東海自然歩道(平野〜富士浅間神社)
- GPS
- 07:30
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 522m
- 下り
- 648m
コースタイム
09:30 前回離脱地点【本線合流】
10:33 平尾山
11:17 大平山
11:39 飯盛山
11:46 長池山
13:23 忍野八海(昼食)
14:37 鐘山橋
15:16 富士散策公園
16:07 山神社
16:26 富士浅間神社【本線離脱】
16:50 新屋公民館前バス停
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ゴール地点からのアクセス:富士急バス 新屋公民館前バス停→ 富士急 富士山駅 【注:今回はマイカー利用のため、上記アクセスは利用していません】 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・バスの便は1時間に1本ほどです。なお平野バス停にコンビニが有ります。 ・太平山下山後は舗装路歩きになります。交通量が多い箇所もあるのでご注意を。 ・山梨県は公式マップが配布されていない上に、道標が少なく迷いやすいです。 ・鐘山橋〜山神社間はコースミスしていますので、GPSログを鵜呑みにしないように。 |
写真
装備
共同装備 |
デジタル一眼カメラ
GPSレコーダー
iPhone
地図
飲料
食料
雨具
防寒着
予備電池
ヘッドライト
ファーストエイドキット
|
---|
感想
東海自然歩道は東京都八王子市の「明治の森高尾国定公園」から大阪府
箕面市の「明治の森箕面国定公園」までの11都府県約90市町村にまたがる
長さ1,697 kmの長距離自然歩道である。
(Wikipediaより抜粋)
_____________________________________
三大難所の丹沢縦走を終え、ボーナスステージの富士山麓周遊コースがしばらく
続きます。各所で富士展望が望めるので、天気のいい日に歩くことをお勧めします。
今回は友人の車で平野バス停近くの駐車場までダイレクトアクセス。
コンビニで食料を買い、前回離脱地点へ向かいます。まずは道標に従い舗装路を
歩いて国道413号へ、国道を僅かに道志方面に進むと、東海自然歩道の標識と
不動明王社がありますので左の小道に進みます。
すると別荘地の中を縫うコースとなります。道標がこまめにあるので迷うことは
ないと思われます。そのうち平尾山への登りが始まります。木階段を淡々と登ると、
平尾山山頂で一気に視界が開けます。ここからの富士山と山中湖の眺めは最高系。
平尾山からは程よいアップダウンの稜線道となり、気持よく歩いていると大平山に
到着。こちらも富士山と山中湖が綺麗に見えます。平尾山から下山すると、別荘地
に出ます。道標に従ってしばらく歩き、ほうとう屋の交差点を右折して、県道717号
を北上します。
かつては東海自然歩道のコースだったハリモミ純林を横目に北上し、最初の信号を
左折。忍野八海付近までひたすら車道を直進します。ここはそこそこ車通りがあり、
また歩道がない箇所もあるので気をつけてください。なお道標は各所に有ります。
時間に余裕があったので途中コースを外れて、忍野八海観光を楽しみました。
忍野八海観光を終えてコースに復帰。富士吉田方面に進みます。林道のような細道
を道標に従って進むと鐘山橋に出ます。鐘山橋にはコース案内図有り。この先は
迷いやすいので、この案内図をデジカメなどで記録しておくことをオススメします。
【鐘山橋から山神社までコースミスにつきご注意を】
道標に従い雑木林を進むも、養鶏場跡地を過ぎた辺りでコースロスト。仕方なく
鐘山橋まで戻り、車道を歩いて国道138号へ。国道沿いの遊歩道?を進んで、
富士散策公園へ。そこから道の駅富士山レーダードーム館を回りこむ形で西へ。
さらに小倉山の縁に沿って進み、なんとか本コースの山神社に辿り着きました。
本線復帰後は道標に従って富士浅間神社を目指します。20分ほどで辿り着いた
富士浅間神社を参拝してコースアウト。次回はここから歩くことになります。
離脱後、浅間神社近くのバス停に移動し、平野バス停で降車し、車を回収して
帰宅しました。
マイカーを利用しない場合、往路復路ともに富士山駅からのバス利用となります。
本数は多いのでご安心を。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する