ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3792302
全員に公開
ハイキング
中国

【鷹の巣山】<ミッション> aさんのいなくなった「テル坊」を探せ!

2021年11月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:15
距離
3.8km
登り
310m
下り
313m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:09
休憩
0:06
合計
1:15
13:34
13:34
5
13:39
13:44
4
13:48
13:48
8
13:56
13:56
22
14:18
14:19
2
14:22
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下の登山口には車5台でいっぱいなので、上の登山口に車止めて。
2021年11月28日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/28 14:24
下の登山口には車5台でいっぱいなので、上の登山口に車止めて。
壊れそうな橋。
2021年11月28日 13:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/28 13:17
壊れそうな橋。
最初はがたがただが、9割はいい道。
2021年11月28日 13:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/28 13:19
最初はがたがただが、9割はいい道。
向原、カンノ木の交差点を左に。
2021年11月28日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 13:22
向原、カンノ木の交差点を左に。
一本道。
ゆるーくから急登になりますが、
2021年11月28日 13:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/28 13:23
一本道。
ゆるーくから急登になりますが、
急が終わり平坦な道に。残り500mの看板。
2021年11月28日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
11/28 13:33
急が終わり平坦な道に。残り500mの看板。
また真っ直ぐの登り。
2021年11月28日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
11/28 13:35
また真っ直ぐの登り。
屈曲部から山頂への道。
2021年11月28日 13:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/28 13:41
屈曲部から山頂への道。
山頂。
ここは一等三角点。
2021年11月28日 13:44撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
31
11/28 13:44
山頂。
ここは一等三角点。
福富ダムのほうは いい景色です。
2021年11月28日 13:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
11/28 13:45
福富ダムのほうは いい景色です。
テントで休憩のご夫婦と休憩していたお兄さん。途中で追い越したご婦人2人も到着。
2021年11月28日 13:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
12
11/28 13:48
テントで休憩のご夫婦と休憩していたお兄さん。途中で追い越したご婦人2人も到着。
下山開始。
林道までは急な下り。
2021年11月28日 13:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
11/28 13:51
下山開始。
林道までは急な下り。
ここではないか?の獣網。
ここにはなく。
2021年11月28日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 14:09
ここではないか?の獣網。
ここにはなく。
2つ目の獣網。
ここにもなく。
2021年11月28日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
11/28 14:17
2つ目の獣網。
ここにもなく。
あっという間に下山。
2021年11月28日 14:21撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
11/28 14:21
あっという間に下山。
行方不明のテル坊。右の
aさんの日記から。
17
行方不明のテル坊。右の
aさんの日記から。

感想

先週、中国百名山のため、岡山から aさん登頂。
そして「家出のテル坊」の日記があがった。
21日のコラボで、「探しに行って欲しい」とオーラを感じ。
一番近くは私だ。我が家から16km。20分で着く。
行きますか。 だが、土曜は仕事だった。
今日は紅葉頃の宮島に行きたかったが、お疲れなので惰眠を貪る。
最近、すぐ疲れて、休みも体休めるんよね。 お疲れ気味。
午前中は、お庭のお片付け。
12月に入ると忙しい。お泊まりの出張もあり。
実家2軒の生垣剪定と掃除。冬タイヤ交換 4台。
週末は忘年会が2回、取引先と1回入ってる。飲み明けの日はきっと寝てるな。

なので、今日だな。
お昼食って、ペットボトル1本をポシェットに入れて空荷で出発。
楽ちん楽ちん。

探し物は、レコでは、獣網に引っかかって落としたのではないか?
なので、そこから重点的に見ながら下りたが見つからず。
今日行っていないのは、カンノ木と鷹ノ巣山頂から西は行っていない。
県央の森駐車場へのアスファルト道も。
見かけたら教えてね。

今日は、下の登山口に5台。上の登山口に1台。帰りにはもい1台増えてた。
ついでに県央の森の駐車場行ってみると1台。

山であった人 6人。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

おぉ〜(*'▽'*)やすはさん、どうもありがとうございます。
宮島の紅葉を🍁やめてまで探しに行ってくださるなんて(*´ω`*)
見つからなかったけどそのお気持ちと行動がとっても嬉しい。本当にありがとう😊
足を向けて寝れません。

お疲れのご様子。しっかり休んでポイントも稼いでまたご一緒お願いしますね。
2021/11/28 18:16
aoitoriさん。
ほほほほ🤣
なかったねー。
ひろしまの山の神様にお供え。

宮島は朝起きた時の布団でのゴロゴロで終わってるので。😅
昼から暇になったので体の運動。(〃ω〃)
2021/11/28 18:46
こんばんは。
私も今日夜勤前に出向こうかと思ってましたが、起きたら14時
最近寝起きが悪いです。お疲れモードなのかな。
12月は休みの日全部これまで避けていた面倒な感じの山行計画入れたので次回チャンスは12/9。カンノ木山方面を探ってみましょうか。
2021/11/28 19:42
momijiosamuさん。
今日行っていないのは、カンノ木と鷹ノ巣山頂から西。
鎌倉寺山では写真に写ってたらしく、なかなかどこかは?

モミジさんもお疲れのようで。
2021/11/28 19:56
行かんにゃいけんね😁
いつ出動しようか。
2021/11/28 23:38
botchiさん
捜索範囲が広いかな。
aoさんも、広島の山の神さまへ。
と言われてますので、そのおりに。
このレコ見た方にも よろしくです。
2021/11/29 7:44
yasuha2009さん、こんばんは。
同じテルテル坊主かどうかわからないのですが・・・11月19日家内と鎌倉寺山に登った時に山頂プレートに黄色いテルテル坊主が載せてありました。aさんの登られた翌日なのでもしかすると?。
2021/11/30 0:03
ohkamoさん。
おはようございます♬
良い情報を ありがとうございます。
早速、といってもすぐ行けないが。
捜索隊を。
2021/11/30 6:35
やすはさん、もみじさん、ぼっちさん、うちのてる坊を探し出そうとしてくださってどうもありがとうございます。そしてohkamoさん、うれしい情報ありがとうございます。うちのてる坊だと思います。
写真での再会、思わず声が出るほどでした。
仕事終わりのうれしいニュースでした✨
2021/11/30 11:38
aoitoriさん、こんばんは。
10月30日に独りで登った時にはてるてる坊主さんはいなかったので(最近レポート遅れ気味で💦)
間違いなさそうですね。近いうちに登ると思いますので探してきます😊。
2021/11/30 18:12
ウンウン。༼ つ ◕‿◕ ༽つ
2021/11/30 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国 [日帰り]
カンノ木山から鷹ノ巣山(広島県)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら