記録ID: 3901091
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
大川入山(おおかわいりやま)
2022年01月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 973m
- 下り
- 960m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchi-p.com/post-5810/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり。現状では迷うことはないと思いまいます。また今回はチェーンアイゼンで問題なく歩けました。ただ今後の天気如何で大きく変わります。 |
その他周辺情報 | 天龍温泉 おきよめの湯 大人500円 JAFカードで100円引き。露天・サウナ・水風呂あり。アルカリ系のヌルヌル温泉。 ※登山口近くの日帰り温泉はどこも人で一杯だったため、少し離れたこちらを利用しました。不便な場所にありますが、人も少なくゆっくりできました。 http://www.vill-tenryu.jp/okiyome_spa/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
靴
予備靴ひも
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
チェーンアイゼン
ストック
|
---|
感想
アップダウンの多い樹林帯の稜線歩きは正直バテますが、木々の間から見える南アルプスが癒しでした。山頂直下の開けた笹原の展望が見事でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する