記録ID: 3848589
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根白銀山(箱根湯本から周回)
2021年12月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:37
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:36
距離 13.9km
登り 1,028m
下り 1,029m
15:19
箱根湯本駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルート |
写真
感想
白銀山に至る途中、踏み跡はあるものの、笹をかき分けて藪歩きしました。
山頂で会った二人連れの方は、大観山からピストンの予定で来たが、藪がひどかったのでピストンはやめにするとのこと。車を大観山に停めたとのことだったので、どうやって戻ったのでしょうか?
下山は、天狗沢を渡った後、発電所辺りでバスに乗る計画でしたが、須雲川自然探勝歩道と旧道で湯本まで歩きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
白銀山はバリエーションルートで知られた山だと聞きましたが、全く知りませんでした。
取り付きは、ちょっと判りづらいですが、充分踏み跡はありました。藪漕ぎと言う程ではありません。一部、笹の間を歩きましたが。
ずっと林間の日が差さない斜面だったので、寒かった〜
霜柱も融けず、却って足元がグチュグチュせず歩き易かったかも。
白銀山で二人連れにお会いし、驚き??知ってる人は知ってるのね〜(当たり前か)
標高差は無いものの、ログを見たら、案外の距離とアップダウンの累積標高でした。
急登、急降下もあり、眺望は良く無いですが、思った以上の歩き堪えで、充実した歩きができました。
湯本に戻ったら朝とは打って変わって、観光客で歩きづらい程の賑わい。やっと観光客が戻ってきたんですね。
温泉地はこれでなくっちゃ。
計画して下さったSさん、ご一緒して頂いた皆様、この時期ならではのバリエーションを楽しませて頂きありがとうございました。
白銀山山頂でお会いした二人組です。ヤマレコに私達の事を記載して頂きありがとうございます。結局私達はあの後、来た道を戻り藪漕ぎして箱根峠まで戻りました。休憩したら元気が出た様ですwww。
白銀山から畑宿への下りは急坂だったと思いますがいかがでしたか?あと箱根新道を潜った後に道が分かり難くなかったですか?
白銀山はあまり知られていない山なので私達も山頂で話し声がした時は驚きましたが嬉しかったです。これからもグループ山行を楽しんで下さい。
お疲れ様でした。
たしかに、箱根新道の下は上に行くのか、下に行くのか私は迷いましたが、
仲間のVR達人が鋭い感覚ですぐに道を見つけました〜。
登りの時からつけていたチェーンスパイクのおかげで急坂の下りもスムーズに歩けました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する