記録ID: 3883566
全員に公開
ハイキング
東海
白水山で富士山見納め^^;
2022年01月03日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 856m
- 下り
- 858m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ユートリオ側からの入山が一番分からない^^; 下山側は登山口と明記してますが、ユートリオ側は何も書いてません。 山道は踏み跡明瞭。所々に道標もあり分かりやすい。九十九折など歩き易い。 |
その他周辺情報 | なんぶの湯、https://www.nanbunoyu.com/ 4日連続、正月休み全日利用させて頂きました。wifiもあるので、ヤマレコ書けます(^^) |
写真
感想
年末年始休暇の遠征登山の締めくくりは、甲斐百山の白水山。さすが甲斐百、信仰の山、渋い登りごたえのあるお山。富士山眺望は勿論のこと、これまで登ってきた山梨百名山の山々に囲まれ、思い出に包まれた大満足の山行でした。さあ、富士山堪能したし、帰阪するかな。あー楽しかった(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このところ、寒気団の影響で氷点下が続き、車中泊も大変だった事と思います。
その中でも元気な山行、さすがバイタリティー溢れるタケさんですね。
私も気分的に、タケさんの元気を少し分けて貰うつもりで、ボチボチ頑張ります。
今年もよろしくお願いします。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします!
関西の山も、勿論、楽しいのですが、富士山と雪を見るとテンション上がるタチなので、ついつい夢中に登っちゃいます^^; まだまだベストシーズン、skywatcherさんの奇抜な?コースどりと綺麗な写真を楽しみにしてます。あーっ、正華で反省会したいっ^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する