ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 385345
全員に公開
ハイキング
近畿

高御位山:桶居山に同行ハイキング

2013年12月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
tamu-chan その他1人
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
808m
下り
805m

コースタイム

9:30 駐車場出発
10:00 分岐
11:50 桶居山
14:00 高御位山
14:30 長尾登山口(下山完了)

天候 晴れ:17℃
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山陽道「加古川北I.C」→県道43号線→国道2号線
鹿島神社駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
特筆する危険箇所、道迷い箇所はありません。
登山ポストは無いと思います。
トイレは鹿島神社登山口と高御位山頂上にあります。

※ルートは記憶をたどり手入力のため、正確ではありません。
いつもの山本商店で柏餅を
2013年12月23日 09:36撮影 by  930SH, SHARP
2
12/23 9:36
いつもの山本商店で柏餅を
この鳥居から登ります
2013年12月23日 09:39撮影 by  930SH, SHARP
12/23 9:39
この鳥居から登ります
展望台と百間岩
2013年12月23日 09:44撮影 by  930SH, SHARP
3
12/23 9:44
展望台と百間岩
百間岩を登って
2013年12月23日 09:52撮影 by  930SH, SHARP
3
12/23 9:52
百間岩を登って
地元の高校生がクラブ活動の基礎練習でこの山を良く走るそうです。若いって凄いな〜
2013年12月23日 09:53撮影 by  930SH, SHARP
2
12/23 9:53
地元の高校生がクラブ活動の基礎練習でこの山を良く走るそうです。若いって凄いな〜
鷹巣山から。写真では小豆島が見えるかな・・・
2013年12月23日 09:58撮影 by  930SH, SHARP
3
12/23 9:58
鷹巣山から。写真では小豆島が見えるかな・・・
ここから真ん中の桶居山に行きたいのだが・・・
2013年12月23日 09:58撮影 by  930SH, SHARP
1
12/23 9:58
ここから真ん中の桶居山に行きたいのだが・・・
桶居山は割愛して(汗)あのピークが高御位山
2013年12月23日 13:41撮影 by  930SH, SHARP
1
12/23 13:41
桶居山は割愛して(汗)あのピークが高御位山
肉眼では瀬戸内がキレイでした〜
2013年12月23日 13:49撮影 by  930SH, SHARP
3
12/23 13:49
肉眼では瀬戸内がキレイでした〜
高御位山山頂。友人はあの川でフルマラソンしてました
2013年12月23日 14:01撮影 by  930SH, SHARP
2
12/23 14:01
高御位山山頂。友人はあの川でフルマラソンしてました
下山完了です。
2013年12月23日 14:37撮影 by  930SH, SHARP
1
12/23 14:37
下山完了です。
撮影機器:

感想

子連れ登山の予定でしたが当日の朝、上の子が「行きたくない」と
何故か急に駄々をこねだし、それにつられて下の子も・・・
前日までクリスマス登山と題して、山でホットケーキをデコレーションして食べる為
子供たちと生地を下ごしらえして生ホイップを泡立てたり・・・
そして、ちょっとしたプレゼントまでナイショで用意してたのに、この仕打ち・・・
最後は「勝手にせい!!」と子供を放って一人で高御位山まで。

今日は桶居山から縦走したい為、駐車場から桶居山の登山口までバスに乗るつもりだったのに、
バスに乗り損ねてしまいました・・・汗)
次の便は1時間後。そんなに待てるか!
仕方ないので、渋々いつものメインコースを行く事に・・・涙)

こんな日は何をしても上手く行きませんね・・・
登山口の前にある山本商店でいつもの名物の柏餅を買い、
一応ヤマレコ用にと思い写真を撮ったら「カードが入ってません」と表示。
ガーン!!!
追い打ちをかけるように・・・どこまでついてない日なんや〜!
もう帰ろうかと思いましたが、ここまで来たし、
弁当や水を忘れたと思ったらこれくらいと自分に言い聞かせ、足取り重く出発です。
(ここにアップした写真はケータイで撮りました)

百間岩を登り鷹巣山から桶居山方面を見たら、何とか行けるのではと地図とニラメッコしてると
初老の方が声をかけてくださいました。
ここから桶居山までピストンしないで縦走で高御位山に行きたいんですと話すと
「この分岐からでも行けるコースがあるで。丁度私もそのコースをいくつもりやねん」と。
ならばと同行させて頂くことに。捨てる神あれば拾う神ありですね。

その初老の方は3日に1回はこの山に来ているという結構知り尽くした方で
色々教えてくださいました。また日本各地の山にも良く行ってて話が尽きませんでした。
それに流石ベテラン。歩くスピードが登りだろうが下りだろうが、常に一定してて安心して
ついて行けました。
鷹巣山の分岐から桶居山には一旦下山して上がり直すのですが、
わずかな時間なので苦にはなりませんでした。
でもこの方全く休憩をとらない・・・「ここが桶居山やわ」と立ち止まったかと思うと
スタスタ先に・・・本当年齢に似合わずタフです。
そんなこんなで、歩きと話が止まらないので別れるまで写真を撮る暇もありませんでした・・・汗)

そして、市の池分岐でお別れし自分は高御位山まで。ちょうどその時友人からメールが。
友人はこの山のすぐ隣の加古川の河川敷でフルマラソン参戦中でした。
メールを読むと、足の調子が悪くなって残念ながら30KM地点で収容バスに乗せられたから、先に帰るわと。
友人もどうやら、ついてなかった日のようでした。笑)

今日は天気も良く、暑い位でしたが、また珍道中のような山行で今年を締めくくるのも何だから、
年内ラスト1回どっか行きたいと思った山行でした〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

お疲れ様でした。
お疲れ様です。okrです。

単独登山はどうでしたか?寂しかったですか?
それとも、満喫できましたか?

自分が単独の時は、割り切って楽しんでます。

こういう事は、我が家でもありました。子供の気持ちは
よくわからんです。結局は、勝手にせーい!って
なりますよね。私も何回もありますよ・・

鬼にならず、次の山行の時は優しく接して下さい。
一回ぐらいは、ストックで浣腸も有りですね。
この前の罰じゃ〜って、よく息子に浣腸しますよ。

今年あと一回ぐらいは、またレコ見たいですね。
無理せず??頑張って下さい。

この前・・パチンコで珍しく勝ってしまい、2泊3日
で温泉登山旅行に行ってきます。民宿みたいな旅館
ですが・・。雪もあると思うので気を付けて行って
きます。

冬休み中の okr でした。
2013/12/25 14:44
Re:お疲れ様でした。
単独と言っても地元のハイカーの方に2/3はお供させて頂いたんで
色々勉強させていただきましたよ〜
でも嫁も仕事だったんで家に子供達だけにさせたから気になって、
「飯食ったか?」とか「家出る時は鍵して行けよ」とか電話して
俺は主婦か

まぁ、クリスマス登山は「忘年会登山」とか「新年会登山」に名を変えて
クリスマス登山でやりたかったイベントしますわ〜
浣腸しながらね
okrさんも温泉登山で家族サービスしてあげてください
2013/12/25 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら