記録ID: 3894577
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
石割岳、平野岳
2022年01月07日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 488m
- 下り
- 493m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
登りはじめは、地元の八女市で
113
楽しくのぼろう!八女の山
2022年 登り始めは 石割岳
久しぶりの登山です。(>_<)めっちゃ寒いけどがんばるぞ‼️
ゆっくり、のんびり登ります♪
今朝は冷え込んで気温0度。
登山道も、霜で白く 落ち葉も凍ってます。
ザクザク、ザクザク歩きます。
岩がゴロゴロの登山道、凍ってるので滑らないように気をつけて進みます。
頂上手前 空に向かって登ります!
(^^)がんばりました!
頂上は、広く お日様ぽかぽか暖かい(^^)
AR山ナビでグルリの山を検索(笑)
時間を忘れ、予定より1時間も長いお昼となっちゃった!
平野岳への縦走路〜
転げ落ちるように急登を トラロープ握って滑り降り、ぎゅーんと登って頂上へ
日向神ダムが見えた!(^^)
うふっ ちょうど❤️ハート岩の反対側かな?
登山口までの下山ルートは、とっても歩きやすかった!
石割岳!楽しいルートです。
お花が咲く季節が楽しみ(^^) 桜、石楠花、ツツジ、ミツマタ・・・
また、登ります♪ 八女の山
今年もよろしく kaz55
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する