南天山
- GPS
- 05:11
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 720m
- 下り
- 720m
コースタイム
↓
8:43法印の滝
↓
9:10尾根コース分岐
↓
稜線分岐
↓
10:10南天山山頂
〜11:20
↓
稜線分岐
↓
12:12尾根コース分岐
↓
12:40法印の滝
↓
13:06鎌倉橋P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にポストあり。 特別危険な個所はないが、 落ち葉で道が覆われているので 滑らないように注意が必要。 |
写真
感想
「下見ですから!」と言う事で、
4:45埼玉県南部某所自宅出発、
7:40鎌倉沢駐車スペースに到着。
支度をして7:55入山。
登山ポストに計画書を投函していざ!
しばらくは進行方向右下に沢を見ながら歩きます。
この時期、落ち葉で登山道が覆われていますので
葉っぱで滑らないように注意して歩きます。
歩くこと数分、沢に下りて沢伝いの道を進みます。
何度も沢を渡りながら進みますが、梯子が掛けられているので
濡れる心配はありませんでした。
綺麗な沢を見ながらの道は所々鎖場がありますが、
あくまで補助的な物で、注意して歩けば鎖に頼らなくても
大丈夫な道です。
法印の滝に到着した時、正面の滝に気をとられて
滝から先の道を一瞬見失いました。
実は先に進むには滝の手前に左に登る道があるのですが
滝に向かって道があったもので、登りきった時に
正面しか見ておらず気付かなかったのでした。
沢が枯れ沢となるところで「沢コース」と「尾根コース」の分岐になります。
今回は「尾根コース」を進みます。樹林帯の中、つづら折りの急登が稜線に
出るまでずーと続きます。
登山口より250m毎に案内があるので道に迷うことはないでしょう。
稜線からは山頂まで150mの表示、ここからは少々岩を登るところが
出て来ますので、必要な方は3点支持で登るとよいかと思います。
山頂に着くと正面には両神山がドーン!と、更に360度大展望!
快晴で眺めは最高!さらにこの時間山頂一人占め!
山頂は岩がごろごろと足元注意!!
※写真を撮ろうとはしゃいでいたら、何回か岩で転びそうになりました。
他の方が登ってくる前に、贅沢な環境で食事して・・・・
贅沢な環境なのにカレーうどん?
食べ終わって撤収したころに登ってこられた方としばらく会話をして別れましたが
下り始めて間もなく追いついてこられ、会話を楽しみながら分岐まで
一気に下ってきました。
上着を脱ぐため休憩したので、分岐でお別れし
ここからはいつもの癖で、川を覗きながら歩きのでペースダウン。
でもさすがにこの時期は、源流域で泳ぐ魚には出会えませんので
ほどほどにして歩を進めますが、案の定落ち葉のトラップに
2回もはまって尻餅着いてしまう失態を、
自分に突っ込みを入れながら歩き、大きな転倒はなく無事に下山。
大滝まで戻って大滝温泉で汗を流しての帰宅となりました。
本日の山は☆☆☆って感じ。
行程は短いのですが、登った感あり。
360度大展望は素晴らしいの一言。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
県内に南天山という山があるのですね。
恥ずかしながら初めて知りました。
両神山は東側からしか見たことがなく、南天山の山頂からは両神山の西側が見えるのですね。
素晴らしい...山頂から見たくなってきました♪
私も先週まで知りませんでした。
たまたま他の方のレポートでこの山名を目にして
沢沿いを歩くことに心ひかれて登ることにしました。
山頂の360度展望は予想外で感激でした。
ヤマレコのおかげで登りたい山、登れる山が
見つけられることに感謝しています。
拙い私のレポートが少しでも役立てば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する