ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 387662
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床

武佐岳

2013年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
14.8km
登り
877m
下り
864m

コースタイム

06:15 林道入口
06:30 武佐岳登山口
07:30 山小屋憩清荘(そくせいそう)
09:50 武佐岳
12:10 林道入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道道975号に「武佐岳登山口 こちら」な看板があります。
林道入口まで除雪されています。登山口まで20分ほど林道を歩きます。
コース状況/
危険箇所等
積雪はかなりあります。
600mくらいから風で表面が固くなっているため、
スノーシューは適しません。アイゼンか蹴り込んだ方が楽です。

3シーズンブーツとスノーシュー。
600mの尾根あたりからスノーシューは辛かった。素直に脱げばよかった。
下山後に撮影
林道入口の様子
本気のジムニーなら突破出来そう
2013年12月30日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 12:10
下山後に撮影
林道入口の様子
本気のジムニーなら突破出来そう
今日も日の出と共に出発
新月は元旦
2013年12月30日 06:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 6:22
今日も日の出と共に出発
新月は元旦
では参りましょう
2013年12月30日 06:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/30 6:35
では参りましょう
背中から太陽が登ってきた
2013年12月30日 06:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 6:58
背中から太陽が登ってきた
年季は入っているけど、
とても綺麗に使われている
2013年12月30日 07:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 7:28
年季は入っているけど、
とても綺麗に使われている
山頂が近づいてきた
今日もバッチリ快晴だ
2013年12月30日 07:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 7:39
山頂が近づいてきた
今日もバッチリ快晴だ
風アート
2013年12月30日 08:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/30 8:25
風アート
あの斜面は滑走出来るのではないだろうか
2013年12月30日 08:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 8:29
あの斜面は滑走出来るのではないだろうか
600mあたりから雪がサクサクになって
大変歩きやすくなる
2013年12月30日 08:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/30 8:49
600mあたりから雪がサクサクになって
大変歩きやすくなる
ここで脱いでおけばよかったなぁー
スノーシュー
2013年12月30日 09:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 9:11
ここで脱いでおけばよかったなぁー
スノーシュー
最後の登り中
今日はパワーが出ない
2013年12月30日 09:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 9:43
最後の登り中
今日はパワーが出ない
山頂にて
いい岩だなーこれ
2013年12月30日 09:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 9:52
山頂にて
いい岩だなーこれ
新装備、三脚!!
コイツがあれば
風景ウルトラシャープネス
2013年12月30日 10:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
12/30 10:07
新装備、三脚!!
コイツがあれば
風景ウルトラシャープネス
西
この辺の山は全然わからない
サマッケヌプリとか標津岳とか?
2013年12月30日 09:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
12/30 9:56
西
この辺の山は全然わからない
サマッケヌプリとか標津岳とか?

根釧台地がぶわっと広がる
2013年12月30日 09:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/30 9:57

根釧台地がぶわっと広がる
北西
斜里岳と私
でけぇなあー
2013年12月30日 10:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
12/30 10:00
北西
斜里岳と私
でけぇなあー
国後島までくっきり
左の立派な山は爺爺岳というようだ
2013年12月30日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/30 10:02
国後島までくっきり
左の立派な山は爺爺岳というようだ

僕が行くといつも曇りの野付半島
2013年12月30日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/30 10:03

僕が行くといつも曇りの野付半島
北東
知床連山
来年こそは行きたい
2013年12月30日 10:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/30 10:05
北東
知床連山
来年こそは行きたい
では来た道を戻ろう
谷側に滑落すると戻ってくるのが大変
2013年12月30日 10:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 10:21
では来た道を戻ろう
谷側に滑落すると戻ってくるのが大変
立派なシラカバ
少しずつ雲が出てきた
2013年12月30日 10:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/30 10:51
立派なシラカバ
少しずつ雲が出てきた
本当にこの上ないほど晴れました
2013年12月30日 10:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 10:52
本当にこの上ないほど晴れました
帰りは林道を通ってみた
どちらも距離・時間特に変わらず
2013年12月30日 11:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 11:36
帰りは林道を通ってみた
どちらも距離・時間特に変わらず
登山口のトイレ
トイレなんだけど素敵なデザインをしている
2013年12月30日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 11:51
登山口のトイレ
トイレなんだけど素敵なデザインをしている
お疲れさまでした
夏にまた来るよ
2013年12月30日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
12/30 11:52
お疲れさまでした
夏にまた来るよ
プレーン
2013年12月30日 12:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/30 12:00
プレーン
北19号と愛車
2013年12月30日 12:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 12:32
北19号と愛車
開陽台と武佐岳
除雪されている
武佐岳に寄った際はぜひこちらも
2013年12月30日 12:37撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 12:37
開陽台と武佐岳
除雪されている
武佐岳に寄った際はぜひこちらも
幸せの鐘
2013年12月30日 12:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
12/30 12:47
幸せの鐘
帰りは養老牛温泉
素晴らしい…
2013年12月30日 13:21撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
12/30 13:21
帰りは養老牛温泉
素晴らしい…
これ気に入りました
2013年12月30日 06:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
12/30 6:22
これ気に入りました
養老牛温泉にて
いろりってやつ
2013年12月30日 13:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
12/30 13:23
養老牛温泉にて
いろりってやつ

感想

道東滞在3日目、武佐岳にやってきた。たいへん素晴らしい山だとうかがっている。
最近人が入った気配は無いが、最近どっさり雪は降っていないので大丈夫だろう。
林道の入口、除雪最終地点に車を停めて出発した。

小屋まで静かな林道を歩く。小屋から先は急な登りになっていて、
結講身体にくる。3日連続車中泊はさすがに疲れが抜け切っていないのか、
脚が前に出ない。

天気は抜群によかったので何度も立ち止まって写真を撮りながら
休み休み登った。白雲、斜里では使うタイミングが無かったのだけど、
今回から三脚を持ってくることにした。風景撮影が捗る。

尾根に出ると雪が固くなり、スノーシューで登るのはキツかった。
つぼあし、カンジキ、スノーシュー、アイゼン、
それぞれ得意なところと苦手なところがあるのだな、と実感した。

山頂からの景色は360度の大パノラマで見事なものだった。
風もほとんどなくて暖かく、何時間でも居たいくらいだ。
お茶とお菓子でも持ってくるんだった。とても居心地がよい。
初の武佐岳は大変すばらしいものだった、ファンになりました。夏にまた来ます。

下山後の温泉は養老牛温泉。噂は聞いていたのだけど、大変素晴らしい施設だった。
泉質は普通。貸しタオルあり。石鹸あり。サウナ水風呂あり。
内装が非常に趣があってとてもよい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら