ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3775345
全員に公開
ハイキング
東北

岩岳 里山は舐めたらアカン

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
3.7km
登り
251m
下り
240m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:01
合計
1:50
11:27
4
スタート地点
11:31
11:31
9
第一登山口
11:40
11:40
16
第二登山口
11:56
11:56
55
稜線
12:51
12:52
19
13:11
13:11
6
第一登山口
13:17
ゴール地点
天候 晴れ。風は強め。
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一登山口の手前に数台駐車できる広場があります。
前々年の豪雨の影響で丸森側からのルートが通行止めだったので、新地ICから青葉温泉を経由して向かいました。
コース状況/
危険箇所等
第一登山口〜第二登山口は豪雨の影響で車道はボロボロです。歩く分には問題ないと思いますが、沢側はアスファルトの裏が抉り取られている箇所もあるので寄らない方が良いでしょう。
第二登山口は案内板はありません。入り口は崩落した岩に赤ペンキで描かれた「14」が目印。そこから左岸側の尾根に取り付くと踏み跡があります。稜線まで結構急でした。
稜線上のコースは明瞭。案内板も設置されているので迷うことは少ないと思いますが、行き止まりの踏み跡もあるので注意のこと。
岩岳本峰東側斜面はかなり急で滑り易いです。ロープも設置されておらず手掛かりの少ない箇所も多いので細心の注意を(下りでは使いたくないルートでした)。
本峰から第一登山口はなだらかで歩き易いコースでした。
s)路肩の広場に駐車してスタート。第一登山口まで300m程です。車道は豪雨の影響でボロボロなのでこれ以上は車で入れないです。
2021年11月23日 11:27撮影
1
11/23 11:27
s)路肩の広場に駐車してスタート。第一登山口まで300m程です。車道は豪雨の影響でボロボロなのでこれ以上は車で入れないです。
s)市街地と違い郊外の復旧はまだまだなんですね。
2021年11月23日 11:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:28
s)市街地と違い郊外の復旧はまだまだなんですね。
s)車道の壊れ具合に豪雨の恐ろしさを実感する。
w)同感です。
2021年11月23日 11:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 11:29
s)車道の壊れ具合に豪雨の恐ろしさを実感する。
w)同感です。
2021年11月23日 11:29撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:29
s)第一登山口。さすがにトイレは使えないと思う。
2021年11月23日 11:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/23 11:31
s)第一登山口。さすがにトイレは使えないと思う。
2021年11月23日 11:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:31
s)第二登山口に向かう。紅葉時期は綺麗なんだろうなぁ。
2021年11月23日 11:32撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
2
11/23 11:32
s)第二登山口に向かう。紅葉時期は綺麗なんだろうなぁ。
2021年11月23日 11:33撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 11:33
2021年11月23日 11:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:36
s)崩落箇所も多数ある。
2021年11月23日 11:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 11:38
s)崩落箇所も多数ある。
s)こんな岩まで崩れたのかと思いながら通り過ぎたが、ここが登山口だったみたい(通り過ぎてからGPS見て気づいた)。
2021年11月23日 11:40撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 11:40
s)こんな岩まで崩れたのかと思いながら通り過ぎたが、ここが登山口だったみたい(通り過ぎてからGPS見て気づいた)。
s)崩落した沢の左岸尾根が登山道でした。
2021年11月23日 11:42撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:42
s)崩落した沢の左岸尾根が登山道でした。
s)沢の右岸側にある「山火用心」も目印。リボンがいっぱいあるけど登るのはこちらでは無い。
2021年11月23日 11:43撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:43
s)沢の右岸側にある「山火用心」も目印。リボンがいっぱいあるけど登るのはこちらでは無い。
2021年11月23日 11:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 11:47
s)急登をヒーこら登り切ると案内板が。たった220mしか来てないのね(涙)
2021年11月23日 11:52撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
11/23 11:52
s)急登をヒーこら登り切ると案内板が。たった220mしか来てないのね(涙)
2021年11月23日 11:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/23 11:56
s)東端の見晴台付近。展望はイマイチです。
2021年11月23日 12:07撮影
6
11/23 12:07
s)東端の見晴台付近。展望はイマイチです。
2021年11月23日 12:14撮影
1
11/23 12:14
s)稜線上は歩き易い道が続く。秋の名残が綺麗でした。
w) 陽射しを受けて気持ちよく歩けました。
2021年11月23日 12:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/23 12:15
s)稜線上は歩き易い道が続く。秋の名残が綺麗でした。
w) 陽射しを受けて気持ちよく歩けました。
2021年11月23日 12:16撮影 by  SH-M15, SHARP
2
11/23 12:16
2021年11月23日 12:16撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
11/23 12:16
s)北端の見晴台。こちらはなかなかの景色。
2021年11月23日 12:19撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
11/23 12:19
s)北端の見晴台。こちらはなかなかの景色。
s)左の尖りが岩岳本峰。
2021年11月23日 12:20撮影 by  DSC-RX0, SONY
10
11/23 12:20
s)左の尖りが岩岳本峰。
w)眺めの良い場所
2021年11月23日 12:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 12:20
w)眺めの良い場所
2021年11月23日 12:21撮影
3
11/23 12:21
s)山の中かと思いきや、思った以上に市街地が近い。
2021年11月23日 12:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
11/23 12:22
s)山の中かと思いきや、思った以上に市街地が近い。
s)陽光に赤が映える。
w)綺麗でしたね
2021年11月23日 12:32撮影 by  SIGMA DP2X, SIGMA
3
11/23 12:32
s)陽光に赤が映える。
w)綺麗でしたね
2021年11月23日 12:34撮影
1
11/23 12:34
s)岩岳本峰。ちょっと急すぎないか(汗)
w)存在感あります
2021年11月23日 12:39撮影 by  DSC-RX0, SONY
4
11/23 12:39
s)岩岳本峰。ちょっと急すぎないか(汗)
w)存在感あります
s)これ位の高さだと安心して見れる。
2021年11月23日 12:40撮影
4
11/23 12:40
s)これ位の高さだと安心して見れる。
s)岩岳本峰取り付き。一気に急になった。
w)急すぎて笑ってしまう
2021年11月23日 12:45撮影
1
11/23 12:45
s)岩岳本峰取り付き。一気に急になった。
w)急すぎて笑ってしまう
s)最後の岩場を慎重に登って(ここまでメチャ急でした)。
2021年11月23日 12:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 12:50
s)最後の岩場を慎重に登って(ここまでメチャ急でした)。
s)絶景だ。風が強すぎて早々に退散したけど。
w)体温を奪われる風。暖かければのんびりしたい場所なのですが
2021年11月23日 12:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
6
11/23 12:52
s)絶景だ。風が強すぎて早々に退散したけど。
w)体温を奪われる風。暖かければのんびりしたい場所なのですが
2021年11月23日 12:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/23 12:52
s)登頂記念。
2021年11月23日 12:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
5
11/23 12:52
s)登頂記念。
2021年11月23日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/23 12:54
s)東斜面と違って第一登山口側はなだらかで歩き易い道でした。
2021年11月23日 13:02撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/23 13:02
s)東斜面と違って第一登山口側はなだらかで歩き易い道でした。
2021年11月23日 13:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
11/23 13:09
s)間もなく登山口。呆気ないほど楽に下山できた。
2021年11月23日 13:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
11/23 13:09
s)間もなく登山口。呆気ないほど楽に下山できた。
2021年11月23日 13:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
11/23 13:15

感想

奥羽県境は悪天候みたいだったので沿岸のお山に足を伸ばしてみました。
里山なので気軽に入山しましたが、途中が思った以上にハードで、全くもって舐めたらアカン、でした(^^;;
まぁ、本峰東斜面以外は楽しく歩けるコースだし展望も素晴らしいので、今度は風の穏やかな晴れの日にお弁当でも持って登りたいですね。

岩岳は1人で何度か歩いたことがあるのですが、いつも夕方近くに到着して第一登山口からサッと登っていたので、第二登山口から歩くのは念願でした。
syasyuさんは「なめたらアカン」と言っていますが、いや〜楽しかったです♪
次回も第2登山口から希望!
今度は風の無いポカポカ陽気の日にコーヒーと美味しいお菓子と本を持って上がりたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人

コメント

こんばんは。
岩岳にはかなり以前、2009年と2013年の2回登っていて、第1登山口から第2登山口へ周回したのと、第3登山口からピストンした覚えがあります。本峰の東側が急だったのを覚えていますが、豪雨被害の後どうなっているのか、とにかくアプローチがめちゃめちゃなので気になっても近づけませんでした。
ぼちぼち暖かくなったら行ってみようと思います。
2021/11/26 21:18
yonejiyさん、こんばんは。
登山口へナビ通りに行って果たして着けるのかとヒヤヒヤしながら向かいましたよ。通行止め情報の無い通行止めもあったり、来たは良いけど戻ろうと思ったら実は通行止めな道だったり(夫婦岩に行く途中)とか。
行くのは大変ですが、里山とは言えピリッとアクセントの効いた面白い所ですね。またのんびりできる時期に行ってみたいなと思いました。
2021/11/26 21:50
yonejiyさん
こんばんは。岩岳、良い山ですよね♪
第3登山口からのコース、気になっていました。次回歩いてみたいと思います。
今回はお天気が良く見晴らし台から見える景色はとても気持ちよかったです。
yoneさんも晴天の日に是非、丸森へのお散歩楽しんで下さい(^^)
2021/11/27 4:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら