ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3825130
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

笹尾根(浅間峠〜槇寄山)

2021年12月11日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
15.8km
登り
1,185m
下り
953m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
0:21
合計
5:12
距離 15.8km 登り 1,190m 下り 965m
8:01
57
8:58
9:02
36
9:38
9:39
12
9:50
9:57
23
10:20
10:20
4
10:24
10:24
12
10:36
10:36
11
10:47
15
11:02
11:02
10
11:12
11:12
4
11:16
11:17
26
11:43
11:43
14
11:57
11:57
4
12:01
12:11
4
12:15
12:15
55
13:10
13:10
4
13:14
ゴール地点
天候 超好天
過去天気図(気象庁) 2021年12月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
コース自体に危険なところはないけど、北側のトラバースでは霜柱が溶けてグズったところがいくつかあって少々気をつけないといけないかもしれない。
あと、下山の西原峠〜仲の平バス停の下りは、落ち葉が多すぎて石や木の枝などのトラップが分かりづらい。
新兵器を投入
2021年12月11日 05:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 5:07
新兵器を投入
再び上川乗バス停
2021年12月11日 08:01撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:01
再び上川乗バス停
登山道入り口の標識
2021年12月11日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:08
登山道入り口の標識
気温はこのくらい
2021年12月11日 08:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 8:09
気温はこのくらい
杉林の中を淡々と
2021年12月11日 08:27撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:27
杉林の中を淡々と
このお堂先週は気づかなかった
2021年12月11日 08:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:35
このお堂先週は気づかなかった
徐々に空が開けてくる感じ
2021年12月11日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:50
徐々に空が開けてくる感じ
ここまで来るとあと少しで峠
2021年12月11日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:54
ここまで来るとあと少しで峠
浅間峠着
2021年12月11日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
12/11 8:57
浅間峠着
今日最初に見えた富士山
2021年12月11日 09:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:12
今日最初に見えた富士山
どすこーい
2021年12月11日 09:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 9:51
どすこーい
丸山山頂
2021年12月11日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 10:37
丸山山頂
木の間からの富士
2021年12月11日 10:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 10:37
木の間からの富士
背の低い笹の間を抜けていく
2021年12月11日 11:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 11:06
背の低い笹の間を抜けていく
三頭山デカい。遠くに白さが交じる雲取山。
2021年12月11日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:08
三頭山デカい。遠くに白さが交じる雲取山。
数馬峠
2021年12月11日 11:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:19
数馬峠
後ろを振り返るとドーンと富士山
2021年12月11日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 11:22
後ろを振り返るとドーンと富士山
丹沢もきれい
2021年12月11日 11:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:22
丹沢もきれい
槇寄山頂
2021年12月11日 11:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 11:59
槇寄山頂
ここも後ろに富士山
2021年12月11日 12:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:00
ここも後ろに富士山
靴が埋まるくらいの落ち葉
2021年12月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
12/11 12:29
靴が埋まるくらいの落ち葉
落ち葉の下が見えないので歩きづらい、この辺は軽くラッセル調に歩いたw
2021年12月11日 12:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 12:29
落ち葉の下が見えないので歩きづらい、この辺は軽くラッセル調に歩いたw
下山してまた数馬の湯
2021年12月11日 13:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
12/11 13:13
下山してまた数馬の湯
撮影機器:

感想

前二週に続きの山行は、前回の続きとして浅間峠から笹尾根を西に進むルート。これを歩くことで昨年に奥多摩湖からヌカザス尾根経由で三頭山〜槇寄山に歩いたのに軌跡を繋げられ、高尾山口駅から奥多摩湖までの軌跡ができるので。

最近お馴染みの武蔵五日市駅からバスで上川乗に。トイレを済ませて登山口まで舗装路を歩く。登山口で温度計を見たら2℃ちょっと。しかし着ているものの性能かそこまで寒くは感じない。道は先週通ったばかりで様子はわかっているので、淡々と登る。とはいえ途中でお堂があつたけど、それは先週全然気づかなかったので記憶も怪しいものであるが……。それはさておき1時間もかからず浅間峠に到着。補給を済ませて笹尾根を行く。

時々展望が開けるけど基本的には林の中を進むことが多く、また、それなりに登り降りを繰り返す。ただ先週のルートに比べるとずっと穏やかで、さほど苦労はしなかった。淡々と各ポイントを通過し、土俵岳で笹尾根最初の休憩を取る。

ここから先も基本的には同じようにアップダウンを繰り返しながら徐々に標高を上げていくのだが、流石に疲れてきたのかだんだんとしんどく感じられるように。また、数馬峠の手前辺りからは北側斜面の上をトラバースして進むような感じで、気温の上昇とともに霜柱が溶けてきてるのかちょっとぬかるみ気味。足を滑らせると落ちてしまうのでやや注意しながら歩く必要があった。そんなこんなで数馬峠に到着すると、事前に調べていたとおり富士山と丹沢の大展望が開けていて壮観だった。ここで撮影と補給で休憩を取る。

その先もまたやはり登り降りを繰り返し、いい加減脚に来始めてはいるものの、気合で乗り切り槇寄山に到着。ここも去年来た時と同じく富士山が綺麗に見えて、それを眺めながらのおにぎりは美味しかった。

ここからは昨年の際と同じく西原峠から仲の平に降りる。その時もかなり落ち葉が多かったと記憶しているが、今年は輪をかけて多かった。一番多いところでは落ち葉に足が埋もれるくらいには積もっており、下にある木の根や枝、石等が全然見えないのにはちとまいった。完全に杉林の中に入り切るまではずっとそんな感じ。そして杉林の中に入ったら今度は岩や泥であまり足元良くないところも何箇所かあり、ここまで来てこけても馬鹿らしいので注意しながら歩く。やっと人里に降りてきたら今度は舗装路の急坂を歩かないといけないのでこれまたしんどい。しばしそんな感じて歩いてようやく数馬の湯に着いた時はほっとした。あとはいつものごとく温泉→ビールとおつまみの黄金コースw

そういえば、2週前〜先週くらいのコースだとメインで使ってるAKUのアルバトレックGTXだと少し硬すぎて足首の固定も強めなので、新兵器としてラ・スポルティバのボルダーXミッドを導入。定評のある靴で期待していたがそれに違わずなかなか良い。渡渉の必要がない低山ならこれをメインにして良さそうだ。出費したかいがあったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら