記録ID: 3827691
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百蔵山〜扇山 (年賀状用の富士山撮影)
2021年12月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:17
距離 16.9km
登り 1,239m
下り 1,327m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR四方津駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無いと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
手袋
パーカー
不織布マスク
|
---|
感想
今年の年賀状の写真は何にしようかな〜。今年は新たな所はあまり行ってないしな〜。だったら富士山の写真にしようかな〜。
ホントは御坂黒岳辺りに行きたかったのですが適当なバスが無いみたいなので、以前行った百蔵山・扇山に行くことにしました。
富士山の写真ばかりですがお許し下さい。(実は富士山を40枚位撮影しました。)
四方津駅の北にあるコモア・ブリッジ、長〜いエスカレータと斜行エレベータは体験してみる価値ありと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する