記録ID: 377922
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
須磨アルプス(須磨浦公園〜板宿)
2013年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 595m
- 下り
- 578m
コースタイム
10:50須磨浦公園駅→11:20鉢伏山展望広場→11:40旗振山→高倉山(おらが山公園)→13:05栂尾山→13:25横尾山(昼食30分)→14:35馬の背→14:50東山→15:50板宿駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:板宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
六甲山(芦屋川〜有馬温泉)の次は須磨アルプスと決めていました。
当初の計画は、板宿〜須磨浦公園でしたが、ヤマレコを参考に
計画を立てていると土日の逆走は迷惑になるかと思い六甲山縦走の起点からスタート。
風もなく天気が良すぎて暑く感じたハイキングでした。
印象は、階段が多い!
高倉台から栂尾山にいく途中の340段階段はキツイ!
馬の背は結構スリリングでした。
板宿で日曜日の昼からやっている立呑み居酒屋でカンパーイ(^O^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8330人
わかりやすい説明と写真です。
ありがとうございます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する