ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3788602
全員に公開
ハイキング
甲信越

大柳川渓谷で紅葉と滝と吊り橋、おまけの白鳥山でセンブリと富士山

2021年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:00
距離
7.0km
登り
576m
下り
586m

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
1:59
合計
4:00
距離 7.0km 登り 585m 下り 586m
9:01
9:21
4
9:25
9:49
3
9:52
10:01
23
10:24
10:39
5
10:44
4
10:48
10:52
4
10:56
10
11:06
3
11:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一観光駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
前夜までの雨で、濡れた岩と落葉が滑りやすかった。滝めぐりコースはよく滑った。スニーカーで行ったが登山靴にすればよかったと反省。
六郷ICを下りて峡南橋東詰め。平成29年に六郷ICが開通してから平成31年に下部温泉早川ICが開通するまでの2年間、六郷ICを利用するたびに見てきた、おなじみのアノ立て看板。
2021年11月23日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/23 7:33
六郷ICを下りて峡南橋東詰め。平成29年に六郷ICが開通してから平成31年に下部温泉早川ICが開通するまでの2年間、六郷ICを利用するたびに見てきた、おなじみのアノ立て看板。
第1十谷観光駐車場。7:50で5台目。
2021年11月23日 07:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
11/23 7:52
第1十谷観光駐車場。7:50で5台目。
案内標識も各所にあります。祝日の8時前、里山は人通りもなく静まり返っています。
2021年11月23日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 7:55
案内標識も各所にあります。祝日の8時前、里山は人通りもなく静まり返っています。
「つくたべかん」の下から、落ち葉の道を下って行きます。
2021年11月23日 08:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
11/23 8:04
「つくたべかん」の下から、落ち葉の道を下って行きます。
大柳川渓谷には10個の吊り橋が掛かっています。「やませみ橋」と朝日に映える黄葉の山。
2021年11月23日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
11/23 8:10
大柳川渓谷には10個の吊り橋が掛かっています。「やませみ橋」と朝日に映える黄葉の山。
渓流公園駐車場には2台だけ。
2021年11月23日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 8:18
渓流公園駐車場には2台だけ。
階段橋の「龍神橋」でしゃがみこんでいるので、吊り橋が怖いのかと思ったら、なんと!?踏み板に赤いものが!イオウゴケ?
2021年11月23日 08:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/23 8:32
階段橋の「龍神橋」でしゃがみこんでいるので、吊り橋が怖いのかと思ったら、なんと!?踏み板に赤いものが!イオウゴケ?
紅葉が覆いかぶさるような「龍仙橋」。
2021年11月23日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
16
11/23 8:42
紅葉が覆いかぶさるような「龍仙橋」。
「天淵の滝」。
2021年11月23日 08:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/23 8:45
「天淵の滝」。
3年前には、通行止めで行けなかった「滝めぐりコース」に行きます。「天狗橋」。こちらにも小さな滝がたくさんあります。
2021年11月23日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/23 8:54
3年前には、通行止めで行けなかった「滝めぐりコース」に行きます。「天狗橋」。こちらにも小さな滝がたくさんあります。
河原にもしっかりと道があり、道迷いの心配なし。
2021年11月23日 08:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 8:58
河原にもしっかりと道があり、道迷いの心配なし。
木の橋が滑って、今日一番のドキドキポイント。
2021年11月23日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 9:02
木の橋が滑って、今日一番のドキドキポイント。
いよいよ、
2021年11月23日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
11/23 9:14
いよいよ、
「幻の滝」と「穴観音滝」。何で幻なのかな?普段は水がないのか?新緑で隠れてしまうのか?
2021年11月23日 09:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/23 9:19
「幻の滝」と「穴観音滝」。何で幻なのかな?普段は水がないのか?新緑で隠れてしまうのか?
「五段の滝」冬には氷瀑になるのかな?
2021年11月23日 09:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/23 9:27
「五段の滝」冬には氷瀑になるのかな?
滝壺で、もみじ饅頭とコーヒーで一服。
2021年11月23日 09:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
13
11/23 9:35
滝壺で、もみじ饅頭とコーヒーで一服。
滝壺から見上げた「五段の滝」。この後、滝壺に片足ドボンの悲劇が・・・
2021年11月23日 09:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/23 9:42
滝壺から見上げた「五段の滝」。この後、滝壺に片足ドボンの悲劇が・・・
「天淵橋」から。黄葉の落葉がすごい。
2021年11月23日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
11/23 10:14
「天淵橋」から。黄葉の落葉がすごい。
大柳川渓谷は西沢渓谷のミニ版みたい。
2021年11月23日 10:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
10
11/23 10:15
大柳川渓谷は西沢渓谷のミニ版みたい。
「かわせみ橋」を渡って「龍馬淵」を過ぎると、
2021年11月23日 10:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
11/23 10:16
「かわせみ橋」を渡って「龍馬淵」を過ぎると、
「観音橋」。
ハイキングコースは大柳川渓谷を吊り橋で右岸に左岸にと何回も渡ります。
2021年11月23日 10:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 10:24
「観音橋」。
ハイキングコースは大柳川渓谷を吊り橋で右岸に左岸にと何回も渡ります。
「観音橋」を過ぎて少し登るとあずまやがあります。ここの黄葉も見事でした。
2021年11月23日 10:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
8
11/23 10:26
「観音橋」を過ぎて少し登るとあずまやがあります。ここの黄葉も見事でした。
あずまやからは対岸に「観音滝」が。
2021年11月23日 10:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 10:27
あずまやからは対岸に「観音滝」が。
「観音滝」を見ながらまたまたミニ休憩。
2021年11月23日 10:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12
11/23 10:30
「観音滝」を見ながらまたまたミニ休憩。
黄葉の落葉で敷き詰められた「もみじ橋」。
2021年11月23日 10:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 10:35
黄葉の落葉で敷き詰められた「もみじ橋」。
「十谷荘」からの錦秋の山。
2021年11月23日 10:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/23 10:45
「十谷荘」からの錦秋の山。
「ゆうぎり橋」の手前の「源氏の湯」は2019年9月に閉館になっていました。2018年11月に来た時は温泉客で賑わっていたのに・・・
2021年11月23日 10:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 10:50
「ゆうぎり橋」の手前の「源氏の湯」は2019年9月に閉館になっていました。2018年11月に来た時は温泉客で賑わっていたのに・・・
「源氏の湯」は閉館になっても、もみじは見事に色付いていました。
2021年11月23日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
11/23 10:57
「源氏の湯」は閉館になっても、もみじは見事に色付いていました。
「自然の息吹を感じる露天風呂『眺めの湯』」が自慢の宿。
2021年11月23日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 11:06
「自然の息吹を感じる露天風呂『眺めの湯』」が自慢の宿。
「つくたべかん」。感じのいい佇まいだったので、設計者を調べたところ、病院建築で有名な組織事務所の伊藤喜三郎建築研究所でした。こういう小品を設計することもあるんですね。
2021年11月23日 11:11撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
11/23 11:11
「つくたべかん」。感じのいい佇まいだったので、設計者を調べたところ、病院建築で有名な組織事務所の伊藤喜三郎建築研究所でした。こういう小品を設計することもあるんですね。
十谷郷土料理「みみ」。11時に入店した時はまだお客さんはいなくて、職員さんは「みみ」を作っていました。11:30には広い食堂はほぼ満席に。
2021年11月23日 11:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
11/23 11:27
十谷郷土料理「みみ」。11時に入店した時はまだお客さんはいなくて、職員さんは「みみ」を作っていました。11:30には広い食堂はほぼ満席に。
お土産はもちろん「みみ」。
2021年11月23日 11:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 11:41
お土産はもちろん「みみ」。
店内には、一世を風靡した某漫画の掲示が。私はこの漫画で「みみ」を知りました。
2021年11月23日 11:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
11/23 11:43
店内には、一世を風靡した某漫画の掲示が。私はこの漫画で「みみ」を知りました。
散策MAPは「つくたべかん」にあります。HPからでも。
2021年11月23日 11:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/23 11:48
散策MAPは「つくたべかん」にあります。HPからでも。
第1十谷観光駐車場は12時には、ほぼ満車。
2021年11月23日 11:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/23 11:52
第1十谷観光駐車場は12時には、ほぼ満車。
滝めぐりのラストは、帰りに407号沿いの「不動の滝」。
2021年11月23日 12:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/23 12:05
滝めぐりのラストは、帰りに407号沿いの「不動の滝」。
「塩の華」は3月で営業終了していました。でも、
2021年11月23日 12:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 12:28
「塩の華」は3月で営業終了していました。でも、
「富士川町スポーツミュージアム」はやっています。東京オリンピックの赤いブレザーのデザイナーの方が地元出身で、オリンピックのコレクションを寄付されたそうです。
2021年11月23日 12:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/23 12:21
「富士川町スポーツミュージアム」はやっています。東京オリンピックの赤いブレザーのデザイナーの方が地元出身で、オリンピックのコレクションを寄付されたそうです。
中部横断道路は六郷IC~富沢IC間は無料。ありがたいです。
高速を降りたところの「道の駅とみさわ」。巨大タケノコは昔は公衆電話ボックスで何台も並んでいました。今でも1台だけあります。
2021年11月23日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/23 13:06
中部横断道路は六郷IC~富沢IC間は無料。ありがたいです。
高速を降りたところの「道の駅とみさわ」。巨大タケノコは昔は公衆電話ボックスで何台も並んでいました。今でも1台だけあります。
鮎の塩焼き。あっ、写真を撮る前に食べちゃった。
2021年11月23日 13:20撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
14
11/23 13:20
鮎の塩焼き。あっ、写真を撮る前に食べちゃった。
連れは、安納芋の焼き芋。食べてばかり。
2021年11月23日 13:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 13:22
連れは、安納芋の焼き芋。食べてばかり。
おまけで、白鳥山に。
2021年11月23日 13:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
16
11/23 13:46
おまけで、白鳥山に。
ここには「ゆるキャン△」来ていないよね。キンランの写真があるけど咲くのかな。
2021年11月23日 13:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
11/23 13:47
ここには「ゆるキャン△」来ていないよね。キンランの写真があるけど咲くのかな。
駐車場から、今日は階段ではなく、モミジの下の坂道を登ります。
2021年11月23日 13:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 13:49
駐車場から、今日は階段ではなく、モミジの下の坂道を登ります。
ミツマタの蕾。春が楽しみです。
2021年11月23日 13:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
11/23 13:51
ミツマタの蕾。春が楽しみです。
白鳥山ではまだ秋の花が咲いていました。
2021年11月23日 13:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/23 13:52
白鳥山ではまだ秋の花が咲いていました。
アザミもあるじゃん。
2021年11月23日 13:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/23 13:53
アザミもあるじゃん。
ヤブコウジかな?
2021年11月23日 13:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 13:54
ヤブコウジかな?
今日はセンブリを見に来ました。良かった。まだ咲いていた。
2021年11月23日 13:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/23 13:58
今日はセンブリを見に来ました。良かった。まだ咲いていた。
蕾のものもある。
2021年11月23日 13:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/23 13:57
蕾のものもある。
キッコウハグマを探してウロウロ。でも、見つけられませんでした。
2021年11月23日 13:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
11/23 13:59
キッコウハグマを探してウロウロ。でも、見つけられませんでした。
あちこちに冬イチゴ。赤い実にほっこり。
2021年11月23日 14:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
11/23 14:01
あちこちに冬イチゴ。赤い実にほっこり。
親子が「恋人の聖地」の鐘を鳴らしていました。
2021年11月23日 14:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
11/23 14:11
親子が「恋人の聖地」の鐘を鳴らしていました。
南アルプスも見えました。白峰三山アップ。あずまやにあった写真と同じ。
2021年11月23日 14:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
11/23 14:13
南アルプスも見えました。白峰三山アップ。あずまやにあった写真と同じ。
富士山から愛鷹山、富士宮市街もバッチリ。
2021年11月23日 14:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/23 14:16
富士山から愛鷹山、富士宮市街もバッチリ。
静岡側からの富士山の雪は少なめ。
2021年11月23日 14:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
17
11/23 14:19
静岡側からの富士山の雪は少なめ。
これもヤブコウジ?
2021年11月23日 14:24撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
11/23 14:24
これもヤブコウジ?
ゲンノショウコ。
2021年11月23日 14:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
11/23 14:29
ゲンノショウコ。
やはり山梨百名山なので、白鳥山でも登山届は提出した方がよいのでしょうか?
2021年11月23日 14:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
11/23 14:30
やはり山梨百名山なので、白鳥山でも登山届は提出した方がよいのでしょうか?
本日のお土産。「みみ」と「道の駅とみさわ」の小麦饅頭。ヨモギの香りたっぶり。
2021年11月23日 16:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
15
11/23 16:09
本日のお土産。「みみ」と「道の駅とみさわ」の小麦饅頭。ヨモギの香りたっぶり。

感想

夕方から用事があるので、手軽なもみじ狩りとして、3年ぶりに大柳川渓谷に行きました。もう遅いかな?と心配しましたが、まだまだ見事な紅葉を見ることができ、紅葉と滝と吊り橋を満喫しました。
chatraさんの11/18のレコを拝見して、白鳥山にまだセンブリとキッコウハグマが咲いていると知り、帰りに寄ってみました。たくさんのセンブリを見ることができて、今年のセンブリ納めをすることもできました。
大柳川渓谷に行ったのは11/23でしたが、レコは11/27に打ち始めました。すると何と、11/27の「人生の楽園」で十谷地区に移住し、古民家宿を始めたご夫婦を放映していてびっくりしました。十谷地区、大柳川渓谷よい所ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

ふぃーるどSさん  こんばんはリス🐿

この渓谷は2回行きましたが様々な吊り橋があり良いところリロね
トイレがないのが女性にとって不便だな~と思っています 今はあるかな?
源氏の湯、塩の華が閉館していてビックリロ
塩の華は毎年柚子祭りの帰りに寄り知り合いが働いていたのでちょくちょく行っていたのに残念リロ
道の駅富士川と同じ会社がやっているので知り合いはそっちに行ったのかな?

「みみ」は大月のものと思っていましたがここにもあったリロね
山梨にお金落としていただきありがとリス🐿
2021/11/28 19:55
リロちゃんコメントありがとうございます。

トイレは第一観光Pのちょっと下のバス停の横に公衆トイレ、渓谷の入口の竜門橋のたもとの渓谷公園の駐車場に仮設トイレがありました。上流にはなかったです。
「みみ」は「美味しんぼ」で知ったので大月市にもあるとは知りませんでした。山梨県の西の端と東の端にショートパスタのような形のほうとうがあるなんて面白いなと思いました。
2021/11/29 20:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら