記録ID: 38322
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山
上蒜山
2009年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:01
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 623m
- 下り
- 619m
コースタイム
上蒜山スキー場7:39ー山頂8:47ー上蒜山スキー場9:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般道。 危険箇所特に無し。 時間が有れば、中、下蒜山と縦走してみたい。 大山もしっかりと見えた。 |
写真
感想
本日は上蒜山、道後山、吾妻山、三瓶山を登る。
ICから近く登山道も整備済み。
一般向けの山。
大山を見ながら登れる百合原牧場から登る。
山頂で証拠写真を撮っていると三角点に向うグループがいた。
三角点マニアなのか、三角点を登頂としているのか分からないが最高峰は、然程眼中に無い様だった。
最高峰と三角点の違いは?
果してどちらに軍配が上がるのか、と思い聞いてみると「三角点に行かなきゃ登頂じゃない」と返って来る。
ベテランに言われると少し不安と言うか戸惑いを隠せなかったが、どちらを極めても登頂と考え下山する事にする。
縦走は再度訪れた時に取っておく事にした。三角点もW
名水百選の塩釜キャンプ場、または下蒜山から中蒜山、上蒜山と縦走できるコースも魅力だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する