ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3767076
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

皆野アルプス・破風山☆紅葉はまだビミョー(・3・)

2021年11月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
11.8km
登り
641m
下り
647m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:33
合計
4:44
7:39
13
7:57
7:58
29
8:26
8:26
15
8:42
8:47
4
8:51
8:51
39
9:30
9:31
6
9:37
9:37
18
9:55
9:57
12
10:09
10:09
6
10:15
10:35
3
10:38
10:40
3
10:43
10:44
6
10:50
10:50
20
11:10
11:11
4
11:15
11:15
5
11:20
11:20
25
11:45
11:47
2
11:49
11:50
9
11:59
11:59
11
12:10
12:10
16
12:27
天候 ちょっとぼやっとした晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄り駅→羽生駅→皆野駅
帰りは逆

秩父鉄道ではお得な【秩父路遊々フリー切符】を利用
お値段は1600円です。
コース状況/
危険箇所等
今日は山頂の先の鎖場までは行かなかったので、特に危険な場所はありませんでした。
猿岩は見るだけなら危険はありません。登ったらどうなのかなぁ(^-^;)
おはようございます(^-^)/

今日はここ秩父鉄道の皆野駅から破風山に向かいます。

お目当ては紅葉と、無人販売所の柚子!
お風呂に入れてポカポカになりたい🛀
15
おはようございます(^-^)/

今日はここ秩父鉄道の皆野駅から破風山に向かいます。

お目当ては紅葉と、無人販売所の柚子!
お風呂に入れてポカポカになりたい🛀
今日は曇りって予報だったけど、今はまだ晴れてます(*^^*)

しばらく晴れていてほしい。
紅葉は晴れてる方が絶対いいから。
13
今日は曇りって予報だったけど、今はまだ晴れてます(*^^*)

しばらく晴れていてほしい。
紅葉は晴れてる方が絶対いいから。
ここが登山口。

ここから登るのは三度目なので、迷わず来れました。
11
ここが登山口。

ここから登るのは三度目なので、迷わず来れました。
これは確かロウバイだったと思います。

ロウバイの実って初めて見た(*^^*)

*間違えました💦
これは『ツルウメモドキ』と言うようです。先ほどフォロワーさんから指摘して頂きましたので、訂正します。
これは『ツルウメモドキ』の実です(^-^)
20
これは確かロウバイだったと思います。

ロウバイの実って初めて見た(*^^*)

*間違えました💦
これは『ツルウメモドキ』と言うようです。先ほどフォロワーさんから指摘して頂きましたので、訂正します。
これは『ツルウメモドキ』の実です(^-^)
そして、ここから山道です。
カウンターもポチってしたし、熊鈴も装着して、今日の山行スタート💨

行ってきまーす(^-^)/
9
そして、ここから山道です。
カウンターもポチってしたし、熊鈴も装着して、今日の山行スタート💨

行ってきまーす(^-^)/
急登を登ります。
12
急登を登ります。
影がくっきりするくらい晴れてきました。
なので『Vサイン』
13
影がくっきりするくらい晴れてきました。
なので『Vサイン』
前原山到着

可愛い山名板
11
前原山到着

可愛い山名板
展望の開けた場所からは武甲山がぼんやり。
武甲山ってこんなに大きかったんだ…と、改めて思いました。
14
展望の開けた場所からは武甲山がぼんやり。
武甲山ってこんなに大きかったんだ…と、改めて思いました。
怖い所((( ;゚Д゚)))
7
怖い所((( ;゚Д゚)))
怖い所通過

写真ではよく分からないけど、降りてすぐの場所が片側切れ落ちてます。
ロープがなかったらめっちゃ怖い(>_<)
9
怖い所通過

写真ではよく分からないけど、降りてすぐの場所が片側切れ落ちてます。
ロープがなかったらめっちゃ怖い(>_<)
人工林だけど歩きやすい
5
人工林だけど歩きやすい
いいなぁ(*^.^*)
この案内板
9
いいなぁ(*^.^*)
この案内板
綿毛になったコウヤボウキ
12
綿毛になったコウヤボウキ
オレンジ色の紅葉。

オレンジ色だから橙葉と書こう😄
15
オレンジ色の紅葉。

オレンジ色だから橙葉と書こう😄
キノコ🍄
オレンジ色に紅葉したもみじ🍁

22
オレンジ色に紅葉したもみじ🍁

なかなか綺麗
お茶の木…だっけ?

この先、しばらくこの花がたくさん咲いていました。
21
お茶の木…だっけ?

この先、しばらくこの花がたくさん咲いていました。
木々の間から見える山はこれから登る破風山かなぁ。
12
木々の間から見える山はこれから登る破風山かなぁ。
このロープ付き岩場を登ると…
5
このロープ付き岩場を登ると…
おお!やっぱりここに出ました。
【男体拝】
三度目だから覚えてる(*^^*)
15
おお!やっぱりここに出ました。
【男体拝】
三度目だから覚えてる(*^^*)
だけど、男体山は今日は見えない。
14
だけど、男体山は今日は見えない。
黄色い紅葉…と言うか黄葉…もなかなか綺麗だぞぉ(*^^*)
21
黄色い紅葉…と言うか黄葉…もなかなか綺麗だぞぉ(*^^*)
もみじだけど、この木は完全に青葉。

木によって紅葉する時期がずれるのか。
これも来週辺りには色づき始めるかもね。
4
もみじだけど、この木は完全に青葉。

木によって紅葉する時期がずれるのか。
これも来週辺りには色づき始めるかもね。
紅葉してるのと、まだ青葉なのと何が違うの?

やっぱり個人差?
いや人じゃないから個体差!

木も人も同じかもね。
みんなそれぞれ違うんだわ( ・−・)
16
紅葉してるのと、まだ青葉なのと何が違うの?

やっぱり個人差?
いや人じゃないから個体差!

木も人も同じかもね。
みんなそれぞれ違うんだわ( ・−・)
これはまだ青葉の部分も多いけれど、なかなか綺麗だよーん( ・∇・)

とにかく綺麗ならいいか(^_-)
15
これはまだ青葉の部分も多いけれど、なかなか綺麗だよーん( ・∇・)

とにかく綺麗ならいいか(^_-)
ここでやっと真っ赤な紅葉が現れました( ・∇・)
31
ここでやっと真っ赤な紅葉が現れました( ・∇・)
以前訪れた時、この辺は紅葉で埋め尽くされてました。
猿岩周辺はもみじだらけなのです。

全部紅葉したら見事ですよ(*^^*)
26
以前訪れた時、この辺は紅葉で埋め尽くされてました。
猿岩周辺はもみじだらけなのです。

全部紅葉したら見事ですよ(*^^*)
山頂手前の東屋を通りすぎ、山頂に向かいます。
山頂に続く道は落ち葉の道🍂
5
山頂手前の東屋を通りすぎ、山頂に向かいます。
山頂に続く道は落ち葉の道🍂
落ち葉の道はいつの間にか根っこだらけの痩せ尾根になるので気をつけてね。
5
落ち葉の道はいつの間にか根っこだらけの痩せ尾根になるので気をつけてね。
痩せ尾根近くにこんな綺麗なもみじがありました🍁

痩せ尾根近くなので写真を撮るときは気を付けようね(^-^)
21
痩せ尾根近くにこんな綺麗なもみじがありました🍁

痩せ尾根近くなので写真を撮るときは気を付けようね(^-^)
めっちゃ赤い
近くからバシャッ📷
20
近くからバシャッ📷
角度を変えてバシャッ📷
15
角度を変えてバシャッ📷
色々な撮り方で撮ってしまう📷

もっと高いカメラならもっと素敵に撮れたかも…(*^^*)

いやいや、カメラのせいじゃない。
あっ、私の腕か(^_^;)
25
色々な撮り方で撮ってしまう📷

もっと高いカメラならもっと素敵に撮れたかも…(*^^*)

いやいや、カメラのせいじゃない。
あっ、私の腕か(^_^;)
そして、山頂に到着\(^o^)/
23
そして、山頂に到着\(^o^)/
見えるはずの山は霞んで見えない。
14
見えるはずの山は霞んで見えない。
このおにぎりの向こうに武甲山があります。
肉眼ではうっすら見えてるんだけどな〜。
23
このおにぎりの向こうに武甲山があります。
肉眼ではうっすら見えてるんだけどな〜。
山頂で栄養補給をしたので下山。

今日は初めてのコースで下ります。
初めて歩く道はめっちゃワクワクするぅo(^o^)o
5
山頂で栄養補給をしたので下山。

今日は初めてのコースで下ります。
初めて歩く道はめっちゃワクワクするぅo(^o^)o
こっちには真っ赤なもみじがあるじゃん(*´・∀・`*)
25
こっちには真っ赤なもみじがあるじゃん(*´・∀・`*)
ほぅら!めっちゃ綺麗(*^^*)
22
ほぅら!めっちゃ綺麗(*^^*)
これは紅葉が始まったばかりかな。
8
これは紅葉が始まったばかりかな。
気持ちの良い道だぁ♪〜(´ε` )
6
気持ちの良い道だぁ♪〜(´ε` )
突然開けた場所。

パラグライダーの発進地らしいです。
6
突然開けた場所。

パラグライダーの発進地らしいです。
パラグライダーはこんな景色に向かって飛んで行くのか〜(´゚з゚)〜♪ヒュ〜


気持ち良さそう(*´ー`*)
10
パラグライダーはこんな景色に向かって飛んで行くのか〜(´゚з゚)〜♪ヒュ〜


気持ち良さそう(*´ー`*)
自分以外誰もいない山の中。
怖くなんかない。
落ち葉をカサカサさせながら…
歩こう♪歩こ♪
7
自分以外誰もいない山の中。
怖くなんかない。
落ち葉をカサカサさせながら…
歩こう♪歩こ♪
お地蔵さんも冬支度が出来ました。
暖かそうだね(*^^*)

ここまで来るともう人里は近い。
24
お地蔵さんも冬支度が出来ました。
暖かそうだね(*^^*)

ここまで来るともう人里は近い。
無人販売所

( ̄□ ̄;)!!
何もない😭
柚子買いたかった。
11
無人販売所

( ̄□ ̄;)!!
何もない😭
柚子買いたかった。
のんきに写真なんか撮ってるけど、実はこの前に迷子になってぐるぐるしてました🌀

なーに、やってんだか〜(*´・ω・)
18
のんきに写真なんか撮ってるけど、実はこの前に迷子になってぐるぐるしてました🌀

なーに、やってんだか〜(*´・ω・)
簡単に手の届く道端にこんなにたくさんの柚子が!

わざと泥棒するように仕向けてるだろう(*゚ε´*)

つーか!柚子くらいで前科ものになるわけにはいかないの!!
14
簡単に手の届く道端にこんなにたくさんの柚子が!

わざと泥棒するように仕向けてるだろう(*゚ε´*)

つーか!柚子くらいで前科ものになるわけにはいかないの!!
ムラサキシキブ
花言葉は【愛され上手】

愛され上手になれたらいいな。

『自分、不器用ですから』

高倉健か(*`Д´)ノ!!!
21
ムラサキシキブ
花言葉は【愛され上手】

愛され上手になれたらいいな。

『自分、不器用ですから』

高倉健か(*`Д´)ノ!!!
この絵の中の【花と香りの森】の中で迷子になってぐるぐるしてました(-ω-;)
そこに行けば桜ヶ谷観光トイレがあるはずなのに、それさえ見つけられなかった。
一体どこに迷い込んだのか…。

迷い道くねくね〜♪
13
この絵の中の【花と香りの森】の中で迷子になってぐるぐるしてました(-ω-;)
そこに行けば桜ヶ谷観光トイレがあるはずなのに、それさえ見つけられなかった。
一体どこに迷い込んだのか…。

迷い道くねくね〜♪

そした、車道を歩きながら登山口まで降りてきました。
これで、どうにか帰れる😌

でも、この後駅までの車道歩きが長かった〜・・・(;´Д`)
15

そした、車道を歩きながら登山口まで降りてきました。
これで、どうにか帰れる😌

でも、この後駅までの車道歩きが長かった〜・・・(;´Д`)
途中で見かけた無人販売所。
柚子はないなぁ( o´ェ`o)

でも、ここに並んでいるお野菜はみんな瑞々しくて美味しそう(*^^*)
それに、お安い( 〃▽〃)

車だったら買って帰れるのに…。

そうだ💡
ザックの左のサイドポケットにネギを、右ポケットには大根を、そして背中の部分のベルトに白菜を縛り付けて電車に乗ればいい(=^ェ^=)

戦後の買い出し列車か(*`Д´)ノ!!!
26
途中で見かけた無人販売所。
柚子はないなぁ( o´ェ`o)

でも、ここに並んでいるお野菜はみんな瑞々しくて美味しそう(*^^*)
それに、お安い( 〃▽〃)

車だったら買って帰れるのに…。

そうだ💡
ザックの左のサイドポケットにネギを、右ポケットには大根を、そして背中の部分のベルトに白菜を縛り付けて電車に乗ればいい(=^ェ^=)

戦後の買い出し列車か(*`Д´)ノ!!!
あ〜あ、大根おろしでつきたてのお餅を食べたいな…。それもペッタンペッタンついたお餅(*^^*)

そんな事を考えながらとぼとぼと歩いていると目の前に【美の山】が現れました(^o^)
そのうち登りに行こうっと!
10
あ〜あ、大根おろしでつきたてのお餅を食べたいな…。それもペッタンペッタンついたお餅(*^^*)

そんな事を考えながらとぼとぼと歩いていると目の前に【美の山】が現れました(^o^)
そのうち登りに行こうっと!
そして、あと少しで皆野駅。

紅葉にはちょっと早かったけど、やっぱり楽しい破風山でした(*^^*)
17
そして、あと少しで皆野駅。

紅葉にはちょっと早かったけど、やっぱり楽しい破風山でした(*^^*)

感想

天気があまり良くないようなので、適当に山歩きを楽しもうと久しぶりに皆野町の破風山まで出掛けました。

紅葉もまだイマイチらしいという事も知っていたので、あまり期待せずに、今回は初めてのコースを柚子を求めて歩く事にしました。

紅葉は確かにまだ早かったみたいですが、秩父なのにこの破風山はとても自然林が多くて、快適な山歩きが出来ました。

ただ一つ辛かった事は、最後の長〜い車道歩きはちょっと堪えました(>_<)

今度はもう一つ別なコースを歩きたいと思います(^-^)

最後までお付き合い下さり、ありがとうございました(*^^*)

では、また来週(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

chumoさん今晩は。
一日違いでしたね、chumoに断りもなく埼玉の山を楽しんできました。
猿岩の標柱見逃してしまい去岩でした。大きな岩は見たんですけどもね−
2021/11/22 20:14
oniken13さん、こんばんは(^-^)

秩父に来るのに私に断りは要りませんよ(^-^;)
どんどん秩父方面にいらして下さい。お待ちしております。

猿岩は登られる方もいらっしゃるみたいです。それもザックはデポして身一つで登るそうです。
もし、また破風山に来られるときは猿岩登りに是非チャレンジしてみて下さい。
もちろん命の保証は出来ませんが、onikenさんなら楽勝ですよ(^-^;)
2021/11/22 20:39
12時過ぎに37号の県道を歩いていたのはチュモさんだったのね。
私バイクで横を通り過ぎたよw
2021/11/22 22:14
fujiwara86さん、こんばんは!

えー!!(@_@)
そうなの〜?

そう言えばあの日、黒のNinjaを見かけたような…。

あー!あの道は両神山方面に続いてるんですね。
今度から黒のNinjaを見かけたらfujiwaraさんだと思う事にします(笑)
2021/11/22 23:56
余裕のchumoさんらしいレコですね^o^

こんばんは😄
歩き慣れたお山は不安なく歩けますね。
紅葉も🍁綺麗です^o^
道迷いは油断?したのでは⁉️

同じ日に私達は赤城山の良く見える栗生山。
落ち葉が多くてマニアックな山、何度か道迷いも( ・∇・)
落ち葉恐るべしですね(°▽°)
2021/11/23 21:41
teheさん、こんばんは(^-^)

私らしいレコってどんなんかなぁ。ゆるゆるでいい加減なレコかな(^-^;)

紅葉の見頃はあとちょっとって感じでした。
でも、真っ赤なもみじも見れたので満足です(*^^*)
道迷いはたぶん、狐につままれたんですね。それか狸に化かされたか…。
道迷いと言っても、すぐそばの畑でおじさんが農作業をしてたりしたので、全然不安ではなかったけれど、同じ場所をうろうろしている自分が恥ずかしかったです(/-\*)

teheさんは栗生山ですか。
以前何かで見た事がありましたが、確かにマニアックな山かも。そういう山にも登られるんですね。意外です。
では、また(^-^)/
2021/11/24 19:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら