記録ID: 384474
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東と西の天狗岳 〜八ヶ岳 唐沢鉱泉から時計回りの周回コース〜
2013年12月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 944m
- 下り
- 929m
コースタイム
7:10唐沢鉱泉駐車場 →9:15黒百合ヒュッテ →10:35東天狗岳山頂
→11:05西天狗岳山頂 →13:05駐車場
→11:05西天狗岳山頂 →13:05駐車場
天候 | 曇り&小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体を通して危険を感じるところはありませんでした。 稜線上は時より強い風が吹いてました。 黒百合ヒュッテでアイゼンを装着。 〇下山後の温泉 唐沢鉱泉(700円) |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今シーズン初の雪山へ。
唐沢鉱泉から時計回りに回るコースを歩いてきました。
天気予報では「晴れ」でしたが、実際は視界が悪くちょっと残念。
ただ、前々日に降った雪のお蔭でたくさんの雪に囲まれた道を歩くことができ、シーズン最初の雪山を堪能。
山頂付近に人がたくさんいてさすがは人気の八ヶ岳!!
雪道に入るとひっそりと静かになり、空気もキーンと張りつめていて、夏とは違う山歩きが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人
naosuさんお疲れ様でした。
ついこの間まで雪が少ないと騒がれていた八つにこの寒気で一気に真っ白になりましたね!
天狗、ウチも狙います
rikopaさん、こんにちは。
そうなんですよねー。今年の八ヶ岳はなかなか雪が降らなかったです。
先週の降雪でいっきに山肌が白くなったので行ってきました。
rikopaさんご家族も天狗行く予定ですか〜。レコ楽しみにしてます!
人気の山で安心して登れるのがいいですね、八ヶ岳は。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する