記録ID: 3840508
全員に公開
山滑走
札幌近郊
喜茂別岳(黒橋パーキングから)
2021年12月16日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 719m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:15
距離 11.4km
登り 719m
下り 719m
9:32
63分
スタート地点
14:47
ゴール地点
天候 | はれ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは既に埋まってます。 |
その他周辺情報 | 最終トイレは中山峠。 |
写真
撮影機器:
感想
今日はBC仲間と3名で喜茂別岳へ行ってきました。
まだ早いかなぁ?と思いつつも黒橋パーキングに到着するとまぁまぁの雪量。
すぐ裏の斜面からBCイン!
林道にはスノーモービルのトレースがあり歩きやすい。
途中から蛇行する林道はショートカットで直線的に歩き進み、雪庇が発達する稜線に。
すぐとなりにはポンキモ(小喜茂別岳)がよく見えます。
雪質はシーズン初めとは思えないほどのサラサラのフカフカ。
稜線歩きで、夏道の見晴台を超え、大きな岩のあるところは裏側から回り込み、最後の登りへ。
最高点付近はクラスト化していましたが概ね歩きやすい。
頂上に到着すると少し風が冷たくなってきたので、すぐにドロッピン!
久々のクリーミーな雪が楽しすぎる!
あっという間に見晴台まで降りてしまいました。
風が無く温かい見晴台でランチ。
今日もカレー缶です(笑)
その後は林道までの笹混じりのバーンで思いっきり楽しみました。
喜茂別岳、もう完全OKです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する