記録ID: 3798943
全員に公開
ハイキング
道東・知床
開陽台牧場パノラマウオーキング
2021年11月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 251m
- 下り
- 241m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:26
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
晴れるとの予報でしたので少しは山々が見えるだろう・・・と思い行きましたが、殆ど見えませんでしたが、開陽台付近の展望は好かったです 風の無い今時期としては暖かい日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
散歩から戻りましたよ(^^)/
相模原も変で、半袖だよ!暑い!!!
これは…akadakeさんと私的には曇りだよね(笑)
気象学的には、11枚目とか31・47と他にもあるが、そのちょこっとの青空があれば晴れだもんねσ(^_^;)
開陽台には、積雪あるんだね!ほんの数百mの差なのにね。
曇っていても、景色開けていてガスガスじゃないから、良いウォーキングになったでしょ♪♪♪
熊さんの足跡…まだ冬眠してないのね!
こんにちは♪
こっちは先程から暴風雨になりました 外気温は11度です この天気では完全に曇りだと思います 私的には青空が多少出ていても日が差さなければ曇りとしたいです 開陽台には4冂雪がありましたが、今朝からの雨で全部融けたと思います 又夏道が歩けると思います 開陽台牧場は展望が良かったので良いウオーキングでしたよ
熊の餌になる物は無いと思いますが、何をしていたのでしょうね 今年は木の実等が少なく冬眠する前の食料が少ないようです
開陽台方面、雪結構ありますね。
こちらの山沿いと同じくらいの感じですが、今日の雨ですっかり消えました。
オホーツクは、超強風を伴い恐ろしかったです。
広々した開陽台からの風景、爽快です。
開陽台もご無沙汰しています〜
西別岳へ行ったら近いのにね。
こんな見通しの良い処にクマさん!
山の実が不作と云いますから、お腹空かしているのでしょうね〜
こんばんは♪
思っていたより雪多かったです こっちも今日相当雨が降ったので開陽台付近は無くなったと思います こっちも強い風が吹いて一番強い時には家が揺れましたよ 熊さん食べ物も無いのに何をしに来たんでしょうね 野兎の足跡がありましたが、捕まえられないですよね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する