記録ID: 3762483
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
宮ヶ瀬 仏果山-高取山 縦走 仏果山登山口発
2021年11月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 657m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス | バイクで朝8時30分出発、混んでる首都高と東名高速、圏央道をかき分けてオギノパンに寄ってから愛川ふれあいの村の駐車場に駐輪 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快適、問題箇所なし |
その他周辺情報 | 温泉はない、カフェ「仏果堂」さんがおすすめです!11/20, 11/21は臨時休業でしたが… |
写真
山頂に、仏果山のいわれの看板が。山頂には多くの人たちがお昼ご飯を食べていました。ここまで、愛川ふれあいの村から70分程度でした。コースタイム通りでしたが、人によってはもう少しかかるかも。
感想
左手を負傷してしまったため、急遽雲取山から比較的近場の低山を探していたところ、兼ねてより興味があった高取山と仏果山に行くことに。
紅葉シーズンということもあり、高速や下道が混んでる中バイクを飛ばし、オギノパン本社工場へ。
友人と合流後、登山開始!
瑞牆山以来なので体力が落ちてしまっていることを実感しながら70分、山頂に辿り着きました。
看板には70分とありましたが、なかなか難しいペースではないでしょうか?90分くらいを想定しておいたほう後よいでしょう。
山頂手前の急坂をゆっくり登るとそこには非常に目立つ展望台が!
1時間ほどゆっくりオギノパンで買ってきたパンを焼いたりしつつお昼ご飯を楽しみました。普段はなかなかこんなゆっくり山頂で過ごすことはないので楽しめました。何よりコーヒーがうまい!
14:45くらいに高取山経由で下山を開始したのでちょっと不安でしたが、仏果山から高取山経由でも1時間ちょっとで下山できました。
紅葉が綺麗だったので是非訪れてみてください。
ちなみに仏果堂というカフェに寄ってみたのですが臨時休業でした…、またきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する