記録ID: 3787488
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雹留山〜網代弁天山〜金比羅山〜日の出山〜高峰山
2021年11月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 34.0km
- 登り
- 2,460m
- 下り
- 2,372m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:44
距離 34.0km
登り 2,460m
下り 2,372m
15:45
ゴール地点
天候 | 午前は快晴。 正午頃には気づけば上空に雨雲が。一瞬だけ雨が降ったけどすぐ止んだ。 午後は冷たい風が吹いて身体が冷えた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中野駅 - 秋川駅 【帰り】 御嶽駅 - 中野駅 |
写真
感想
この登山の目的は以下の3点
‖針100山(雹留山、網代弁天山、網代城山)の消化
以前登りそこねた高峰山に登る
2甬遒療仍灰襦璽箸魑侫襦璽箸播个襦米の出山〜高峰山の間)
金比羅山を登ってそのまま日の出山に向かうつもりだったけど、なんとなくコース変更したくなり南沢山へ切り返して、深沢山方面から日の出山に向かうという変則ルートを取ることにした。
距離は延びて脚への負担はきつかったけど、このルートに変えたおかげで「山抱きの大樫」や「千年の契り杉」という圧巻の樹木を拝むことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する