ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3797226
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

関八州見晴台〜顔振峠 大銀杏どうでしょう?(ぶらりあん姉妹の山さんぽ その8)

2021年11月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
14.4km
登り
793m
下り
862m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
1:37
合計
5:46
9:08
54
10:02
10:03
26
10:29
11:07
8
11:15
11:15
8
11:23
11:23
3
11:26
11:27
6
11:33
12:09
14
12:23
12:23
9
12:32
12:33
28
13:01
13:01
20
13:21
13:21
8
13:29
13:49
65
14:54
天候 晴れ というか高曇り?
過去天気図(気象庁) 2021年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武秩父線 西吾野駅スタート、吾野駅ゴール 一駅きっちり(笑)
コース状況/
危険箇所等
良好
その他周辺情報 寄らなかったけど。顔振峠周辺のお店
ベラビスタ(パスタ、ピザ) 木金休み 食べログ👇
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11013545/

富士見茶屋(蕎麦)食べログ👇 営業は…行く前に確認した方がよさそうです
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11022102/

レコでお馴染み、平九郎茶屋 今年は忙しかったかな?

《リス君情報》
○型 赤×黄 一匹 なんとΣ(・ω・ノ)ノ!びっくり プライベートリス君?
おはようございます🎵西吾野なう
姉妹がティーンの頃から変わらない、木製両面ベンチ😂
7
おはようございます🎵西吾野なう
姉妹がティーンの頃から変わらない、木製両面ベンチ😂
恒例のお土産交換会。
実家メンバーは先週伊豆の温泉に行ってました😊
2021年11月29日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 8:57
恒例のお土産交換会。
実家メンバーは先週伊豆の温泉に行ってました😊
わ😲 遠足いる😓
飯能から乗り込んできた。ジモティーキッズは山では強い
いつ、抜かれるか💦
2021年11月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 9:03
わ😲 遠足いる😓
飯能から乗り込んできた。ジモティーキッズは山では強い
いつ、抜かれるか💦
この先コースお初のsnpお姉ちゃん
先ずはこの橋渡ってね🎵
2021年11月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 9:18
この先コースお初のsnpお姉ちゃん
先ずはこの橋渡ってね🎵
古い石碑があります
2021年11月29日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 9:18
古い石碑があります
ちびも、久しぶりだ〜😂
2
ちびも、久しぶりだ〜😂
吾野は杉の名産地😊道しるべも、杉
2021年11月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 9:21
吾野は杉の名産地😊道しるべも、杉
もうミツマタの蕾が👀
2021年11月29日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 9:21
もうミツマタの蕾が👀
萩ノ平 茶屋跡を通過〜
2021年11月29日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 9:53
萩ノ平 茶屋跡を通過〜
お地蔵さん💕
2021年11月29日 10:02撮影 by  SH-53A, SHARP
4
11/29 10:02
お地蔵さん💕
こんにちは🎵
むこうの山が見える、あ〜んな道や、
2021年11月29日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 10:16
むこうの山が見える、あ〜んな道や、
こんな道を😵💦
2021年11月29日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:20
こんな道を😵💦
登っていくと第一🍁さん、発見👀
2021年11月29日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:26
登っていくと第一🍁さん、発見👀
関八州の前に高山不動へ
大イチョウ、どうでしょう?
2021年11月29日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 10:28
関八州の前に高山不動へ
大イチョウ、どうでしょう?
おっ🎵これはなかなか😍
2021年11月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/29 10:31
おっ🎵これはなかなか😍
高山不動とうちゃこ🎵
2021年11月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 10:31
高山不動とうちゃこ🎵
くぼやんさんのレコで見た黄色い絨毯💛
2021年11月29日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:31
くぼやんさんのレコで見た黄色い絨毯💛
上の方は、どうかな〜😆
2
上の方は、どうかな〜😆
ありゃ〜😵🌀
すでに空ボーズ😓
2021年11月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 10:32
ありゃ〜😵🌀
すでに空ボーズ😓
根元に回ってみよう🎵
階段崩れかけてる😵💦
3
根元に回ってみよう🎵
階段崩れかけてる😵💦
黄緑の絨毯でした
2021年11月29日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:32
黄緑の絨毯でした
下の方はまだ青々としてます
2021年11月29日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 10:34
下の方はまだ青々としてます
では、階段登って〜
では、階段登って〜
お参り〜🙏
こいつは見事な😻
2021年11月29日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/29 10:38
こいつは見事な😻
🍁〜🎶
2021年11月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/29 10:39
🍁〜🎶
振り向けば🤳黄色い絨毯
2021年11月29日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 10:39
振り向けば🤳黄色い絨毯
もうちょい💨
2021年11月29日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:41
もうちょい💨
修繕が済んでキレイになった本堂
シルエット👤おびんずるさま
2021年11月29日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/29 10:43
修繕が済んでキレイになった本堂
シルエット👤おびんずるさま
ここも見事🍁
遠足キッズが続々と到着💨
2021年11月29日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 10:43
ここも見事🍁
遠足キッズが続々と到着💨
ゲージツ😸
2021年11月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 10:45
ゲージツ😸
あずまやでちょっと休んで🚻借りて
次、行ってみよ〜
2021年11月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/29 10:44
あずまやでちょっと休んで🚻借りて
次、行ってみよ〜
本堂裏にも見事な木が🎵
2021年11月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:04
本堂裏にも見事な木が🎵
アップ👀
2021年11月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 11:04
アップ👀
振り返り🤳
2021年11月29日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:04
振り返り🤳
😻🎶
2021年11月29日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:07
😻🎶
😂💕
2021年11月29日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/29 11:07
😂💕
茶屋跡に上がると展望が👀
2021年11月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:11
茶屋跡に上がると展望が👀
あっ🎵
不〜二子ちゃんミッケ😆
2021年11月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
11/29 11:12
あっ🎵
不〜二子ちゃんミッケ😆
左川苔山、真ん中 飯能最高峰の日向沢ノ峰
右のトンガリは蕎麦粒だな
2021年11月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:12
左川苔山、真ん中 飯能最高峰の日向沢ノ峰
右のトンガリは蕎麦粒だな
川苔山アップ👀
2021年11月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:12
川苔山アップ👀
蕎麦粒アップ👀
2021年11月29日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 11:12
蕎麦粒アップ👀
そして我らが盟主のお姿も。
手前に奥の院を従える格好になっています
2021年11月29日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:13
そして我らが盟主のお姿も。
手前に奥の院を従える格好になっています
この道標で車道を離れて登ると…
2021年11月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:15
この道標で車道を離れて登ると…
赤や💖
2021年11月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:18
赤や💖
黄色の💛
2021年11月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:19
黄色の💛
色様々に🎶
2021年11月29日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:19
色様々に🎶
丸山に、寄ってみた
ここはちびも、初めてかな😊
2021年11月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 11:22
丸山に、寄ってみた
ここはちびも、初めてかな😊
武甲山と、横瀬二子山
の、後ろに両神山 |д゜)チラッ
2021年11月29日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:21
武甲山と、横瀬二子山
の、後ろに両神山 |д゜)チラッ
丸山の、瓶入り地蔵さま
2021年11月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 11:22
丸山の、瓶入り地蔵さま
もうひと登りすると、ここ
関八州見晴台
高山不動奥の院入口になります
3
もうひと登りすると、ここ
関八州見晴台
高山不動奥の院入口になります
じゃ、参りますよ💨
2021年11月29日 11:27撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/29 11:27
じゃ、参りますよ💨
直ぐ着きます😸
んで、この眺め🎶
2021年11月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:33
直ぐ着きます😸
んで、この眺め🎶
お姉ちゃんち、ちびんちも見えてる(はず)
2021年11月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:33
お姉ちゃんち、ちびんちも見えてる(はず)
丹沢方面〜
2021年11月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 11:33
丹沢方面〜
大山と、相州アルプス
2021年11月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 11:34
大山と、相州アルプス
塔・丹・蛭には雲が掛かって
2021年11月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 11:34
塔・丹・蛭には雲が掛かって
そしてここからの
我らが盟主大岳山
2021年11月29日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:34
そしてここからの
我らが盟主大岳山
飯能アルプスが手に取るように。
左、天覚山 右、大高山
2021年11月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 11:35
飯能アルプスが手に取るように。
左、天覚山 右、大高山
そしてお馴染み、日和田山😺
2021年11月29日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 11:35
そしてお馴染み、日和田山😺
わーい🙌
snpお姉ちゃん発登頂🎊おめでとう
2021年11月29日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
11/29 11:37
わーい🙌
snpお姉ちゃん発登頂🎊おめでとう
おべんと😋たいむ
今日もアマノのFDシチュー
お姉ちゃんが前回買い損ねた、アンデルセンの人気の🍞
今回は、予約してくれました〜??
2021年11月29日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/29 11:44
おべんと😋たいむ
今日もアマノのFDシチュー
お姉ちゃんが前回買い損ねた、アンデルセンの人気の🍞
今回は、予約してくれました〜??
お腹いっぱいで幸せな気持ちで山頂一周します
各方面に同定板完備
2021年11月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 12:05
お腹いっぱいで幸せな気持ちで山頂一周します
各方面に同定板完備
ここからの、不〜二子ちゃ〜ん🗻
2021年11月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 12:05
ここからの、不〜二子ちゃ〜ん🗻
川苔山〜🎶
2021年11月29日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 12:05
川苔山〜🎶
長沢背稜〜🎶
遥かな蕎麦粒 三ッドッケ
2021年11月29日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 12:06
長沢背稜〜🎶
遥かな蕎麦粒 三ッドッケ
一応。
ヤター\(^o^)/
7
一応。
ヤター\(^o^)/
さて、顔振峠へGo💨
2021年11月29日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 12:09
さて、顔振峠へGo💨
七曲峠なう。
2021年11月29日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 12:21
七曲峠なう。
四寸道への分岐ですな
ぶらりあん姉妹は淑女なので
ここはお行儀良く直進ですのよ😘
2021年11月29日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 12:22
四寸道への分岐ですな
ぶらりあん姉妹は淑女なので
ここはお行儀良く直進ですのよ😘
おほほほほほ〜🐾🐾
んで、花立松とうちゃこ
2021年11月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 12:33
おほほほほほ〜🐾🐾
んで、花立松とうちゃこ
一度グリーンラインに下りて
2021年11月29日 12:33撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/29 12:33
一度グリーンラインに下りて
再び山道
あ😲ここにもあるよこの落書き
「コレコレ」それとも「フレフレ」?
2021年11月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 12:40
再び山道
あ😲ここにもあるよこの落書き
「コレコレ」それとも「フレフレ」?
もいちどグリーンラインを横断して
2021年11月29日 12:48撮影 by  SH-53A, SHARP
1
11/29 12:48
もいちどグリーンラインを横断して
まだ山道。
2021年11月29日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 12:48
まだ山道。
傘杉峠とうちゃこ
2021年11月29日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:01
傘杉峠とうちゃこ
ここからはグリーンラインにしますかね😜
2021年11月29日 13:01撮影 by  SH-53A, SHARP
2
11/29 13:01
ここからはグリーンラインにしますかね😜
傘杉〜黒山のルートは未だ通行止め😿
これ、東武〜西武には便利なのになー
2021年11月29日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:03
傘杉〜黒山のルートは未だ通行止め😿
これ、東武〜西武には便利なのになー
ウニだ〜😁(ウソです)
まだ、咲いてました
嬉しくて、つい📷?
2021年11月29日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 13:03
ウニだ〜😁(ウソです)
まだ、咲いてました
嬉しくて、つい📷?
ベラビスタさん、やってました😺
寄れば良かったなー😅
2021年11月29日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 13:20
ベラビスタさん、やってました😺
寄れば良かったなー😅
ぅわぁ〜😂
2021年11月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/29 13:24
ぅわぁ〜😂
佳いわぁ〜
2021年11月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
11/29 13:24
佳いわぁ〜
佳い佳い。
2021年11月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/29 13:24
佳い佳い。
キラッキラ💖
2021年11月29日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 13:24
キラッキラ💖
今年話題の。
2021年11月29日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:27
今年話題の。
顔振峠とうちゃこ💃
3
顔振峠とうちゃこ💃
道端のベンチで休憩します🍵😌
京都ISETANゲットのコレどうぞ
2021年11月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 13:37
道端のベンチで休憩します🍵😌
京都ISETANゲットのコレどうぞ
snpお姉ちゃんもお気に入り、UCHU 和菓子の御干菓子
リス君クラブ員の正しいオヤツ🐿?
2021年11月29日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
11/29 13:37
snpお姉ちゃんもお気に入り、UCHU 和菓子の御干菓子
リス君クラブ員の正しいオヤツ🐿?
後は駅まで下るだけ〜😁
2021年11月29日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 13:49
後は駅まで下るだけ〜😁
お馴染みのアングルです
2021年11月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:51
お馴染みのアングルです
ここからの〜
2021年11月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:51
ここからの〜
不〜二子ちゃ〜ん🗻
今日も一日中良く見えてた💃
2021年11月29日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 13:51
不〜二子ちゃ〜ん🗻
今日も一日中良く見えてた💃
富士見茶屋さんの枝垂桜を遠望〜
🌸咲いたらまた来たいね
2021年11月29日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 13:53
富士見茶屋さんの枝垂桜を遠望〜
🌸咲いたらまた来たいね
おや、ここにも同定板が👀
2021年11月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:55
おや、ここにも同定板が👀
飯能で付けてくれた様です
2021年11月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:55
飯能で付けてくれた様です
ほぉ〜
2021年11月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 13:55
ほぉ〜
ふむふむ。
2021年11月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:55
ふむふむ。
なるへそ〜(笑)
2021年11月29日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 13:55
なるへそ〜(笑)
風影集落を通りながら下る、
snpお姉ちゃんが、ミッケ👀
2021年11月29日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 13:58
風影集落を通りながら下る、
snpお姉ちゃんが、ミッケ👀
おっきい🍁の木?
2021年11月29日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 13:58
おっきい🍁の木?
戦に敗れ能仁寺から逃れて来た平九郎たちも
ここを通って行ったのでしょう…
2021年11月29日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 14:01
戦に敗れ能仁寺から逃れて来た平九郎たちも
ここを通って行ったのでしょう…
またまたお姉ちゃんがミッケ
でっかい木だー
2021年11月29日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 14:03
またまたお姉ちゃんがミッケ
でっかい木だー
📷に、入るかな🤔
1
📷に、入るかな🤔
里道出たー
2021年11月29日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 14:21
里道出たー
こーんなところに、サルオガセ
この先結構出てきました
2021年11月29日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 14:22
こーんなところに、サルオガセ
この先結構出てきました
たまーに見かける、昭和な農機具
作っていた木屋製作所はちびんちの近所、今ではヤオコー本社ビルが建っています
2021年11月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
11/29 14:29
たまーに見かける、昭和な農機具
作っていた木屋製作所はちびんちの近所、今ではヤオコー本社ビルが建っています
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
このパターン、激レア?💦
2021年11月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
11/29 14:31
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ!
このパターン、激レア?💦
個人宅の入口に居ました
2021年11月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 14:32
個人宅の入口に居ました
間もなく駅。川を渡ると…
橋の上から第一🐱さん
2021年11月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/29 14:46
間もなく駅。川を渡ると…
橋の上から第一🐱さん
発見っ👀
2021年11月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/29 14:46
発見っ👀
らびゅーだ〜
2021年11月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 14:46
らびゅーだ〜
第二猫さん 発見👀
2021年11月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
11/29 14:46
第二猫さん 発見👀
🐾💨
2021年11月29日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/29 14:46
🐾💨
吾野宿なう
ここも渋沢家ゆかりのスポットのようでした
2021年11月29日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 14:48
吾野宿なう
ここも渋沢家ゆかりのスポットのようでした
子どもの頃から見慣れた、弁天岩
2021年11月29日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/29 14:50
子どもの頃から見慣れた、弁天岩
岩の前の橋は、昔は無かったと思います
2021年11月29日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/29 14:50
岩の前の橋は、昔は無かったと思います
駅、近道はここだよ🤩🎵
2021年11月29日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/29 14:51
駅、近道はここだよ🤩🎵
乙🍛〜
結構いい感じじゃああ〜りませんか😘
3
乙🍛〜
結構いい感じじゃああ〜りませんか😘
レオ🚃で帰るも毎度の事。
2021年11月29日 15:06撮影 by  SH-53A, SHARP
3
11/29 15:06
レオ🚃で帰るも毎度の事。

感想

ぶらりあんの紅葉狩り第二弾。破風山&皆野アルプス とどちらにしようかギリギリまで迷ったけど。ちびが夕方用事が出来るかも💧だったので、🚃の本数が多くて家に早く帰れそうな、西武沿線のこちらになりました。snpお姉ちゃんは両方とも行ったこと無かったし、ちびはちびで高山不動の大イチョウが気になってたから😄

肝心のイチョウは…うーむ。キレイにまっ黄色、とはいかなかったけど。
上の方は既に散っていて、階段前の広場は黄色い絨毯でした💛
ルート上のあちこちに立派な紅葉があり、🗻を始め好展望のスポットがいくつもある…さすが、人気のコースですね🎵

皆野アルプスも🍁すばらしいみたいですね🤩 来年はそっち 行きましょう💨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

あんでぃさん、ねえさん、おはようござんす。😸
大イチョウは上は落ちちゃったんですね。なるほど、黄色い絨毯と黄色い木が両立するタイミングはとても短いのか〜。だから、これまで坊主の時と緑の時しかなかったのは、こういうことだったんですね
吾野のドラム缶リス君、まったく気づかなかったです。
おやつも、りす君ずくし、いいですね。紅葉も終盤になってきたんで、最後の駆け込みしたいですね。お疲れ様でした。scissors
2021/12/2 8:58
くぼ🐱センセ こんばんニャ🌙 先週は仕事と山と野暮用でスケジュール詰め詰めでしたので、やっとレスです🐢💨 あ、まだ愛鷹レコの編集にも取り掛かれておりませんで💦

センセの大イチョウレコを参考に、お初のsnpお姉ちゃんを高山不動からの〜関八州見晴台へとお連れしました🎵 ここから顔振峠へは、学生時代に一度行ったきりですのでえーっと、40年ぶり😅
当時の関八州は、北側がもっと展望が効いていたように記憶しています。
この日、夕方地元で用事が入ると思いきや、下山して駅でメールみたらその必要はなくなっており💧
なーんだ。それならベラビスタに寄ればよかったなー 残念。ま、八徳の一本桜も見たいから、来春、ベラビスタが営業している曜日に行ってみよう、という話になっております🌸

イチョウのタイミングは、難しいですね🤔今年は山より街中の方が、見事なまっきっきが拝めているような気がします。実家メンバーが行った昭和記念とか。小江戸川越一のイチョウ名所、蔵里裏の出世稲荷の大イチョウがやっといい感じになりました💛
リス君のお干菓子、いいでしょう?😻 大台ケ原遠征の帰りに伊勢丹で買いました🎵
そしてドラム缶リス君はΣ(・ω・ノ)ノ! 実は○○県のところをガムテで目張りして、上からマジックで埼玉って…😅

センセも駆け込み🍁ゲットできて、よかったですね🎵 白丸ダムのあたりは、多摩100の鳩ノ巣城山の下山ルートで候補にしてるので、レコ参考になります😽
いちコメさんきゅう べり 抹茶〜🍵
2021/12/6 1:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
黒山三滝 関八州 西吾野
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら