記録ID: 3813325
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
奥獅子吼
2021年12月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 819m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思いの外積雪ありました。 |
写真
感想
思いの外天気が好転、しばらく前に行った宿の岩に続き「近くて行っていない山」で奥獅子吼を選択。初めは宿の岩まで足を伸ばすつもりだったが思いの外、雪が多く断念した。
登り口は樹木公園側。こちらはあまり人が歩いていない様だがこの季節は葉も落ち、踏み跡がわかりやすい。盛夏(行く人は少ないと思うが)なら藪で歩きにくい所があるかも知れない。
積雪はあっても5cm程度と軽く考えていたが徐々に増え出し、山頂近くでは吹き溜まりで30cmは有った。相棒共々今日はピン付き長靴が正解。最初はノートレースだったが獅子吼高原側からの合流地点で数名のトレースに合流。山頂前に3名の若いトレールランナーとスライド。元気よく挨拶を交わしたが、トレランシューズで雪が入らないのか気になった。山頂からは360度の展望。白山が輝いていた。
山頂でカップラーメンと相棒からドリップコーヒーをいただきゆっくりとしていたら次から次へと登山者が到着。こんな人気の山だったんだ。
帰りは月惜峠側から。
良く踏まれた杉林の中を淡々と高度を落としぐるっと回って駐車まで。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する