記録ID: 3861518
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
千足から馬頭刈尾根で瀬音の湯まで
2021年12月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,043m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:24
距離 10.0km
登り 1,046m
下り 1,119m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バスは7:50藤倉行で千足8:04到着。 十里木駐車場はこの時期は空いてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的には迷うことのない一般登山道です。 天狗の滝からつづら岩までは急坂です。 馬頭刈山から瀬音の湯に下る途中に滑る土の斜面があります。油断は禁物。 |
写真
11:10馬頭刈山到着。
しかし馬の頭を刈る山とはなんか怖いですよね。
調べたら『馬頭刈山と東の高明山が馬の鞍のようにつながっていることから、「馬鞍のつがりあう山 → 馬つがり山 → まづかり山」とした』とか誰かのブログに書いてありましたが、本当かどうかは定かではないようです。
しかし馬の頭を刈る山とはなんか怖いですよね。
調べたら『馬頭刈山と東の高明山が馬の鞍のようにつながっていることから、「馬鞍のつがりあう山 → 馬つがり山 → まづかり山」とした』とか誰かのブログに書いてありましたが、本当かどうかは定かではないようです。
感想
今日も登っていない多摩百山を目指して奥多摩へ行きました。千足から馬頭刈尾根で馬頭刈山の後、すぐに光明山でした。地味ではありましたが、神社跡もあって昔は大事な山だったことが伺えます。
天狗滝、綾滝は凍ってるのかと思いましたが、凍ってはいませんでしたが、なかなか立派な滝だと思います。つづら岩には登る予定はなかったのですが、登ることができてラッキーです。いい体験になりました。今年はこれで最後かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
いいねした人