかな稜線を辿ります。 やはり稜線は気持ち〜(^^)v
女体山近くから奇石、巨岩が登山道わきに現れ始めました。
一つ一つ表札とコメントが載っているので結構面白い♪
2013年11月26日 10:50撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:50
女体山近くから奇石、巨岩が登山道わきに現れ始めました。
一つ一つ表札とコメントが載っているので結構面白い♪
ガマ石。
沢山、石を食べていました( ;∀;)
2013年11月26日 10:51撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:51
ガマ石。
沢山、石を食べていました( ;∀;)
女体山山頂の神社。
男体山山頂神社以上に立派です。
2013年11月26日 10:54撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 10:54
女体山山頂の神社。
男体山山頂神社以上に立派です。
山頂標識。
2013年11月26日 10:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/26 10:55
山頂標識。
山頂よりつつじが丘方面。
2013年11月26日 10:55撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
2
11/26 10:55
山頂よりつつじが丘方面。
霞ヶ浦をも望む事が出来ました。
2013年11月26日 10:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 10:56
霞ヶ浦をも望む事が出来ました。
さっきまでいた双耳峰の一つの男体山。
2013年11月26日 10:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 10:56
さっきまでいた双耳峰の一つの男体山。
眼下に見える鳥居付近から登ってきたんだよな〜! なんて考えると意外と登ったと実感します!
頑張りました(^-^)
2013年11月26日 10:56撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 10:56
眼下に見える鳥居付近から登ってきたんだよな〜! なんて考えると意外と登ったと実感します!
頑張りました(^-^)
下山時は白雲橋コースをたどりました。
奇石、巨岩がオンパレードで現れ始めます。
2013年11月26日 11:03撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:03
下山時は白雲橋コースをたどりました。
奇石、巨岩がオンパレードで現れ始めます。
奇石巨岩
2013年11月26日 11:05撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 11:05
奇石巨岩
奇石巨岩
2013年11月26日 11:07撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:07
奇石巨岩
奇石巨岩
2013年11月26日 11:08撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:08
奇石巨岩
奇石巨岩
2013年11月26日 11:09撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:09
奇石巨岩
奇石巨岩。
写真以外にも沢山の奇石巨岩がありましたが、本日はトレランの為全部は撮影できませんでした。
2013年11月26日 11:11撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 11:11
奇石巨岩。
写真以外にも沢山の奇石巨岩がありましたが、本日はトレランの為全部は撮影できませんでした。
弁慶茶屋跡。
つつじが丘方面の登山者と合流して、かなりの人が休憩していました。
2013年11月26日 11:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:12
弁慶茶屋跡。
つつじが丘方面の登山者と合流して、かなりの人が休憩していました。
この分岐点は間違えないように。
2013年11月26日 11:12撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
11/26 11:12
この分岐点は間違えないように。
筑波山神社に戻ってきました。
お疲れさまでした(^^ゞ
2013年11月26日 11:30撮影 by  COOLPIX AW110 , NIKON
1
11/26 11:30
筑波山神社に戻ってきました。
お疲れさまでした(^^ゞ
撮影機器:

感想

tanukigo妻の職場の方からトレランの誘いを受け筑波山をトレランで登ってきました。
26日朝8時前自宅を出発。久しぶりに遅い出発です。
登山口である筑波山神社を目指します。9時過ぎに到着。
9時に現地集合だったので少し遅刻してしまいました。すみません…。
市営第3駐車場に車を止め、登山口である筑波山神社まで歩きます。
途中、土産屋の駐車場をみると場所によっては250円300円と市営駐車場より安く登山口までも近いので失敗した感がありました。
神社の境内は多くの登山者や観光客でにぎわっている中登山開始です。
神社付近ではまだ紅葉が少し残っていて気持ちの良いスタートでした。
登りはじめはみんな歩調を合わせていましたが個々のペースで進み始めtanukigo一番乗りで御幸ヶ原到着。本日は快晴で気温も高いとはいえやはり山の上何もしないで待っていると寒いのでとりあえず双耳峰の一つである男体山へ。
戻ってきたところで後続メンバーとタイミング良く合流。
再び、男体山へ登りました。その後、双耳峰のもう一つの女体山まではメンバー全員、歩調を合わせて進みました。
御幸ケ原は広々としていてレストランや土産屋などが立ち並び登山道を使わなくてもケーブルカーでもアプローチできることから本格的な登山の人やスニーカーなど街中で見かけるような洋服の人まで様々な人でにぎわっていました。
いつも静かな山歩きばかりなのでtanukigoにとってこの雰囲気はなんだか異様な感じです。
女体山の山頂に着くと眼下には霞ヶ浦も広がり関東平野を一望することができました。
下山時は弁慶茶屋跡経由の白雲橋コースを使い下山します。
こちらのコースも多くの人たちが登っていました。
下山時はひたすら下りなのであっという間に筑波山神社に到着。
神社付近は登りはじめよりもさらに多くの人たちでにぎわっていてビックリです。
平日にもかかわらず多くの登山者や観光客がいて本当に人気のある山なんだと改めて実感しました。
ちょうど距離は短かったですが天候も良く気持ちの良いトレーニング山行にないよかったです。
後ほど知ったのですが、今年の12月15日にこの筑波山を舞台とするトレラン大会があるらしくもう今回はエントリーには間に合わないので来年は機会があれば出場してみたいと思いました(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

群馬・太田金山八王子トレイル、NEW!!!
突然の連絡ですみません。

群馬県太田市に
「太田金山八王子トレイル」を作りました。
どうぞ、検索をかけてみてください。

トレランの情報も加えてあります。

一度、HPをのぞいていただければ、うれしく思います。
お騒がせいたしました。
2014/1/12 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら