記録ID: 3869630
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山
2021年12月29日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:05
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
冬道の藪はまだまだキツイです。 雪庇は小さく危険は少ないです。 |
その他周辺情報 | この日の火打峠駐車台数は約30台。 |
写真
撮影機器:
感想
大雪が降り、年末年始で唯一の晴天日。もっとも多く降ったであろう平標に行く。
雪は湿気が多く、早朝登っているときから少し重めだった。
ユウガイヒト沢下降→センの沢登高→松手山下降 を目論んでいたが、あれほどの爆風ではさすがに山頂から先に進めない。次の機会にしよう。
笹穴沢には誰も行かなかったようで、貸し切り3本滑って大満足。
下りもジャンクションからまっすぐ下降するコース取りにしてみて、これまた快適斜面だった。
詳細は http://hashiken1mt.g1.xrea.com/index.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
先日、平標山山頂でお会いしたものです。どこかでお見かけした記憶のあるユーザー名で確認しましたら、昨年2月に万太郎山山頂でお会いし、激励頂いていました笑!
そのときのレコにもコメント頂いており、さらに、一年前の平標山でも同日に登っていたみたいで、偶然とは言え、この同日回数はすごいですね!
山頂でお会いした方はMurphyさんだったんですね!
山スキーヤーの行く山は限られていますから、またどこかでお会いするかもしれませんね!
自分もあちこちでいろいろな方にお会いしているのでしょうけど、申し訳ないことに気づかないことが多いかも・・・。
平標でトップをラッセルしてくれた方も、去年の3月に日白山北方でお会いしたヤマレコユーザーさんでした。ラッセルのお礼をしたときに声をかけていただいて気付きました・・・。
またいい雪が降っていますね。今シーズンも楽しみましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する