ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 390123
全員に公開
ハイキング
丹沢

秦野駅から弘法山〜念仏山〜高取山〜浅間山〜下社へ初詣

2014年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,151m
下り
933m

コースタイム

8:30秦野駅−8:50弘法山公園入口−9:07浅間山−9:21展望台−9:44弘法山−10:33念仏山−11:30高取山−12:03不働越−13:00浅間山−14:27下社−15:00大山寺−15:20頃下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
弘法山公園入口からハイキングスタート。お天気がいい!
2014年01月02日 08:50撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 8:50
弘法山公園入口からハイキングスタート。お天気がいい!
あっという間に浅間山に到着
2014年01月02日 09:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 9:07
あっという間に浅間山に到着
展望台からはこれから向かう大山が見えました。
2014年01月02日 09:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
2
1/2 9:22
展望台からはこれから向かう大山が見えました。
そして富士山もきれい!
2014年01月02日 09:22撮影 by  DSC-WX30, SONY
4
1/2 9:22
そして富士山もきれい!
展望台
2014年01月02日 09:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 9:28
展望台
広々しているし、桜の季節に来てもよさそうです。
2014年01月02日 09:40撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 9:40
広々しているし、桜の季節に来てもよさそうです。
2014年01月02日 09:44撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 9:44
念仏山、高取山方面へ行く分岐の看板は、ちょっと見にくく、わかりにくい。マジックで書いてありました。
2014年01月02日 10:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 10:05
念仏山、高取山方面へ行く分岐の看板は、ちょっと見にくく、わかりにくい。マジックで書いてありました。
少し行くと、ちゃんとした看板があり、ほっとしました。
2014年01月02日 10:08撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 10:08
少し行くと、ちゃんとした看板があり、ほっとしました。
鹿よけゲート
2014年01月02日 10:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 10:27
鹿よけゲート
山道らしくなり、楽しいです。
2014年01月02日 10:32撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/2 10:32
山道らしくなり、楽しいです。
念仏山に到着。
2014年01月02日 10:33撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 10:33
念仏山に到着。
ほとんど人がいなくて静かです。
2014年01月02日 10:45撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/2 10:45
ほとんど人がいなくて静かです。
2014年01月02日 11:21撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 11:21
高取山には電波塔がありました。間違えて寺尾方面に行ってしまいましたが、すぐに気が付いて引き返しました。危なかった!
2014年01月02日 11:30撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 11:30
高取山には電波塔がありました。間違えて寺尾方面に行ってしまいましたが、すぐに気が付いて引き返しました。危なかった!
順調に進みます。
2014年01月02日 12:03撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 12:03
順調に進みます。
看板のすぐ先で、林道を横切りました。
2014年01月02日 12:04撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 12:04
看板のすぐ先で、林道を横切りました。
大山が近づいてきました。
2014年01月02日 12:06撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 12:06
大山が近づいてきました。
浅間山の手前には電波塔があり、舗装道路もつながっていました。
2014年01月02日 12:42撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 12:42
浅間山の手前には電波塔があり、舗装道路もつながっていました。
浅間山山頂。小さな石にマジックで「浅間山」と書いてあり、見落としてしまいそう。
2014年01月02日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/2 12:59
浅間山山頂。小さな石にマジックで「浅間山」と書いてあり、見落としてしまいそう。
浅間山の山頂で数が、ベンチなどなにもありませんでした。
2014年01月02日 12:59撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 12:59
浅間山の山頂で数が、ベンチなどなにもありませんでした。
今日のランチは、ロールパンとソーセージ。フリーズドライのスープ
2014年01月02日 13:15撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/2 13:15
今日のランチは、ロールパンとソーセージ。フリーズドライのスープ
浅間山から少し下りるとベンチがありました。こっちで休憩すればよかった。
2014年01月02日 13:38撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 13:38
浅間山から少し下りるとベンチがありました。こっちで休憩すればよかった。
下社への分岐
2014年01月02日 13:39撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 13:39
下社への分岐
籠屋道を下っていきました。
2014年01月02日 14:05撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 14:05
籠屋道を下っていきました。
2014年01月02日 14:07撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 14:07
下社にはたくさんの人がいました。
2014年01月02日 14:27撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 14:27
下社にはたくさんの人がいました。
2014年01月02日 14:28撮影 by  DSC-WX30, SONY
1/2 14:28
下社からちょっと下ったところで、ヘリで救助活動が行われていました。
2014年01月02日 14:46撮影 by  DSC-WX30, SONY
1
1/2 14:46
下社からちょっと下ったところで、ヘリで救助活動が行われていました。
撮影機器:

感想

初詣ハイキングで大山に行きました。大山には何回も行ったことがありますが、伊勢原か秦野からバスを利用していました。今回は、秦野駅から歩いてみることにしました。事前に調べたときは、林道歩きがあるので、舗装路があるかと思っていましたが、幸い舗装路歩きはありませんでした。

弘法山公園の展望台からはきれいな富士山や箱根の山々が見えました。お天気が良くて、とてもきれい!弘法山公園は、桜の木がたくさんあったので、お花見の季節に来てもいいなと思いました。

弘法山から念仏山、高取山へ行きましたが、眺望はあまりよくありませんでした。高取山では、間違って寺尾方面に下りてしまいましたが、すぐに気が付いたのでよかったです。山頂では看板を確認しないといけません。

浅間山の手前の分岐には、「浅間山」の表記がなく、「大山、蓑毛」方面の表示しかありません。浅間山に行くには、なにも書いていない方の道を鹿よけネット沿いに登ります。山頂にはなにもなくて、気が付かないほどです。浅間山から降りると、分岐から来た道と合流しました。

少し登り籠屋道に合流しましたが、疲れたので山頂には行かず、下社に下りることにしました。歩いている途中でヘリの音がずっと聞こえていました。救助でしょうか?それとも新年の様子の取材?下社に下りるとすごく混んでいました。七草粥を食べようと思っていたのですが、売り切れで残念…

下社から少し下りたところで、さっきからホバリングしていたヘリが救助していました。プロペラがすごく大きな音をたてていて、救助用のタンカ?みたいのに、レスキュー隊員が乗りながら救助者を吊り上げていました。そして、タンカをヘリに乗せて飛び立っていきました。こんな近くで救助を見たのは初めてです。大山のようなハイキングの山でも危険なのだと思いました。

女坂を下りてバス停に行くと、長蛇の列でしたが、すぐに乗れてよかったです。お天気に恵まれ楽しい初ハイキングになりました。ヘリのお世話にならないように、今年も安全に山歩きしたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2424人

コメント

遅コメ失礼しま〜す<(_ _)>
弘法三山から大山へ攻め上がる道ですか・・・。
冬場にはいい選択ですね。
拙者も大山も弘法三山も行っていますが、つなげたことはありません。
積雪が苦手な拙者にとってはいいかもしれない・・・

尾瀬ヶ原にてヘリの救助場面に出くわしたことがあります。
木道を踏み外して怪我したらしいのですが、ヘリ、凄い爆音でしyた

  隊長
2014/1/10 18:25
yamabeeryuさんコメントありがとうございます。
コメントありがとうございます。yamabeeryuさんは丹沢方面にお詳しいから、これからも参考にさせていただきます。今後もレコを楽しみにしています。
2014/1/11 11:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら