記録ID: 3881291
全員に公開
ハイキング
関東
初詣レコ 練馬白山神社の大ケヤキ→江古田の富士塚
2022年01月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:07
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 12m
- 下り
- 12m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
大ケヤキ(練馬白山神社) 最寄駅:西武鉄道池袋線・豊島園駅 江古田の富士塚(浅間神社) 最寄駅:西武鉄道池袋線・江古田駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■コース状況 市街地歩きなので危険個所等は皆無。 江古田富士は登山道が細い為、歩きやすい靴を推奨。 |
その他周辺情報 | ■関連・参考リンク ・練馬白山神社の大ケヤキ https://nerimahakusan.or.jp/zelcova/ ・江古田の富士塚 https://www.city.nerima.tokyo.jp/kankomoyoshi/annai/rekishiwoshiru/rekishibunkazai/bunkazai/b003.html 「江古田富士」に登拝可能なのは、正月三が日・山開きの7月1日・『浅間神社例大祭』が行なわれる9月第2土曜・日曜の年3回だけ。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() |
---|
感想
■今回のルート
アシックス製ランニングシューズを普段使いや舗装路街歩きにも使っていたのですが、価格帯8,000〜15,000円の靴を長距離ウォーキングで消耗させるのももったいなく思ったので、Amazonで安価な靴を購入しました。値段は何と1,999円!驚きの安さです。見た目もチープで、履いた感じも値段相応ですが、これなら履き潰しても問題ないので、舗装路歩きにガンガン使っていこうと思います。
2022年初詣は江古田富士塚へ行こうと決めていたので、大ケヤキのある練馬白山神社と繋いで歩いてみました。
今年も病気怪我などせず無事に山へ登れますように。
■特記事項・お勧めポイントなど
江古田富士は登れる日と時間が限られているので注意。参拝客で長い待機列ができているので、この日(1/2)は浅間神社参拝に30分近くを要しました。時間に拠っては先に江古田富士を優先するなど、待機時間を考慮した方が望ましいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する